1: 山師さん 24/01/31(水) 11:51:43 ID:oBeM
おんj民「株だけでええ」「債権なんて要らん」
これどっちを信じればええんや?
1: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)13:06:12 ID:hNK 聞いて 2: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)13:06:46 ID:5w7 聞くで 3: 名無しさん@おーぷん 20/06/11(木)13:07:40 ID:hNK 会社自体は社長以外全員で現場労働する(事務無し)ような社員10人もおらん底辺会社や 5: 名無し […]
1: 山師さん 2025/07/08(火) 13:29:38.49 ID:v6AWGHur0 ・そこまで深刻な影響はない ・各企業は概ね対策済み ・事態が悪化しなかったことをむしろ好感
1: 山師さん 2025/04/07(月) 07:22:33.67 ID:ZtLwQ1ZH0 https://i.imgur.com/KujmFSS.png 2: 山師さん 2025/04/07(月) 07:23:45.85 ID:pHb8XPVS0 30000は割りそうやね 3: 山師さん 2025/04/07(月) 07:27:09.19 ID:wFL9KX3K0 うひょー &n […]
2: 山師さん 24/01/31(水) 11:52:24 ID:T3mv
オルカン
3: 山師さん 24/01/31(水) 11:52:50 ID:oBeM
>>2
いや・・・だからさ・・・
いや・・・だからさ・・・
4: 山師さん 24/01/31(水) 11:56:03 ID:l0O3
おはgpif
5: 山師さん 24/01/31(水) 11:56:38 ID:Xfwd
色んな商品持ってたほうがリスク分散できるで
6: 山師さん 24/01/31(水) 11:57:34 ID:oBeM
>>5
人気のEMAXIS SLIM国内債券とか設定来から値下がりしておる・・・
人気のEMAXIS SLIM国内債券とか設定来から値下がりしておる・・・
7: 山師さん 24/01/31(水) 11:58:00 ID:KPSl
オルカン60%、社債20%、米国債20%とかならわかる
日本の株と債券で50%は日本に集中させすぎやろ
日本の株と債券で50%は日本に集中させすぎやろ
9: 山師さん 24/01/31(水) 11:59:12 ID:oBeM
>>7
米国債はBNDとかAGGなんやろうけど社債って何買えばええの?
米国債はBNDとかAGGなんやろうけど社債って何買えばええの?
12: 山師さん 24/01/31(水) 12:02:02 ID:l0O3
>>9
米国債はtmf一択やぞ?
米国債はtmf一択やぞ?
15: 山師さん 24/01/31(水) 12:04:30 ID:oBeM
>>12
サンガツ
そうかBNDとAGGは国債だけやないか
サンガツ
そうかBNDとAGGは国債だけやないか
17: 山師さん 24/01/31(水) 12:05:35 ID:KPSl
>>9
選ぶほど出てないから劣後債以外で気になったの買えばええよ
>>12が言ってるTMFはダメ
選ぶほど出てないから劣後債以外で気になったの買えばええよ
>>12が言ってるTMFはダメ
8: 山師さん 24/01/31(水) 11:58:18 ID:a0N9
債券?国債?
10: 山師さん 24/01/31(水) 11:59:58 ID:WKbI
人類皆貧乏な時代によくやるよな
この先リスクしかないやろ
この先リスクしかないやろ
11: 山師さん 24/01/31(水) 12:01:20 ID:oBeM
>>10
そうなん?いつもそういう事言ってる人おるからさ・・・
そうなん?いつもそういう事言ってる人おるからさ・・・
14: 山師さん 24/01/31(水) 12:03:52 ID:WKbI
>>11
それで儲かるなら今頃人類皆金持ちやろ?
だが現実はなってないつまりはそういうことや
それで儲かるなら今頃人類皆金持ちやろ?
だが現実はなってないつまりはそういうことや
13: 山師さん 24/01/31(水) 12:02:11 ID:a0N9
配当とか考えたらやらにゃ損やのに
16: 山師さん 24/01/31(水) 12:05:08 ID:oBeM
>>13
債権投資は毎年リバラスせんとあかんらしいな
債権投資は毎年リバラスせんとあかんらしいな
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706669503/


