新卒から定年まで毎月2.5万円(年額30万円)を積立投資したら老後4000~5000万円は作れるという事実

1: 山師さん 24/11/29(金) 17:29:44 ID:tSGe
年金安くてもやっていけるやろ

1: 山師さん 2024/06/18(火) 10:48:16.13 ID:PdmcNqwX0 官僚の天下りを許すな😡 https://i.imgur.com/4EvdWZd.jpeg 4: 山師さん 2024/06/18(火) 10:51:01.64 ID:z620zkXia こんなんも定期的にやらんとほんまに忘れる国民性やからな   6: 山師さん 2024/06/18 […]

1: 山師さん 2022/08/06(土) 07:15:00.67 ID:2XAMXOU+0 ウーバーイーツとかじゃなくて月曜~金曜まで働いてそれと両立可能なものね 3: 山師さん 2022/08/06(土) 07:16:28.70 ID:Yc5z+FkIM   パチンコ 4: 山師さん 2022/08/06(土) 07:16:38.31 ID:8OUOukdt0   貸ビル […]

1: 山師さん 2025/02/12(水) 12:18:42.46 ID:vK8tBGEI0 物流ひっ迫懸念 “引っ越し時期分散を”民間企業にも呼びかけ https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250212/k10014719741000.html

1: 山師さん 2023/02/24(金) 09:27:36.87 ID:5Fb2X6dAa ・熊本空港建替 ・熊本大分高規格道路建設 ・宮崎熊本高規格道路建設 ・有明海沿岸道路建設 ・都市高速建設 ・空港接続鉄道建設 ・天外天本店菊陽移転 ・tsmc第2工場建設←new! 控えめに言って東南アジアばりのバブル https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2 […]

1: 山師さん 2025/04/14(月) 16:53:36.55 ID:C76W1bjr0 勝者のメンタリティ https://i.imgur.com/NvqGmfa.jpeg



2: 山師さん 24/11/29(金) 17:30:40 ID:XvRf
30万を40年間として
1200万が4.5000万になるってことか?
 
3: 山師さん 24/11/29(金) 17:31:22 ID:tSGe
>>2
せや
65歳、70歳までやったら5000万円以上は余裕でいく
夫婦なら1億や
 
6: 山師さん 24/11/29(金) 17:32:20 ID:XvRf
>>3
ええな
持株会でにたようなのやってるけど、もっと増やしたほうがエエかな
 
8: 山師さん 24/11/29(金) 17:32:49 ID:tSGe
>>6
個別よりインデックスやな
 
4: 山師さん 24/11/29(金) 17:31:35 ID:ARlU
積立投資で配当再投資するんかな?
 
5: 山師さん 24/11/29(金) 17:31:48 ID:tSGe
>>4
せや
 
7: 山師さん 24/11/29(金) 17:32:41 ID:sNDb
(それが年金では…?)
 
9: 山師さん 24/11/29(金) 17:33:39 ID:tSGe
>>7
年金だけで悠々自適が理想やけど無理なもんはしゃーない
その代わりNISA制度があるし
10: 山師さん 24/11/29(金) 17:34:11 ID:sNDb
>>9
(その場合厚生年金とiDecoでは…?)
 
13: 山師さん 24/11/29(金) 17:34:46 ID:tSGe
>>10
違うけど・・・
 
12: 山師さん 24/11/29(金) 17:34:41 ID:GFnj
貯金4000万
年金と週12時間パート
来年70歳
家の家賃20万(リースバック)
ニート息子同居
↑これ
 
14: 山師さん 24/11/29(金) 17:35:14 ID:tSGe
>>12
まずニート息子なんとかせぇや
 
15: 山師さん 24/11/29(金) 17:37:04 ID:tSGe
ワイが厚生年金で毎月12~14万円はおそらく貰える見込み
インデックス投資で老後3000~4000万円を運用しながら毎年200~300万円崩す予定や
嫁の分もあるから実際はもっと増えると思うが
 
16: 山師さん 24/11/29(金) 17:38:14 ID:tSGe
だから月額30万円以上は老後にある見込みやな
インフレが今後どの程度進むか知らんし今でいう25万円くらいの生活になるんやと思うが

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1732868984/