台湾の鴻海、ルノーが保有する日産株の買い取りを検討

1: 山師さん 2025/02/12(水) 12:35:21.91 ID:MdlPb/om9

Bloomberg
Jane Lanhee Lee、稲島剛史
2025年2月12日 11:39 JST
更新日時 2025年2月12日 12:23 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-12/SRJTPQT0AFB400

台湾の鴻海精密工業は日産自動車との提携に必要であれば、仏ルノーが保有する日産株を買い取ることを検討し得ると、鴻海の劉揚偉会長が台北で12日語った。


4: 山師さん 2025/02/12(水) 12:36:21.54 ID:ycD84Mx90
ホンダの子会社になるくらいなら外資に身売りした方がマシ!
 
260: 山師さん 2025/02/12(水) 13:12:12.43 ID:i2GBLEJE0
>>4
まあこれなんだろな
アレな経営陣よ
 
272: 山師さん 2025/02/12(水) 13:13:16.61 ID:h+azgwsO0
>>260
海外の企業の方が容赦なく切り捨てるのにな
 
513: 山師さん 2025/02/12(水) 14:07:28.10 ID:J2VJV/Z80
>>272
ホンダと提携なら来年には役員の半減は必須
鴻海との合併をグダグダ先延ばしにすれば一年位役員でいられる期間伸びる
 
633: 山師さん 2025/02/12(水) 14:56:55.56 ID:Ak7zkjNB0

>>260
アレな経営陣というか

経営陣がアレだからここまで落ちぶれるんだよね

 
5: 山師さん 2025/02/12(水) 12:36:25.55 ID:vxDGtYdJ0
※買収ではなく提携です
 
6: 山師さん 2025/02/12(水) 12:36:34.13 ID:U9tIjmF/0
良かったね、日産役員はコレで自由な時間を謳歌できるね
 
7: 山師さん 2025/02/12(水) 12:37:57.88 ID:giTBSxJo0
外資に買われたく無かったから、国が三菱ホンダに日産を救うように言ったのに。。。
 
8: 山師さん 2025/02/12(水) 12:38:04.23 ID:t8cOPayc0
鴻海
「こっちから買いまーすwww」
9: 山師さん 2025/02/12(水) 12:38:04.50 ID:hUuU3/rL0
このニュースで何故暴落する?
 
28: 山師さん 2025/02/12(水) 12:40:28.18 ID:GPbLCv1G0
>>9
上場廃止まで買われると売れなくなるからかな?
位しか思いつかない
 
29: 山師さん 2025/02/12(水) 12:40:28.98 ID:nsIJINiA0
>>9
ルノーから鴻海に大株主が替わるだけで改革も糞も無いから
 
31: 山師さん 2025/02/12(水) 12:41:09.58 ID:U9tIjmF/0
>>9
みんなSHARPの現状を知ってるからじゃない?
しかも今度は自動車産業だし(´・ω・`)
 
60: 山師さん 2025/02/12(水) 12:46:15.08 ID:vTI9DOHE0
>>9
シャープ株見れば予想出来る
 
13: 山師さん 2025/02/12(水) 12:38:57.79 ID:oeCQxpFh0
実質「鴻海の子会社にならないか?」って提案だよな
当然日産は蹴るよな?ホンダからの提案は蹴ったもんな
 
21: 山師さん 2025/02/12(水) 12:40:10.45 ID:AsICxQMo0

>>13
「ライバルには買われたくない」

まあ取締役陣はクビだろうけどw

 
43: 山師さん 2025/02/12(水) 12:42:29.25 ID:K09mIEsy0
>>13
役員の席保証されるなら飛び付くんじゃね?奴ら会社より自分の席だから。
 
487: 山師さん 2025/02/12(水) 14:02:30.09 ID:ed+ICw7q0
>>13
もちろん受けるだろうね
だっておそらくホンファイは役員の身分と報酬を保証した上で提案するだろうから
そして日産役員の言い訳としてはホンダの提案と違ってホンファイ案は工場と社員の雇用を守れるし、日産の独自性維持を約束してくれたから受けたとかだと思うよ
そりゃあ自動車メーカーではない本ファイにとっては、買収後からしばらくは日産の工場を維持する必要があるんだから、最初のうちは工場も人員も維持されるよね
BYDとかの中国企業と協業した後はブランド以外いらなくなるけど
そして買収に貢献した日産役員も日産に対する裏切り者として処分されるよ
790: 山師さん 2025/02/12(水) 17:54:40.15 ID:oZNkDK180
>>487
本コレ
ホンダ合併で切り捨てられる人材の反逆が阻害してる
 
22: 山師さん 2025/02/12(水) 12:40:10.65 ID:UbahdCid0
意外に成長企業である鴻海との合併もありじゃね?
 
42: 山師さん 2025/02/12(水) 12:42:15.32 ID:YXaPZTou0
>>22
SHARP
「せやな」
 
24: 山師さん 2025/02/12(水) 12:40:19.73 ID:bfXDyF1U0
良かったなあ
今までどおりやっていけるな!
 
32: 山師さん 2025/02/12(水) 12:41:10.02 ID:4Q2r/RF+0
先週末、意味不明な上がり方したからな
飛びついたのを刈ってるんだろ
多少のプレミアはつけるだろうけどルノーは売らんだろ
 
37: 山師さん 2025/02/12(水) 12:41:48.40 ID:+ySDPeFa0
どこに買い取られても役員のリストラしろって言われると思うけど
 
41: 山師さん 2025/02/12(水) 12:42:08.66 ID:U9tIjmF/0
>>37
一番の無駄が役員だもんな
 
46: 山師さん 2025/02/12(水) 12:43:08.41 ID:GPbLCv1G0
>>41
あと新親会社的には普通に出向させたいだろうからその分いらなくなる
45: 山師さん 2025/02/12(水) 12:43:05.03 ID:q+juJAS00
本田傘下の方がマシだったのでは?
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1739331321/