1: 山師さん 2024/06/01(土) 00:25:09.851 ID:FI6cb4ey0
そろそろ暴落しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1: 山師さん 2023/11/27(月) 13:44:53.823 ID:ZYT+Gw+FM リモートワークなくなったら絶対転職するわ
1: 山師さん 2024/11/20(水) 09:26:49.05 ID:eCOeEPGj0HAPPY https://video.twimg.com/ext_tw_video/1858850997889548288/pu/vid/avc1/1280×720/L5xcL3SDraBDJmpW.mp4?tag=12 偽投はいかんでしょ
1: 山師さん 2024/01/02(火) 08:29:30.28 ID:3ZAZxqxc0 例えばとある企業の株を非課税で1200万円分買いたいと思ったら10年かけて買うってことよな? 課税されたくないとはいえ、こんな奴おるんか?
4: 山師さん 2024/06/01(土) 00:28:28.810 ID:kB1YA5k50
PCE無事通過したのに何故か暴落している
5: 山師さん 2024/06/01(土) 00:30:29.988 ID:x6gpoMXQ0
先日は金利↑株↓なのに今日は金利↓株↓かよ・・・・・・・
債券との分散投資も効かないし終わってんなオイ
債券との分散投資も効かないし終わってんなオイ
8: 山師さん 2024/06/01(土) 00:32:15.044 ID:0dwaZp4p0
>>5
債券は株のリスクヘッジになるって言われてるけど、チャート見る限り下がる時はどっちも下がってるよな
ぶっちゃけあんまり変わらんと思うんだが
債券は株のリスクヘッジになるって言われてるけど、チャート見る限り下がる時はどっちも下がってるよな
ぶっちゃけあんまり変わらんと思うんだが
6: 山師さん 2024/06/01(土) 00:31:23.870 ID:XyzbBQmf0
一時の下落で失望するような奴は投資に手を出すべきじゃない
7: 山師さん 2024/06/01(土) 00:31:40.863 ID:0EiIoPQb0
金利も株も下がるクソムーブ
9: 山師さん 2024/06/01(土) 00:35:06.408 ID:0EiIoPQb0
今日に限って言えば金利が下がってる訳だから、債券が買われて債券価格自体は上がってる
10: 山師さん 2024/06/01(土) 00:38:07.619 ID:kB1YA5k50
金利はどんどん下がっていいだろ
株高になりやすいんだし
株高になりやすいんだし
13: 山師さん 2024/06/01(土) 00:40:05.207 ID:0EiIoPQb0
金利下がってんだから株価上がってくれや
15: 山師さん 2024/06/01(土) 00:50:24.841 ID:+wg0ra/Z0
妄言に惑わされず、着実に毎月積み立てていけ
30年後とは言わない、それを実現し、5年後振り返った時資産と呼べるくらいに詰みあがった資産があるはずだ
30年後とは言わない、それを実現し、5年後振り返った時資産と呼べるくらいに詰みあがった資産があるはずだ
16: 山師さん 2024/06/01(土) 00:53:30.664 ID:+wg0ra/Z0
NISAやっていなうやつは30年後こういうはず「NISAとかいうお金持ちだけが得する制度で資産家と俺たち庶民の生活にとんでもない差がついてしまった」とか
でも本当は違う。はじめた時はそんな大金ではない。上がる時も下がる時も、それに惑わさず常に一定の金額を積み立ててきた人間が2000万、3000万という資産を手にするんだ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717169109/