😡「新NISAは危険⚠投資には裏がある!!💢」←コイツの正体

1: 山師さん 2024/06/12(水) 13:48:34.12 ID:kegShHbo0
なんや

1: 山師さん 2023/11/18(土) 15:00:18.08 ID:anygNaQi0 どのいけばええ?

1: 山師さん 2022/10/22(土) 07:59:45.015 ID:QyWb2Hq70 貯金するより貸株金利の方が断然いいじゃん

1: 山師さん 2023/11/16(木) 19:56:00.273 ID:9lwrAxPX0 答えるよー

1: 山師さん 2023/01/20(金) 12:49:22.756 ID:nblodPnF0 貧乏人の思考



90: 山師さん 2024/06/12(水) 14:32:23.02 ID:WzKKHUv/0
>>1
NISAに突っ込む金さえない悲しい人々や
察しろ
 
6: 山師さん 2024/06/12(水) 13:50:30.71 ID:JLJvIOhS0
全員が確実にもうかる方法なんてないし誰かは絶対損するから
 
9: 山師さん 2024/06/12(水) 13:50:39.29 ID:jS5EBbzk0
知識もないのに個別で日本株買う馬鹿は8割損するから間違いでは無い
 
127: 山師さん 2024/06/12(水) 14:57:56.16 ID:/IGXVoq7d
>>9
こんなボーナスタイムで損するやつなんて2割もおらんやろ
 
16: 山師さん 2024/06/12(水) 13:54:56.83 ID:BPMronJl0
そもそも儲かるとかいう視点がおかしくないか
 
74: 山師さん 2024/06/12(水) 14:23:04.23 ID:Gm0j6uWC0
日経買ってるけどsp500に全部振り切ろうかな
 
83: 山師さん 2024/06/12(水) 14:26:02.72 ID:PeVA8yRF0
>>74
なんでオルカンsp500とかが話題になってたのに日経買ってるの?
むかしから積み立ててたとか?
84: 山師さん 2024/06/12(水) 14:26:56.45 ID:Gm0j6uWC0
>>83
せや、もう7年持っとる
 
80: 山師さん 2024/06/12(水) 14:25:29.20 ID:PBrErqqm0
クレカ積がいいよな
ポイント使えるし
 
89: 山師さん 2024/06/12(水) 14:31:41.37 ID:PBrErqqm0
恐慌あったのに回復早かったからオルカンとか固いんよな
 
92: 山師さん 2024/06/12(水) 14:34:10.55 ID:+bnvUhjP0
>>89
恐慌あったときに全力投入して回復の波で増やした方が効率良くね?w
 
99: 山師さん 2024/06/12(水) 14:37:04.81 ID:KOjZ8i+H0
>>92
いつ来るかわからんから積立るしか無い
米金利下げとか去年の10月から待ってるのにまだ1回も無いやん?
 
103: 山師さん 2024/06/12(水) 14:39:35.77 ID:PeVA8yRF0
>>92
底がわかるんやな
お前なら個別で大勝ちできるで
97: 山師さん 2024/06/12(水) 14:36:22.54 ID:QDzkD/Ux0
20年前から今日まで積立投資してたら
リーマンショックとコロナ禍を喰らうことになるわけやし
勝てる確率は高いが暴落に動じない胆力は求められるよ
 
106: 山師さん 2024/06/12(水) 14:40:10.43 ID:q9VopKXY0
>>97
リーマンショックはともかく、コロナ禍ほどのことがあってもロシア・ウクライナ戦争ほどのことがあっても株価的には全然大したことなかったから、ほんま現金が紙切れになるレベルのことじゃないとどうもならん気がする
 
112: 山師さん 2024/06/12(水) 14:42:46.37 ID:BL2A9Csa0
たまにS&P500危険民おるけど
あいつらの想定するシナリオってなんなんやろな?
S&P500が暴落して買った奴が大損してる時に日本が無事な状況ってなんかあるんか?
 
117: 山師さん 2024/06/12(水) 14:49:11.58 ID:+bnvUhjP0
>>112
逆に500も選んだら成績悪い屑みたいな会社も混ざってくる
指標投資物件なんか買わないでエヌビデア1本とは言わんけど
ダウの30だけにとかもっと絞って買わないのはアホだと思うわ
 
124: 山師さん 2024/06/12(水) 14:53:37.57 ID:2SzE1JyY0
>>117
屑みたいな会社は入られへんで
129: 山師さん 2024/06/12(水) 15:00:19.75 ID:+bnvUhjP0
>>124
リーマンブラザーズやシリコンバレーバンクって知ってる?
 
130: 山師さん 2024/06/12(水) 15:01:42.19 ID:2SzE1JyY0
>>129
組み入れられた後で腐っても入れ替えるから大丈夫
 
126: 山師さん 2024/06/12(水) 14:56:47.11 ID:bsFWIPXD0
大暴落した時に買えば良いとか安易に考えてる人は買えない
そういう時は資本主義が終わるとかそういう雰囲気になる
世界恐慌は暴落水準が10年続いたからな投資した人ほとんど無一文になってる
 
120: 山師さん 2024/06/12(水) 14:50:52.11 ID:uBgDCjxV0
真実マン「うまい話には必ずリスクがある」
お花畑マン「リスクあるのは聞いたけど政府が勧めてるからぜってー大丈夫w」
 
26: 山師さん 2024/06/12(水) 14:05:45.93 ID:PeVA8yRF0
金のないおっさんやろ
金なくても時間のある若者に楽して稼がれるのが悔しいんや

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718167714/