1: 山師さん 2025/02/20(木) 23:21:38.50 ID:ie253qIe0
大丈夫なんかアメリカ
704: 山師さん (ワッチョイ e35b-3J1N [219.97.47.232]) 2020/07/20(月) 10:07:03.38 ID:aqQsFcwM0 今週あたりで一旦ワクチン銘柄から逃げるわ ダナハー、アボットあたりならとりあえず安全やろ 708: 山師さん (ワッチョイ 0b81-0lhc [113.33.212.10]) 2020/07/20(月) 10:24:2 […]
263: 山師さん (ワッチョイ cfca-/JKM [153.246.198.247]) 2021/06/13(日) 01:21:50.64 ID:krDsz8nj0 投資ってメンタルゲームだよな 最初SP500、QQQ、CXSEだけ買う計画立ててもレバかけたり個別買いたくなる 264: 山師さん (ワッチョイ cfdc-Rf8K [153.201.136.175]) 2021/0 […]
3: 山師さん 2025/02/20(木) 23:23:04.70 ID:c+6QPswx0
大統領令連発は草生える
4: 山師さん 2025/02/20(木) 23:23:18.84 ID:mhBD+wKc0
世界にとってはめんどい奴だけど、アメリカ人からしたらええ奴やろ
9: 山師さん 2025/02/20(木) 23:24:15.92 ID:5cB/Py8D0
>>4
なおこいつを信仰している日本人がいる模様
なおこいつを信仰している日本人がいる模様
503: 山師さん 2025/02/21(金) 02:44:40.31 ID:ZlmrfPw20
>>9
アメリカ強いほうが世界平和的にはいいから俺は支持してる
本人も言ってるけどトランプ2020だったらウクライナ戦争絶対起きなかったし
アメリカ強いほうが世界平和的にはいいから俺は支持してる
本人も言ってるけどトランプ2020だったらウクライナ戦争絶対起きなかったし
633: 山師さん 2025/02/21(金) 06:46:04.83 ID:uyZawo9P0
>>503
トランプ2020でイスラエルのアメリカ大使館をテルアビブからエルサレムに移したからガザがあんなことになっちゃったけどね
トランプ2020でイスラエルのアメリカ大使館をテルアビブからエルサレムに移したからガザがあんなことになっちゃったけどね
5: 山師さん 2025/02/20(木) 23:23:28.77 ID:0yqNH50j0
まだなにもしてない
はったりかもしれん
はったりかもしれん
7: 山師さん 2025/02/20(木) 23:24:04.76 ID:xIMXgmAb0
共和政のええとこや日本と似て非や
8: 山師さん 2025/02/20(木) 23:24:06.31 ID:wUhutUaX0
メキシコ湾をアメリカ湾にもうしたんやっけ?
11: 山師さん 2025/02/20(木) 23:25:00.17 ID:JCcLtrog0
前回はヤバい事言っててもなんだかんだ周りにも合わせた着地点に落ち着くって感じやったが今期は凄いな
12: 山師さん 2025/02/20(木) 23:25:03.01 ID:pennKzhB0
今更かよ
17: 山師さん 2025/02/20(木) 23:25:35.71 ID:SIBj/+nY0
消費税無くせって言ってくれただけで有難い
224: 山師さん 2025/02/21(金) 00:04:50.36 ID:It5T1HT10
>>17
ほんこれ
海外から指摘入ったの初めてやろ
海外御用学者が日本の消費税は安いって言うの除いて
ほんこれ
海外から指摘入ったの初めてやろ
海外御用学者が日本の消費税は安いって言うの除いて
420: 山師さん 2025/02/21(金) 00:59:36.39 ID:leefKcVF0
>>17
グローバルスタンダードの付加価値税やめてアメリカ式の売上税にしろって話だから消費者の負担は何も変わらん
ちなみにトランプの圧力に屈して他の国に先駆けて売上税方式にしたら国内市場食い物にされる
グローバルスタンダードの付加価値税やめてアメリカ式の売上税にしろって話だから消費者の負担は何も変わらん
ちなみにトランプの圧力に屈して他の国に先駆けて売上税方式にしたら国内市場食い物にされる
18: 山師さん 2025/02/20(木) 23:25:41.49 ID:gdmV8xLGr
アメリカ人の望んだ大統領や
4年間楽しんでほしい
4年間楽しんでほしい
20: 山師さん 2025/02/20(木) 23:26:13.60 ID:ie253qIe0
>>18
4年で世界が終わりそうな
4年で世界が終わりそうな
27: 山師さん 2025/02/20(木) 23:26:46.63 ID:0F6lK1SnM
>>18
4年後は続投で第三期に入るやろな
4年後は続投で第三期に入るやろな
510: 山師さん 2025/02/21(金) 02:49:37.54 ID:fYS7B+vK0
>>27
大統領は8年までしかできんから無理や
法律変えない限りな
大統領は8年までしかできんから無理や
法律変えない限りな
21: 山師さん 2025/02/20(木) 23:26:13.84 ID:nKtWBLTa0
くっそ面白いじゃん
下層民が期待するのは救済じゃなく崩壊だからな
隕石落ちて地球滅亡と同じ感じ
下層民が期待するのは救済じゃなく崩壊だからな
隕石落ちて地球滅亡と同じ感じ
38: 山師さん 2025/02/20(木) 23:30:23.82 ID:RyEEVlgY0
>>21
このワクワク感はそれか
また頭のおかしいことしてくんねかなあ~って思ってるわ
このワクワク感はそれか
また頭のおかしいことしてくんねかなあ~って思ってるわ
29: 山師さん 2025/02/20(木) 23:27:13.71 ID:t8miSFAN0
バイデンよりだいぶええやろ
30: 山師さん 2025/02/20(木) 23:27:25.76 ID:mhBD+wKc0
つーか、大統領権力強すぎやろ
大統領令にサインするだけでなんでもできるやん
もう議会いらないやろ
大統領令にサインするだけでなんでもできるやん
もう議会いらないやろ
34: 山師さん 2025/02/20(木) 23:29:12.06 ID:ie253qIe0
カナダとかパナマ メキシコにボロカス言うてるのも草やけど
ウクライナ支援しといてウクライナの大統領にお前が始めた戦争やろと批判するのはヤベーやつやろ
ウクライナ支援しといてウクライナの大統領にお前が始めた戦争やろと批判するのはヤベーやつやろ
42: 山師さん 2025/02/20(木) 23:31:09.66 ID:nnAefcBt0
>>34
いやでもそこは正論だよね
いやでもそこは正論だよね
45: 山師さん 2025/02/20(木) 23:31:20.56 ID:4Zlvtqd90
>>34
バイデンに言うことをきかせる才能はあったと評した模様
バイデンに言うことをきかせる才能はあったと評した模様
35: 山師さん 2025/02/20(木) 23:29:32.81 ID:hTd6pG+f0
ど素人な質問だけどなんで行政府の長がルール作ってるの?
43: 山師さん 2025/02/20(木) 23:31:11.97 ID:3mgUKy1nr
>>35
ルール(法律)をつくるのは議会だけど緊急時に法律がない場合は特別に大統領がルールを作れる
その規定をもとに大統領令というのを制定してる
ルール(法律)をつくるのは議会だけど緊急時に法律がない場合は特別に大統領がルールを作れる
その規定をもとに大統領令というのを制定してる
48: 山師さん 2025/02/20(木) 23:32:05.26 ID:89Hg6Nzg0
>>35
議会承認が必要なものはさすがに出来ない
憲法改正とか
議会承認が必要なものはさすがに出来ない
憲法改正とか
37: 山師さん 2025/02/20(木) 23:29:59.43 ID:pennKzhB0
まだ一月しか経ってないのな
滅茶苦茶になるの楽しみやなあ
滅茶苦茶になるの楽しみやなあ
39: 山師さん 2025/02/20(木) 23:30:24.03 ID:4Zlvtqd90
韓国みたいに弾劾すりゃええんちゃう
40: 山師さん 2025/02/20(木) 23:30:41.62 ID:ie253qIe0
筋通ってないからな
流石にコイツ何いってんだって世界はなってるぞ
流石にコイツ何いってんだって世界はなってるぞ
41: 山師さん 2025/02/20(木) 23:30:59.21 ID:V4cmzuKk0
アメップがどうなろうが知ったこっちゃないけど、日本が巻き込まれると話変わるよな
46: 山師さん 2025/02/20(木) 23:31:48.06 ID:b8Tf35Q70
アメリカ人割と引いてない?
49: 山師さん 2025/02/20(木) 23:32:34.85 ID:ie253qIe0
さすがにこいつに付いて行って日本大丈夫か?ってならんか
53: 山師さん 2025/02/20(木) 23:33:11.23 ID:+kVfI+vf0
ウクライナの対応はやべーなと思ったわ
いままでのパターンやとこっからちょっとでもウクライナが妥協したら
一気に掌返しするんやけどどうなることやら
いままでのパターンやとこっからちょっとでもウクライナが妥協したら
一気に掌返しするんやけどどうなることやら
95: 山師さん 2025/02/20(木) 23:40:42.54 ID:ie253qIe0
アメリカンシビル・ウォー
ないとは言えん状況やな
ハリウッドは未来読んでたんやな
ないとは言えん状況やな
ハリウッドは未来読んでたんやな
127: 山師さん 2025/02/20(木) 23:46:23.97 ID:cBBOUeBU0
>>95
数年前のアンケートやけど、アメリカ人の半数くらいは数年後に内戦が起きると考えてたからな
数年前のアンケートやけど、アメリカ人の半数くらいは数年後に内戦が起きると考えてたからな
117: 山師さん 2025/02/20(木) 23:44:39.89 ID:7TNnsY+H0
プーチン会談プランはEU無視してるとこが実にいいね
日和ってる奴の使い方を心得ている
日和ってる奴の使い方を心得ている
129: 山師さん 2025/02/20(木) 23:46:45.18 ID:mhrYSldm0
日本でいうと立花たかしが総理大臣になったみたいなもんやろ?イーロンポジはホリエモンで
132: 山師さん 2025/02/20(木) 23:47:59.10 ID:0F6lK1SnM
>>129
今の日本だとそのほうがマシになりそうなの草生えるよな
今の日本だとそのほうがマシになりそうなの草生えるよな
147: 山師さん 2025/02/20(木) 23:50:52.71 ID:qsTdwGkt0
>>129
イーロンは一応世界一の富豪やで
イーロンは一応世界一の富豪やで
161: 山師さん 2025/02/20(木) 23:52:38.86 ID:4Zlvtqd90
>>147
180億だか大統領戦にぶっ込んでて今の地位についた
流石になんか規制すべきかって議員達も考えてるらしいな
180億だか大統領戦にぶっ込んでて今の地位についた
流石になんか規制すべきかって議員達も考えてるらしいな
176: 山師さん 2025/02/20(木) 23:55:26.33 ID:qsTdwGkt0
>>161
イーロンは大統領選挙負けてたら投獄されて全てを無くすって選挙前から言ってたんやで
今はメディアほとんどが民主党が牛耳ってる
トランプより民主党の方がマジで暴走してるよ
イーロンは大統領選挙負けてたら投獄されて全てを無くすって選挙前から言ってたんやで
今はメディアほとんどが民主党が牛耳ってる
トランプより民主党の方がマジで暴走してるよ
139: 山師さん 2025/02/20(木) 23:49:25.18 ID:prhQcyd90
二大政党制でお互い支持基盤固めるために極右極左に走る
しかもアメリカ国民の大半なんて馬鹿だからトランプ自身は頭良くても馬鹿向けに聞こえのいいアピールしてた方が票になるって言う
しかもアメリカ国民の大半なんて馬鹿だからトランプ自身は頭良くても馬鹿向けに聞こえのいいアピールしてた方が票になるって言う
152: 山師さん 2025/02/20(木) 23:51:23.91 ID:f1F2IMJ40
まあ狂ってるやつの方が受けるてのはアメップぽい
154: 山師さん 2025/02/20(木) 23:51:31.62 ID:ie253qIe0
トリンプは酔っぱらいのおっさん感ある
266: 山師さん 2025/02/21(金) 00:13:18.70 ID:9Otycycd0
石破が記者入れた公開会談で滑った時にトランプが必死にフォローしてたの草
276: 山師さん 2025/02/21(金) 00:15:01.29 ID:QuW1XACiM
>>266
あれでトランプが予想以上にマトモなやつだとわかって草生えた
あれでトランプが予想以上にマトモなやつだとわかって草生えた
307: 山師さん 2025/02/21(金) 00:22:09.79 ID:p6PWOcam0
313: 山師さん 2025/02/21(金) 00:23:47.90 ID:tE1vXJWa0
>>307
スペースX絡みって疑っちゃうよね
スペースX絡みって疑っちゃうよね
338: 山師さん 2025/02/21(金) 00:27:55.35 ID:X4WHk4nl0
>>307
スペースエックスやっけ?
スペースドラゴンやっけ?
まあ民間でできちゃうからなあ
わざわざアメリカが国でやることではなくなったのかもな
355: 山師さん 2025/02/21(金) 00:31:16.00 ID:WpQ7KBEA0
>>338
NASAが無くなる訳じゃないぞ
イーロンマスクの宇宙事業にNASAの技術を使う宣言や
NASAが無くなる訳じゃないぞ
イーロンマスクの宇宙事業にNASAの技術を使う宣言や
344: 山師さん 2025/02/21(金) 00:28:44.43 ID:VElzf1i10
共和党もトランプ以外候補出せなかったんか?
362: 山師さん 2025/02/21(金) 00:33:00.38 ID:v/HiBwiZ0
>>344
ヘイリー氏は善戦したけどトランプ大王の前では無力だった
ヘイリー氏は善戦したけどトランプ大王の前では無力だった
352: 山師さん 2025/02/21(金) 00:30:17.09 ID:XcacVlap0
でもスピード感だけは羨ましい
361: 山師さん 2025/02/21(金) 00:32:40.75 ID:f7rKHURo0
一長一短やけど短所がデカすぎて扱いにくいな
365: 山師さん 2025/02/21(金) 00:33:31.52 ID:yqi5akaHM
>>361
長が少なすぎるやろ
仮にも自国ファーストというなら国内ズタズタにするマイナスが消し飛ぶほどのプラスないと釣り合わん
長が少なすぎるやろ
仮にも自国ファーストというなら国内ズタズタにするマイナスが消し飛ぶほどのプラスないと釣り合わん
403: 山師さん 2025/02/21(金) 00:48:13.35 ID:PsAV3M1s0
アメリカ国民はリベラルに立ってる人以外はトランプ支持でしょ
不法移民野放しで金の使い方も不明確なバイデン政権でしんどい思いしてた金持ち以外のアメリカ国民多いだろうし
上手くいくかどうかは知らんがアメリカを強くしようとしてるのは伝わる
不法移民野放しで金の使い方も不明確なバイデン政権でしんどい思いしてた金持ち以外のアメリカ国民多いだろうし
上手くいくかどうかは知らんがアメリカを強くしようとしてるのは伝わる
422: 山師さん 2025/02/21(金) 01:02:13.53 ID:Qq+99kGU0
カナダ人のアメリカヘイトやべーな
昔から仲悪いけど更に酷くなってる気がする
昔から仲悪いけど更に酷くなってる気がする
426: 山師さん 2025/02/21(金) 01:04:36.49 ID:KM14yoTw0
>>422
併合するって言われてキレない国なんかねえだろ
併合するって言われてキレない国なんかねえだろ
425: 山師さん 2025/02/21(金) 01:04:33.02 ID:EVO6Gmc80
パリ協定抜けたのは糞
430: 山師さん 2025/02/21(金) 01:06:28.75 ID:+x6z8cFp0
>>425
パリ協定抜けて何か問題あったっけ?
パリ協定抜けて何か問題あったっけ?
433: 山師さん 2025/02/21(金) 01:09:40.21 ID:N0wMv4FQ0
よく知らんのやけど何でトランプとマスクってメディアで邪悪扱いされてるんや?
439: 山師さん 2025/02/21(金) 01:13:27.21 ID:+x6z8cFp0
>>433
事実陳列罪とかじゃね?
ざっくりとメディア側は
『世の中馬鹿ばかりだから我々が導かないと』
みたいな思考を何処かしらにある
トランプやイーロンは
『そんな理想論で現実曲げんな』
みたいに事実並べて反論する
ゼレンスキーの支持率下がりまくってるとか
マスコミは伝えないが、後者は言う。
そんな軋轢かと。
440: 山師さん 2025/02/21(金) 01:15:41.08 ID:N0wMv4FQ0
>>439
そんなもんかな
ここまで悪役扱いされてる個人は珍しいわ
そんなもんかな
ここまで悪役扱いされてる個人は珍しいわ
445: 山師さん 2025/02/21(金) 01:18:13.02 ID:+x6z8cFp0
>>440
それだけ世の中「嘘つきが多い」って事なんだろ
恐らく嘘吐いてる方は
『世の中の為には嘘も方便』と考えてる。
でも嘘吐きは真実指摘されるのを一番嫌うからな
568: 山師さん 2025/02/21(金) 04:58:04.92 ID:6M0IZ07+0
部下「あいつめちゃくちゃ言うとるけど命令やしすぐにやっとこ」
ここのスピードがやばい
571: 山師さん 2025/02/21(金) 05:00:29.34 ID:rTZVKIK60
良いか悪いかは別としてリーダーシップってこれなんやなって、日本の総理の軟弱さと来たら
576: 山師さん 2025/02/21(金) 05:04:10.61 ID:sztm8W0b0
>>571
まあ他人事だからそう言えるだけやろ
向こうは何でもかんでもさっさと決まって羨ましいなあと
そんでなんだかんだで上手いこと収まるんやろと根拠のない期待をかけがちになる
実際さっさとアホな決定を押しつけられる側になったら憤死ものやで
まあ他人事だからそう言えるだけやろ
向こうは何でもかんでもさっさと決まって羨ましいなあと
そんでなんだかんだで上手いこと収まるんやろと根拠のない期待をかけがちになる
実際さっさとアホな決定を押しつけられる側になったら憤死ものやで
578: 山師さん 2025/02/21(金) 05:07:08.05 ID:7AdNMYJu0
>>571
議会運営のシステムが全然違うから
大統領の権限はめちゃくちゃ強い
604: 山師さん 2025/02/21(金) 05:38:56.81 ID:Oz/XumTf0
極端すぎる
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740061298/