1: 山師さん 2025/01/02(木) 15:41:54.810 ID:bjW+FcBR0
どうすんの?
1: 山師さん 2025/01/24(金) 00:14:16.78 ID:/bm5V0dJ0 https://i.imgur.com/Uxn5tDw.jpeg
1: 山師さん 2025/02/14(金) 10:17:39.81 ID:OBPI6gvd0St.V //i.imgur.com/Z1bhVVl.jpeg //i.imgur.com/BDNxk6V.jpeg
1: 山師さん 2025/05/03(土) 23:45:42.987 ID:MWKTsJaQ0 https://i.imgur.com/jffW68F.jpeg https://i.imgur.com/VKzKuDP.png https://i.imgur.com/f690nPZ.png https://i.imgur.com/uamkmRC.png https://i.imgur.com/If0 […]
1: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)17:28:38 ID:1M2 中 手のみ 右 死装束着た禿げじいさん 二 スーツ姿の男性 捕 小太りの半袖短パン女 一 トッモ(男)の生霊 左 戦争で亡くなったっぽい親子3人 遊 血人間 三 近所のばあちゃんの顔がついた火の玉 投 シャドウマン 解説するで! 2: 名無しさん@おーぷん 20/08/16(日)17:29:01 ID: […]
2: 山師さん 2025/01/02(木) 15:43:26.744 ID:pCGHLTa20
そんなことしたら皆買わなくなるからしない
4: 山師さん 2025/01/02(木) 15:45:04.889 ID:bjW+FcBR0
>>2
5年後にみんな1800万円買い終わった後に手数料上げればいいよね
5年後にみんな1800万円買い終わった後に手数料上げればいいよね
3: 山師さん 2025/01/02(木) 15:44:14.181 ID:ODy4wI8n0
別の手数料が安いS&P500やオルカンに買い替えるだけだけど
5: 山師さん 2025/01/02(木) 15:46:05.865 ID:bjW+FcBR0
>>3
でも2倍になってたら3600万円分の時価があるのに1年に買い換えられるのは360万円だけだよ
5年かけても半額の1800万円分しか買い換えられない
でも2倍になってたら3600万円分の時価があるのに1年に買い換えられるのは360万円だけだよ
5年かけても半額の1800万円分しか買い換えられない
6: 山師さん 2025/01/02(木) 15:48:09.267 ID:bjW+FcBR0
俺が運営なら絶対にみんなから集め終わったら手数料鬼ほどあげるわ
7: 山師さん 2025/01/02(木) 15:48:14.783 ID:2M6j4jhV0
emaxis slim SP500は下げるって出たでしょ
最安値うたってるし大丈夫じゃないの
最安値うたってるし大丈夫じゃないの
10: 山師さん 2025/01/02(木) 15:51:15.584 ID:bjW+FcBR0
>>7
そんなの大嘘に決まってるだろ
マザーファンドより低い手数料率に設定したら赤字になるんだから絶対にマザーファンドよりも高い手数料率になる
自分たちで直接運用してない以上は最安にはなり得ない
そんなの大嘘に決まってるだろ
マザーファンドより低い手数料率に設定したら赤字になるんだから絶対にマザーファンドよりも高い手数料率になる
自分たちで直接運用してない以上は最安にはなり得ない
8: 山師さん 2025/01/02(木) 15:48:32.228 ID:wdLep/Ts0
emaxis slimの商品コンセプトをなんだと思ってんだよ
くだらないこと言ってないで働けよ
くだらないこと言ってないで働けよ
9: 山師さん 2025/01/02(木) 15:49:26.691 ID:KsNzzsD8d
オルカンの意味ないからSP500とSP100にした
成長は楽天のやつにするわ
成長は楽天のやつにするわ
11: 山師さん 2025/01/02(木) 15:51:20.448 ID:R4lW+fZ70
元手1800万の税金免除なんて誤差だしNISA枠自体大して気にしてないわ
13: 山師さん 2025/01/02(木) 15:54:47.535 ID:bjW+FcBR0
少なくとも最初の五年は買ってもらわないといけないからまだまだ手数料率は下がるよ
上がるのは2030年頃からか
上がるのは2030年頃からか
14: 山師さん 2025/01/02(木) 15:55:29.569 ID:PAxz92IL0
VTとかVOOに乗り換えるだけだろ馬鹿なの?
16: 山師さん 2025/01/02(木) 16:07:33.015 ID:bjW+FcBR0
既に過当競争で利益が出ない水準まで手数料率が下がってるから将来的に上げていく予定でもない限り帳尻合わないんだよな
17: 山師さん 2025/01/02(木) 16:09:52.941 ID:3E8GX0Gt0
既に過当競争で利益が出ない水準まで手数料率が下がってるから将来的に上げていく予定でもない限り帳尻合わないんだよな
15: 山師さん 2025/01/02(木) 15:56:37.024 ID:1qd8FY0Z0
少々高くなっても、利回り20%があるならどーでもいい
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1735800114/