新NISAに詳しい奴きてくれ

1: 山師さん 2024/11/20(水) 17:42:41.19 ID:Hn8I3AJ60HAPPY
始めようと思うんだがアドバイスおなしゃす
証券口座→sbi
銘柄→sp500?
毎月5000円くらいから始めようと思うんですがどうでしょう

1: 山師さん 23/08/09(水) 21:47:28 ID:jXM3 教科書に載るで?

1: 山師さん 23/04/19(水) 06:51:31 ID:MBz4 終わった…

1: 山師さん 2024/01/28(日) 02:24:39.782 ID:PAJj2FL20 常に上下すること気にしてたら気が休まらない🥹

1: 山師さん 24/03/19(火) 09:13:50 ID:iS0t 楽天?

1: 山師さん 23/05/15(月) 09:20:47 ID:7js3 もう達成はむりぼや…



52: 山師さん 2024/11/20(水) 18:18:34.48 ID:DDy0EghA0HAPPY

>>1
証券口座→sbiか楽天
ネットの方が人件費かからない分、手数料が安い!

自分は去年楽天でnisaやって、今年はsbiでやってる

楽天の方が画面が見やすかった印象
楽天カードあるなら楽天で口座作れば良いし、
smbcのカードあるならsbiで口座作れば良いと思う

銘柄→ウォーレンバフェットがs&p500に全額ベットしろと言うておったらしい

投資金額→無理のない金額で長期的に投資すれば良い

 
65: 山師さん 2024/11/20(水) 18:30:57.02 ID:Hn8I3AJ60HAPPY

>>52
ありがとう!レススクショした

まぁ億万長者になれると思ってないし堅実に銀行に貯金するつもりで初めてみます
欲を言えば飼ってる犬のお菓子代が儲かれば嬉しいなw
smbcって三井住友だったかな?口座作る所から始めます

 
71: 山師さん 2024/11/20(水) 18:37:17.10 ID:DDy0EghA0HAPPY

>>65
レス嬉しいわ、ありがとうな

参考までに
自分は去年楽天で30万円くらいs&p500とオルカンで積み立ててた(旧ニーサの時ね)

今年はsbiの口座を使ってたから、楽天は放置してた
先月久しぶりに楽天の口座見たら+10万になってたよ
今年の7~8月あたりで暴落した時も、楽天の方は赤字になってなかった
※sbiは積立期間短いから少し赤字になった、今は回復して+20%とかになってる

だからやっぱり長期的に考える方がええよ
赤字になった不安でってすぐ手放すのは勿体無い

楽天証券は楽天カードで積み立てるとポイントつくし、sbi証券はsmbcカードで積み立てるとポイントついたはず

対象カードとか詳しく覚えてないから調べてみてな!

4: 山師さん 2024/11/20(水) 17:44:38.07 ID:Hn8I3AJ60HAPPY
5000円づつなら元本割れても勉強代だと思えるけど少ない?
 
6: 山師さん 2024/11/20(水) 17:45:04.16 ID:QhmqvErYMHAPPY
NASDAQにしろ
 
14: 山師さん 2024/11/20(水) 17:49:15.79 ID:Hn8I3AJ60HAPPY
ちな投機?する気はないです20年ぐらいのスパンで考えてます
 
16: 山師さん 2024/11/20(水) 17:50:42.91 ID:S6eBi7lq0HAPPY
今からかぁ
基本高騰タイミングで買うのはよくないけどね。まぁ15年損なし理論でいくならええんやない
 
18: 山師さん 2024/11/20(水) 17:51:38.27 ID:XrYwMzPe0HAPPY
何歳か知らんが流石に月5000はちょっと
 
20: 山師さん 2024/11/20(水) 17:52:20.98 ID:Hn8I3AJ60HAPPY
年明け前で個別株には手を出さない
承知!
 
21: 山師さん 2024/11/20(水) 17:53:06.06 ID:ywh8unpidHAPPY
別にNISA枠にこだわらなくでええんやで
ワイが今から始めるなら気になるいくつかの証券会社で特定口座作って様子見して、使いやすいとこでNISA口座作るかな
 
26: 山師さん 2024/11/20(水) 17:56:00.04 ID:qTwIf5Dn0HAPPY
戦争が起きたりしたらもうなにもかもパーやし今後何が起こるのかわからんのやから人にいちいち聞かんでやれ
 
28: 山師さん 2024/11/20(水) 17:57:53.21 ID:Hn8I3AJ60HAPPY
投資はYouTubeで動画を数本見たぐらいの知識しかないので難しい事は出来ません
老後に何かあった時の備えぐらいに考えてたけど5000円ってやっぱ少ない?
 
38: 山師さん 2024/11/20(水) 18:06:02.67 ID:k6Fyza4M0HAPPY
>>28
何歳か知らんけど年金貰えなくなるのは間違いないから蓄えとくのは大事やね
39: 山師さん 2024/11/20(水) 18:06:34.20 ID:ywh8unpidHAPPY
>>28
別に勉強としてなら悪くないと思うよ
個別で遊んでみるのも額次第ではありやと思う
もちろん油断しちゃいかんで
 
37: 山師さん 2024/11/20(水) 18:06:02.13 ID:pRJ7569gxHAPPY
iFreeNEXT FANG+インデックスがいいぞ
20年経てばSP500の4倍いく
 
44: 山師さん 2024/11/20(水) 18:11:53.86 ID:1JwkeBP3dHAPPY
>>37
金利がね
 
43: 山師さん 2024/11/20(水) 18:10:00.46 ID:blL0KItJ0HAPPY
とりあえずそれでいいよ
 
45: 山師さん 2024/11/20(水) 18:12:16.82 ID:Hn8I3AJ60HAPPY

楽天も悩んだけど使いやすいのか
お世話になってる動画の手順でsbiの手順だったから自分もそれでいっかて思ってました!
メインでufj銀行使ってるか使いヅラそうw

20、30年で考えてます。友達がニーサだけで30万年間で配当あったとかなんとか

 
68: 山師さん 2024/11/20(水) 18:34:26.66 ID:eRvTSt3M0HAPPY
>>45
でも取っ付きやすいんであればSBIでも普通に出来るからいいと思うよ
初動のやりやすさってやっぱ大事だし
 
55: 山師さん 2024/11/20(水) 18:21:06.14 ID:Ojnrwlvp0HAPPY
働いてるならiDeCoから埋めるのもあり
NISAは必要な時までホールドできるか試されすぎる
 
57: 山師さん 2024/11/20(水) 18:22:59.63 ID:dTBTaEt10HAPPY
>>55
iDeCoは途中引出できんのが怖いんよな
自己破産の対象から外れるってメリットがあるらしいが
 
58: 山師さん 2024/11/20(水) 18:23:08.11 ID:ywh8unpidHAPPY
>>55
iDeCoはある程度将来設計決まってる人がやるもんやない?
イッチはまだ若そうやしどうかな
59: 山師さん 2024/11/20(水) 18:23:19.88 ID:DDy0EghA0HAPPY
>>55
年金扱いだから、途中でお金引き出せなくても良いならiDeCoを選べって言うよね
節税にもなるし
 
63: 山師さん 2024/11/20(水) 18:30:50.68 ID:UMfif4pX0HAPPY
一番大事なのは握力
じゃなくて買わない力
 
64: 山師さん 2024/11/20(水) 18:30:52.76 ID:Mx+S8AiqdHAPPY
暴落しても握り続けることが何よりも大事
この5年での成績は+1000万
ピンクの点線がS&P500を同額投資したときの利益
https://i.imgur.com/ZcNG34q.jpeg
 
73: 山師さん 2024/11/20(水) 18:40:10.23 ID:Mx+S8AiqdHAPPY
早く始めたやつが得する世界
https://i.imgur.com/1iI8WpD.jpeg
 
78: 山師さん 2024/11/20(水) 18:46:23.73 ID:ywh8unpidHAPPY
>>73
時間もそうやけどやっぱ入金力よな
あと一と桁多ければ…と思ってしまう
 
83: 山師さん 2024/11/20(水) 18:49:29.74 ID:DDy0EghA0HAPPY

>>78
少額からでも始めた方が複利の力でお金は増えるよ
イメージ的には塊魂

余裕が出てきたら投資額増やしたらいいよ
もちろん生活費がカツカツになったらニーサ売却してもいいし、割と自由よ

 
74: 山師さん 2024/11/20(水) 18:40:27.85 ID:0Rs5Jl9zdHAPPY
横からでわるいが、例えば最悪溶かしてもいい100万があった場合それを一括で入れるのはありなの?
 
77: 山師さん 2024/11/20(水) 18:44:01.14 ID:DDy0EghA0HAPPY

>>74
あり

積立ニーサの枠は120万/年で、たとえばボーナス月に60を2回投資したら120万の枠を使い切れる

ただ、例として1口120円の時もあれば400円の時もあって、100万突っ込んだタイミングが1口400円の時だったら買える口数が少なくなるからちょっと損だよね

というわけなので、購入時の価格を平均化する意味でも毎月とか毎週とか、なるべくバラして投資する方がリスクヘッジになる

79: 山師さん 2024/11/20(水) 18:47:01.72 ID:0Rs5Jl9zdHAPPY
>>77
なるほど、これから勉強していこうと思います
 
80: 山師さん 2024/11/20(水) 18:47:55.80 ID:Hn8I3AJ60HAPPY
>>77
はぇ〜勉強になる!
 
84: 山師さん 2024/11/20(水) 18:52:25.49 ID:DDy0EghA0HAPPY
投資信託を安い時にたくさん買いたいけど、それがいつなのか分からない
だから、いろんなタイミングでちまちま買って、平均いくらで買った、ってことにすれば極端に高い時期に買ってしまうリスクを減らせるってこと……
もちろん、ピンポイントで安い時に買える特殊能力があるなら、毎月積立とかしなくても良い
 
91: 山師さん 2024/11/20(水) 18:56:26.94 ID:U9xb9g2j0HAPPY
>>84
インデックス投資なんて結局右肩上がりに上がるんだから一括で一気に入れたほうがいいってのはこの一年でも証明されたよな
 
94: 山師さん 2024/11/20(水) 18:58:30.92 ID:DDy0EghA0HAPPY
>>91
長期的な目で見たら右肩上がりよね
自分も3月頃に100万ぶっ込んだわ
ただ、評価額の増減で一喜一憂しちゃうタイプの人なら、毎月とか分散して投資した方が心理的ダメージは少ない気がするわ
 
97: 山師さん 2024/11/20(水) 19:02:47.57 ID:UMfif4pX0HAPPY
>>91
統計的にはそこまで差は出んよ
もろもろのリスク考えたら時間軸でも分散した方がええで
 
99: 山師さん 2024/11/20(水) 19:03:58.54 ID:v4WSidHr0HAPPY
ワイ投資スキルも知識と全くないが7年前からBTCをずっと握ってるだけで+3000万になってるわ
 
103: 山師さん 2024/11/20(水) 19:08:28.63 ID:jgcTNvbf0HAPPY
ワイの1000万円は新ニーサとイデコどっちが正解なんや
ちな35歳
 
104: 山師さん 2024/11/20(水) 19:10:53.21 ID:DDy0EghA0HAPPY

>>103
定年まで引き出せなくて良いならiDeCo
節税になるから
ただ、受け取る時は年金扱いになるから課税される
課税になるとはいえ、プラマイすると結果的に節税になる

たまに引き出したいならnisa

119: 山師さん 2024/11/20(水) 19:27:37.70 ID:jgcTNvbf0HAPPY
>>104
塩漬けでええわ
イデコって何割増える計算なん?
 
126: 山師さん 2024/11/20(水) 19:32:12.97 ID:DDy0EghA0HAPPY

>>119
銘柄によるから最低でもいくら増額する!って保証はないはず
nisaと同じ

ただ、所得税と住民税が安くなる

 
109: 山師さん 2024/11/20(水) 19:18:15.07 ID:qHxi2Wlv0HAPPY
勤め人ならiDeCoでいいよ割と真面目に
理由は2つ
そこまでリスクを取る意味がないこと
強制的な積立&出金不可であること
 
110: 山師さん 2024/11/20(水) 19:21:59.83 ID:rkLv4bLb0HAPPY
iDeCoは投資額が少なくて利益もたいして上がらんわ
 
148: 山師さん 2024/11/20(水) 19:48:01.23 ID:y3m6uOSh0HAPPY
nisaやってるけどどうやって最後現金にするのか知らないze
 
150: 山師さん 2024/11/20(水) 19:50:42.62 ID:DDy0EghA0HAPPY
>>148
売却する
→証券口座内の自由に使えるお金コーナーに(買付余力)振り込まれる
→そこから自分が普段使ってる口座に振り込む
 
152: 山師さん 2024/11/20(水) 19:54:14.40 ID:9wwjYjrb0HAPPY
>>150
なかなか面倒くさいな
 
153: 山師さん 2024/11/20(水) 19:55:41.36 ID:DDy0EghA0HAPPY
>>152
この面倒臭さがあるから、放置期間が増えて複利で利益が出るんやと思う
156: 山師さん 2024/11/20(水) 20:00:34.86 ID:lBWYmHbu0HAPPY
>>153
流石にそれは適当すぎるやろ
 
137: 山師さん 2024/11/20(水) 19:38:06.19 ID:ORNP3/DS0HAPPY
長期投資はとにかくできるだけ早く始めできるだけ元本を増やしていく
このルールはしっかり守るんやで
とにかく若いうちに元本を増やすんや
それが10年20年複利で運用していくと効いてくる
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732092161/