株で勝てる人は、株の買い時と売り時を熟知している

1: 山師さん 2022/01/18(火) 16:24:12.94 ID:P7S7eMgt9
ダイヤモンドオンライン 1/18(火) 6:01

 「この株は売り? それとも買い?」「儲かる株はどっち?」まるで投資シミュレーションのようにクイズを解きながら「株で勝つ技術」を身につける画期的な1冊『株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書』が発売された。著者は、ファンドマネジャー歴25年、2000億円超を運用してTOPIXを大幅に上回る好実績をあげたスペシャリストの窪田真之氏。何万回にも及ぶ膨大な数のトレードから確立した「トレードで勝つ技術」を1冊に凝縮した本書から、特別に一部を抜粋して紹介する。

● ボリンジャーバンドとは?
 第5章では、私がファンドマネジャー時代に最も信頼していた「ボリンジャーバンド」から得られる売買シグナルを学びます。アメリカのアナリスト、ジョン・ボリンジャー氏が考案したことから、そう名付けられています。

 ボリンジャーバンドとは、移動平均線と標準偏差から計算される2本の線のことです。

・「移動平均」+(「標準偏差」×2) ・「移動平均」ー(「標準偏差」×2)

 この2本をあわせて、ボリンジャーバンドと呼びます。株価チャートに、移動平均線だけでなく、2本のボリンジャーバンドを加えると、株価のボラティリティ(変動性、略してボラ)変化を見るのにとても便利です。

 次のチャートは、2019~2020年の日経平均週足チャートに、「13週移動平均線」と「2本のボリンジャーバンド」を引いたものです。

 2020年2月、コロナショックで急落したところで売りシグナル、さらに急落すると買いシグナルが出ています。その後11月にも買いシグナル。シグナル通り売買していれば大成功です。

● ボリンジャーバンドの「買いシグナル」
 「何か良い材料が出て投資家がいっせいに買い始めた瞬間」を示すのが、ボリンジャーバンドの「買いシグナル」です。

 それまでおとなしく推移していた株価が、突然ガツンと大きく上昇し始めた瞬間をとらえるものです。そこで、すかさず買うべきです。早すぎても、遅すぎてもダメです。

 早すぎると、ダマシに遭いやすくなります。株価が上がったところで買ったら、そこが天井。すぐ下がってしまうのがダマシです。

 遅すぎるのも問題です。株価はもう大幅に上昇した後で、好材料は株価に織り込み済みかもしれません。

 ちょうど良いタイミングとは、次の通りです。
 (1)上昇に勢いがついている時
 もはや後戻りできない、ダマシはない、スピードが出た状態。
 (2)材料が新しい時
 上昇が加速してから日が浅い、1週間くらいしか経っていない時。

● ボリンジャーバンドの「売りシグナル」
 売りシグナルは、買いシグナルの逆です。「何か悪材料が出て、投資家がいっせいに売り始めた瞬間」を示すのが、ボリンジャーバンドの「売りシグナル」です。

 ボリンジャーバンドの幅は、相場が大荒れになると拡大、相場が静かだと縮小します。先ほどのチャートを再掲します。

● これだけは覚えておこう(ボリンジャーバンドの見方)
 ボラ拡大の初動に乗る(私が最も信頼する売買シグナル)
・買いシグナル:バンド幅が狭いところで株価が急上昇、バンドまで上昇したところで「買い」
 →上のチャートの「C:買い」
・売りシグナル:バンド幅が狭いころで株価が急落、バンドまで下落したところで「売り」
 →上のチャートの「A:売り」

 ボラが高すぎる時の逆張り
・買いシグナル:バンド幅が広くなったところで株価がさらに急落、バンド外へ出たら「買い」
 →上のチャートの「B:買い」
・売りシグナル:バンド幅が広くなったところでさらに株価が急騰、バンド外へ出たら「売り」

 (本稿は、『株トレ――世界一楽しい「一問一答」株の教科書』から抜粋・編集したものです。)

窪田真之
https://news.yahoo.co.jp/articles/9064dfbb61871d19f3eae80d2c857ee69c45ba9c




2: 山師さん 2022/01/18(火) 16:25:40.30 ID:OkJtfVFu0
>>1
なわけねーだろ

ボリンジャーで勝てるなら苦労せんわ
どんだけ素人釣るつもりだよw

352: 山師さん 2022/01/18(火) 22:07:41.95 ID:IBoeyx2z0
>>2
それな
テクニカルよりもファンダメンタルよ

417: 山師さん 2022/01/19(水) 04:55:37.14 ID:zWZoEPhQ0
>>2
ほんそれ

532: 山師さん 2022/01/19(水) 17:29:55.74 ID:1vJKKzEo0
>>2
これ

±2SDで何とかなったら苦労しない

6: 山師さん 2022/01/18(火) 16:28:44.32 ID:t4yvzwEb0
理論で買い時と売り時熟知しただけで勝てるなら
証券会社は負ける事ないし、AI学習で誰も損出さなくなるだろ

309: 山師さん 2022/01/18(火) 20:39:27.41 ID:FEVQI4ml0
>>6
AIですらなく、条件判定だな

11: 山師さん 2022/01/18(火) 16:29:39.96 ID:n3V0fC2l0
こういうのも資金力じゃないの?

381: 山師さん 2022/01/18(火) 22:59:52.51 ID:BELa7Irz0
>>11
才能のある奴がある程度勝てるようになってからは資金力がモノを言う
資金力だけじゃ市場の餌にしかなれないな

394: 山師さん 2022/01/18(火) 23:35:09.30 ID:PQbNRE/n0
>>11
中央銀行は為替介入するからいつも運用益莫大だよって言われてた時期あったね

31: 山師さん 2022/01/18(火) 16:36:02.69 ID:mKy4Omch0
インデックスファンドでいいじゃん

32: 山師さん 2022/01/18(火) 16:36:35.47 ID:Q7hkua/80
素人がハマりやすいのがテクニカル分析と聞いた
情報量ではプロにかなわないから

190: 山師さん 2022/01/18(火) 18:13:48.70 ID:uEmxQJDB0
>>32
そもそもテクニカルのみで動いてる。
ある小さい一部だけ見ると成り立ってることもあるけど、しょうもない理由つけて一気に相場を動かそうとするのがいてそれに翻弄されて終わる。

196: 山師さん 2022/01/18(火) 18:16:49.91 ID:Jld7XKsw0
>>190
最初からそんな細かい事なんか考え無くて良いんだよ
優良株にドカンと入れて後は放置
これで年5%運用くらいなら余裕

チャートと睨めっこして売ったり買ったりしてる奴ほど損する

63: 山師さん 2022/01/18(火) 16:46:30.53 ID:jSvI6LZV0
儲けた人が結果的にうまく行ってるだけ

64: 山師さん 2022/01/18(火) 16:46:37.35 ID:g333yTBu0
すんごい当たり前のこと言ってるきがするが

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642490652/