米国株とかいうゴミwwwwwwwww

1: 山師さん 2024/06/01(土) 00:25:09.851 ID:FI6cb4ey0
そろそろ暴落しそうだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1: 山師さん 2024/05/21(火) 08:13:17.396 ID:5ioBMyt50 高配当だからニーサで買うか悩んでる

1: 山師さん 2023/02/19(日) 18:56:30.702 ID:c8/ouAhz0 損してる銘柄の損切りが出来ないから同じ銘柄が安くなった時に買って見た目上の取得金額を下げるとかただのヘリクツじゃね? その実は損してる株と安値で買って儲けが出てる株の二つがあるだけなのに

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 21:50:51.058 ID:MrTIGws+0 泣いてる 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 21:51:08.785 ID:fgFbie+5M   いつか上がるだろ 待て 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/03/24(水) 21:51:1 […]

NO IMAGE

1: 風吹けば名無し 2020/06/04(木) 03:14:42.05 ID:w0YBlOSz0 マジかよ 2: 風吹けば名無し 2020/06/04(木) 03:15:18.72 ID:w0YBlOSz0 泣けるわこんなの 3: 風吹けば名無し 2020/06/04(木) 03:15:33.65 ID:q0JmbVWuM 和歌山大学乙 5: 風吹けば名無し 2020/06/04(木) 03:1 […]



4: 山師さん 2024/06/01(土) 00:28:28.810 ID:kB1YA5k50
PCE無事通過したのに何故か暴落している
 
5: 山師さん 2024/06/01(土) 00:30:29.988 ID:x6gpoMXQ0
先日は金利↑株↓なのに今日は金利↓株↓かよ・・・・・・・
債券との分散投資も効かないし終わってんなオイ
 
8: 山師さん 2024/06/01(土) 00:32:15.044 ID:0dwaZp4p0
>>5
債券は株のリスクヘッジになるって言われてるけど、チャート見る限り下がる時はどっちも下がってるよな
ぶっちゃけあんまり変わらんと思うんだが
 
6: 山師さん 2024/06/01(土) 00:31:23.870 ID:XyzbBQmf0
一時の下落で失望するような奴は投資に手を出すべきじゃない
 
7: 山師さん 2024/06/01(土) 00:31:40.863 ID:0EiIoPQb0
金利も株も下がるクソムーブ
 
9: 山師さん 2024/06/01(土) 00:35:06.408 ID:0EiIoPQb0
今日に限って言えば金利が下がってる訳だから、債券が買われて債券価格自体は上がってる
10: 山師さん 2024/06/01(土) 00:38:07.619 ID:kB1YA5k50
金利はどんどん下がっていいだろ
株高になりやすいんだし
 
13: 山師さん 2024/06/01(土) 00:40:05.207 ID:0EiIoPQb0
金利下がってんだから株価上がってくれや
 
15: 山師さん 2024/06/01(土) 00:50:24.841 ID:+wg0ra/Z0
妄言に惑わされず、着実に毎月積み立てていけ
30年後とは言わない、それを実現し、5年後振り返った時資産と呼べるくらいに詰みあがった資産があるはずだ
 
16: 山師さん 2024/06/01(土) 00:53:30.664 ID:+wg0ra/Z0

NISAやっていなうやつは30年後こういうはず「NISAとかいうお金持ちだけが得する制度で資産家と俺たち庶民の生活にとんでもない差がついてしまった」とか

でも本当は違う。はじめた時はそんな大金ではない。上がる時も下がる時も、それに惑わさず常に一定の金額を積み立ててきた人間が2000万、3000万という資産を手にするんだ

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717169109/