364: 山師さん 2020/01/23(木) 08:24:00.92
投資って感情論抜きですか?
投資したいなっていう企業があっても詳しく見るとブラックだったり詐欺まがいなアコギな
商売していた場合とかです
それでも感情論抜きで投資するべきなのでしょうか?
応援したくない企業でもです
投資したいなっていう企業があっても詳しく見るとブラックだったり詐欺まがいなアコギな
商売していた場合とかです
それでも感情論抜きで投資するべきなのでしょうか?
応援したくない企業でもです
368: 山師さん 2020/01/23(木) 17:45:05.64
>>364
応援できないなら自分は買わないかな
ただ談合とか一般的にはアコギと言われてても、業界知ってるなら
それがなきゃ粗悪な工事が蔓延するわってもんなら応援するし
大抵の業績安定した企業はそういう認められるアコギだと思うけどね
応援できないなら自分は買わないかな
ただ談合とか一般的にはアコギと言われてても、業界知ってるなら
それがなきゃ粗悪な工事が蔓延するわってもんなら応援するし
大抵の業績安定した企業はそういう認められるアコギだと思うけどね
370: 山師さん 2020/01/23(木) 18:10:27.58
>>368
そうですか
ありがとうございます
そうですか
ありがとうございます
372: 山師さん 2020/01/23(木) 19:20:00.70
信用口座解説に伴い
①信用取引条件の、本当に金融資産100万もいるのでしょうか?
②また全てクリアしないと開設不可能ですか?
【楽天証券口座開設基準】
弊社の総合取引口座または法人口座を開設している
インターネットをご利用になれる環境にある (仲介業者経由のお客様を除く)
ご自身のメールアドレスをもっている
登録の電話番号に間違いがなく、常時連絡をとることができる
他社を含め、信用取引あるいは一定の現物株式取引の投資経験がある
金融資産が100万円以上ある
年齢が80歳未満であること
①信用取引条件の、本当に金融資産100万もいるのでしょうか?
②また全てクリアしないと開設不可能ですか?
【楽天証券口座開設基準】
弊社の総合取引口座または法人口座を開設している
インターネットをご利用になれる環境にある (仲介業者経由のお客様を除く)
ご自身のメールアドレスをもっている
登録の電話番号に間違いがなく、常時連絡をとることができる
他社を含め、信用取引あるいは一定の現物株式取引の投資経験がある
金融資産が100万円以上ある
年齢が80歳未満であること
373: 山師さん 2020/01/23(木) 19:30:40.63
書いてあることを読むと
常識的に全項目クリアしてるのが普通だなあ
常識的に全項目クリアしてるのが普通だなあ
375: 山師さん 2020/01/23(木) 19:42:07.91
>>372
必要だって書いてあるじゃん
嘘ついて口座を開こうとしてるの?詐欺師なの?
必要だって書いてあるじゃん
嘘ついて口座を開こうとしてるの?詐欺師なの?
376: 山師さん 2020/01/23(木) 19:49:42.83
>>372
>>本当に金融資産100万もいるのでしょうか?
それを使うために必要とかいうことじゃないよw
株など相場は余裕資金でやるものだが、特に信用取引はリスクが高いから、「あなたは金銭的余裕のある人でしょうね? まさかなけなしの金を信用取引に賭けるんじゃないでしょうね」て聞いてるんだよ
最低でも100万程度の預貯金がある人じゃないと信用は危ないと
信用取引は株のことわざで「買いは家まで、売りは命まで」と言われるくらい損がふくらむこともあるから、損失の金を払うくらいの資産がないと証券会社としてもとてもじゃないが金を貸す株券を貸すなんてできないもん
まあ、世の中金を貸す物を貸す時、借りるやつがもしもの時には弁済できるだけの人間か見て貸すだろ、それが「信用」だから、そのような信用がなさそうな人間には貸さないよ
>>本当に金融資産100万もいるのでしょうか?
それを使うために必要とかいうことじゃないよw
株など相場は余裕資金でやるものだが、特に信用取引はリスクが高いから、「あなたは金銭的余裕のある人でしょうね? まさかなけなしの金を信用取引に賭けるんじゃないでしょうね」て聞いてるんだよ
最低でも100万程度の預貯金がある人じゃないと信用は危ないと
信用取引は株のことわざで「買いは家まで、売りは命まで」と言われるくらい損がふくらむこともあるから、損失の金を払うくらいの資産がないと証券会社としてもとてもじゃないが金を貸す株券を貸すなんてできないもん
まあ、世の中金を貸す物を貸す時、借りるやつがもしもの時には弁済できるだけの人間か見て貸すだろ、それが「信用」だから、そのような信用がなさそうな人間には貸さないよ
377: 山師さん 2020/01/23(木) 19:53:32.95
>>372
①信用取引するために必要な最低金額(委託保証金)は、確か30万くらい。
100万無いと信用取引が出来ない訳ではないが、30万だけで始めるのは とても×100 リスキー
②
・開設にあたって、100万円を実際に口座に入れる必要は無いし、残高証明等が必要なわけでもない。だから100万無くてもOK。
・(嘘ついたって)どうせ調べられる訳じゃないし、クリアしていないと開設不可能という訳ではないが、>>373も言っているとおり、常識的にクリアしてるのが普通。
個人的には、200-300万くらいはあったほうがいいと思う。
①信用取引するために必要な最低金額(委託保証金)は、確か30万くらい。
100万無いと信用取引が出来ない訳ではないが、30万だけで始めるのは とても×100 リスキー
②
・開設にあたって、100万円を実際に口座に入れる必要は無いし、残高証明等が必要なわけでもない。だから100万無くてもOK。
・(嘘ついたって)どうせ調べられる訳じゃないし、クリアしていないと開設不可能という訳ではないが、>>373も言っているとおり、常識的にクリアしてるのが普通。
個人的には、200-300万くらいはあったほうがいいと思う。
374: 山師さん 2020/01/23(木) 19:32:47.50
昔は100万位では信用取引させてもらえなかったけどな。せめて300万くらいかな。
378: 山師さん 2020/01/23(木) 20:07:48.31
みなさん親切にありがとうございました。
379: 山師さん 2020/01/23(木) 22:53:26.40
高値で買ってしまった株をナンピンして失敗してます。諦めて損切りした方がいいでしょうか??
増し担と言う悪材料?がでてます。
増し担と言う悪材料?がでてます。
381: 山師さん 2020/01/23(木) 23:42:39.17
>>379
相場世界で頼れるものは自分の読みだけ、人に聞いても意味ない
意味ないどころか真逆のことを言われてよけい迷うだけ
迷うな、自分の読みで行動しろ
相場世界で頼れるものは自分の読みだけ、人に聞いても意味ない
意味ないどころか真逆のことを言われてよけい迷うだけ
迷うな、自分の読みで行動しろ
383: 山師さん 2020/01/24(金) 00:16:04.21
投資信託で海外株式一択でしてるけど、株やった方が良いのかな。サラリーマン
384: 山師さん 2020/01/24(金) 02:41:48.54
俺は併用してるぞ。
手数料安めの複数地域インデックス投信6本と個別株。
資金的に多少余裕あるから気持ち投機的に遊んでる。
何かで急騰とかしたら美味しい。なお。。。
手数料安めの複数地域インデックス投信6本と個別株。
資金的に多少余裕あるから気持ち投機的に遊んでる。
何かで急騰とかしたら美味しい。なお。。。
385: 山師さん 2020/01/24(金) 07:42:25.40
典型的なあれだな。
遊びじゃないから。 何かが急騰したところで、資産には
何の影響も与えない事が確認できるだけ。
遊びじゃないから。 何かが急騰したところで、資産には
何の影響も与えない事が確認できるだけ。
408: 山師さん 2020/01/24(金) 19:04:35.91
空売りの仕組みがよくわからないです(ガチ初心者)
証券会社から株を借りて空売りしたあと株価が下がってから買い直したら投資家が儲かりますよね
ではだれが損するのでしょうか?
高い株価で貸して低い株価で返された証券会社が損している気がするのですが
暇な方お答えください
証券会社から株を借りて空売りしたあと株価が下がってから買い直したら投資家が儲かりますよね
ではだれが損するのでしょうか?
高い株価で貸して低い株価で返された証券会社が損している気がするのですが
暇な方お答えください
410: 山師さん 2020/01/24(金) 19:09:56.98
>>408 仕組みなんてどうでも良いんだ。
売りを使って儲ける方法を探すべきなんじゃないかな。
力を入れるべき所を間違ってますよ。
売りを使って儲ける方法を探すべきなんじゃないかな。
力を入れるべき所を間違ってますよ。
411: 山師さん 2020/01/24(金) 19:37:51.68
>>408
証券会社から借りると言っても貸し手の正体は
ガチホールドの人とか信用買いをしてる人とかいろいろだよ
証券会社から借りると言っても貸し手の正体は
ガチホールドの人とか信用買いをしてる人とかいろいろだよ
412: 山師さん 2020/01/24(金) 19:53:04.11
>>408
たとえばあなたが先祖から伝わる高価な骨とう品を持っていたとします、先祖から伝わるものなので売る気なんかありません、売る気どころかそれが何億の価値と世間で言われているのかも気になりません、永久に売る気なんかないのですから
で、その骨とう品を、展覧会で展示するから貸してくれと言われました、借り賃を払うからと
貸すのはいいよ返してくれるなら、それに貸し賃くれるなら悪くない話だし、と
空売りで借りる株券とはそういうものなんですよ
売買するための株券じゃなくて、貸して貸し賃で稼ぐ株券です
実は、株券の大多数はそういう売買されないものです、市場に上場されている銘柄はどの企業の株券も半数以上(平均的には60%)は売買されない株券です
我々が売買してるのはどの銘柄でも40%以下の株券を売買してるんです
たとえばあなたが先祖から伝わる高価な骨とう品を持っていたとします、先祖から伝わるものなので売る気なんかありません、売る気どころかそれが何億の価値と世間で言われているのかも気になりません、永久に売る気なんかないのですから
で、その骨とう品を、展覧会で展示するから貸してくれと言われました、借り賃を払うからと
貸すのはいいよ返してくれるなら、それに貸し賃くれるなら悪くない話だし、と
空売りで借りる株券とはそういうものなんですよ
売買するための株券じゃなくて、貸して貸し賃で稼ぐ株券です
実は、株券の大多数はそういう売買されないものです、市場に上場されている銘柄はどの企業の株券も半数以上(平均的には60%)は売買されない株券です
我々が売買してるのはどの銘柄でも40%以下の株券を売買してるんです
414: 山師さん 2020/01/24(金) 20:15:25.24
>>412
わかりやすい説明ありがとうございます
納得しました
強いて言うなら別の投資家(その株を高値で買って安値で売った……同一人物とは限りませんが)が損したってことですかね
ほかの方もありがとうございます
わかりやすい説明ありがとうございます
納得しました
強いて言うなら別の投資家(その株を高値で買って安値で売った……同一人物とは限りませんが)が損したってことですかね
ほかの方もありがとうございます
417: 山師さん 2020/01/24(金) 21:19:28.72
>>414
そのリスクの対価として、株を貸した投資家は貸し株料を受け取る。
株を売ったからといって株価が下がるとは限らないし、スキャするのも体力いるから、貸し株で儲けたほうがトータルで得、と考える人も多い。
勤め人とか平日の自由時間ないしな。
そのリスクの対価として、株を貸した投資家は貸し株料を受け取る。
株を売ったからといって株価が下がるとは限らないし、スキャするのも体力いるから、貸し株で儲けたほうがトータルで得、と考える人も多い。
勤め人とか平日の自由時間ないしな。
415: 山師さん 2020/01/24(金) 20:22:59.19
引け前に株が大きく売られたのですが、その銘柄は翌営業日も下げる確率は高いのでしょうか?
418: 山師さん 2020/01/24(金) 21:25:39.30
>>415
その確率がわかればなあw その確率が読めりゃあ大儲けできるんだがw
相場の世界は裏の裏の裏で展開するからなあ
てのは、人を出し抜くのが相場の世界だから、翌営業日も下げるとみるならじゃあ買おうと読む人が増え、結果翌日は上げるとか、他の人の心理の裏の裏を読んで張るのが相場だから確率がどっちにころぶかは裏の裏をどう読む人間が多いかだね
あんたはどう読むんだい?
その確率がわかればなあw その確率が読めりゃあ大儲けできるんだがw
相場の世界は裏の裏の裏で展開するからなあ
てのは、人を出し抜くのが相場の世界だから、翌営業日も下げるとみるならじゃあ買おうと読む人が増え、結果翌日は上げるとか、他の人の心理の裏の裏を読んで張るのが相場だから確率がどっちにころぶかは裏の裏をどう読む人間が多いかだね
あんたはどう読むんだい?
432: 山師さん 2020/01/25(土) 14:16:20.50
>>418
中期で見ればトレンドの方向に動くものだと思います。
損切りし損ねました。
痛い目見たので気をつけます
中期で見ればトレンドの方向に動くものだと思います。
損切りし損ねました。
痛い目見たので気をつけます
419: 山師さん 2020/01/24(金) 22:35:11.76
一度利確した後
株価が上がってしまった時
買い戻すのは良くないことですか?
株価が上がってしまった時
買い戻すのは良くないことですか?
420: 山師さん 2020/01/24(金) 22:44:19.06
>>419
それ以上にまだ上がると読めばもういちど買い戻すこともあるさ
いったん利確しておいてさらにそれを追うというのも相場の戦術の一つ
ただしその銘柄の動きを読めないでやるとあ~あてことになるが
それ以上にまだ上がると読めばもういちど買い戻すこともあるさ
いったん利確しておいてさらにそれを追うというのも相場の戦術の一つ
ただしその銘柄の動きを読めないでやるとあ~あてことになるが
421: 山師さん 2020/01/24(金) 23:38:09.57
>>419
投資は自己責任
つまり、他人のせいにせず自己の中で落とし前を付けられる行為なら
やっていけないことなんてない
もちろん違法行為はダメだが
投資は自己責任
つまり、他人のせいにせず自己の中で落とし前を付けられる行為なら
やっていけないことなんてない
もちろん違法行為はダメだが
422: 山師さん 2020/01/25(土) 00:53:04.86
>>419
理由によっては問題ないけど
人に聞くくらいなら、買わない方が良いですよ
理由によっては問題ないけど
人に聞くくらいなら、買わない方が良いですよ
423: 山師さん 2020/01/25(土) 01:45:03.62
人の裏をかくというのは、対象の知能レベルを正確に測れていないと有効でないんですよね
ひとつ裏までしか読めていない人に対して裏の裏の裏をかこうすれば逆に負けてしまいます
とある投資本にはこのように書かれています
「相場は大衆の心理の逆をいけば勝てるとされているが、愚かな大衆たちがどの程度バカなのか分からないのだから、裏のかきようがない」
つまり相場を心理戦で勝とうとする試みは不可能というわけです
ひとつ裏までしか読めていない人に対して裏の裏の裏をかこうすれば逆に負けてしまいます
とある投資本にはこのように書かれています
「相場は大衆の心理の逆をいけば勝てるとされているが、愚かな大衆たちがどの程度バカなのか分からないのだから、裏のかきようがない」
つまり相場を心理戦で勝とうとする試みは不可能というわけです
424: 山師さん 2020/01/25(土) 09:10:35.99
マザーズ市場は何故こんなにも弱いのでしょうか?
425: 山師さん 2020/01/25(土) 09:11:20.66
>>424
公金が入ってないから
公金が入ってないから
464: 山師さん 2020/01/25(土) 18:58:56.66
猫か猿に株やらせた方が勝てるかも?
466: 山師さん 2020/01/25(土) 21:19:23.41
スレタイに戻って、初心者のおいらが財務諸表を勉強したいんだけど、良い本ありませんか?
470: 山師さん 2020/01/25(土) 21:59:21.79
>>466
投資家に必要なのは財務諸表を作る能力ではなく読み取る能力です。
つまり必要なのは簿記の勉強ではありません。
私は下記の本を薦めますよ。
「いちばんやさしい会計の教本 人気講師が教える財務3表の読み解き方が全部わかる本」
「経営や会計のことはよくわかりませんが、 儲かっている会社を教えてください!」
投資家に必要なのは財務諸表を作る能力ではなく読み取る能力です。
つまり必要なのは簿記の勉強ではありません。
私は下記の本を薦めますよ。
「いちばんやさしい会計の教本 人気講師が教える財務3表の読み解き方が全部わかる本」
「経営や会計のことはよくわかりませんが、 儲かっている会社を教えてください!」
471: 山師さん 2020/01/25(土) 23:21:22.21
>>466
商業高校で使う1年生用の教科書で勉強したらええんや
商業高校で使う1年生用の教科書で勉強したらええんや
472: 山師さん 2020/01/25(土) 23:22:39.71
>>471の追加
教科書て簿記の教科書な
教科書て簿記の教科書な
474: 山師さん 2020/01/26(日) 06:46:39.16
>>470, >>471
466です
ありがとうございます
紹介していただいた本を見てみます
466です
ありがとうございます
紹介していただいた本を見てみます
467: 山師さん 2020/01/25(土) 21:20:32.64
簿記3級から2級
468: 山師さん 2020/01/25(土) 21:39:26.37
>>467
資格試験の対策本てことですか?
ありがとうございました。
資格試験の対策本てことですか?
ありがとうございました。
469: 山師さん 2020/01/25(土) 21:45:04.54
>>468
うん!
頑張って!
うん!
頑張って!
478: 山師さん 2020/01/26(日) 09:15:54.92
コロナウィルス関連銘柄を教えて下さい
489: 山師さん 2020/01/26(日) 12:30:49.98
>>478
5909
5909
490: 山師さん 2020/01/26(日) 12:56:34.44
>>489
まだ気付かれてませんね
教えてくれてありがとうございます
まだ気付かれてませんね
教えてくれてありがとうございます
491: 山師さん 2020/01/26(日) 17:11:42.67
質問があります。初心者なので教えていただけたら嬉しいです。
米国株の購入を検討しております。SBI証券でSBI住信も開設はしてるのですが、円貨決済と外貨決済ではそこまで為替手数料って違うものなのでしょうか?長期的にはかなりの差がついてしまうものなのでしょうか?
米国株の購入を検討しております。SBI証券でSBI住信も開設はしてるのですが、円貨決済と外貨決済ではそこまで為替手数料って違うものなのでしょうか?長期的にはかなりの差がついてしまうものなのでしょうか?
492: 山師さん 2020/01/26(日) 17:16:11.45
>>491
楽天の場合は同じだけどかなりスプレッドが高く
FXに比べるとぼったくりでスワップもつかない
手数料が高いと思っていた方がいい
円高の時に外貨に替えておいて
後好きなときに外貨決済するのがよい
まあ暴落するときは株安と円高が同時に来るから
その時は円貨決済でもいいと思うけど
楽天の場合は同じだけどかなりスプレッドが高く
FXに比べるとぼったくりでスワップもつかない
手数料が高いと思っていた方がいい
円高の時に外貨に替えておいて
後好きなときに外貨決済するのがよい
まあ暴落するときは株安と円高が同時に来るから
その時は円貨決済でもいいと思うけど
493: 山師さん 2020/01/26(日) 17:21:18.66
>>492
ありがとうございます。
やはり外貨決済ですよね。来週の円ドルの動きみながらドルに両替します。
ありがとうございます。
やはり外貨決済ですよね。来週の円ドルの動きみながらドルに両替します。
494: 山師さん 2020/01/26(日) 17:23:02.23
>>493
今は円安に振れすぎているから
そのうち円高になると思うけどね
今は円安に振れすぎているから
そのうち円高になると思うけどね
495: 山師さん 2020/01/26(日) 17:25:19.36
>>494
今って円安にふれすぎてますか?!
110円がスタンダードで、109円ならまぁまぁだろって思ってました。確かにこれからコロナウイルスやら大統領選で円高にはふれていくとは思っていましたが、、、
今って円安にふれすぎてますか?!
110円がスタンダードで、109円ならまぁまぁだろって思ってました。確かにこれからコロナウイルスやら大統領選で円高にはふれていくとは思っていましたが、、、
496: 山師さん 2020/01/26(日) 17:27:32.99
>>495
アメの利上げは今年はないと思うから
106円ぐらいがイーブン
市場は今年利上げすると思っているのでしょう
大統領選があるから利上げはまずないと思う
アメの利上げは今年はないと思うから
106円ぐらいがイーブン
市場は今年利上げすると思っているのでしょう
大統領選があるから利上げはまずないと思う
497: 山師さん 2020/01/26(日) 17:29:57.01
>>496
まさに利上げするとの予想でした
勉強になります。あとはSBI住信が2月末まで為替手数料無料キャンペーンしてるので、そことの兼ね合いですね。
色々勉強させていただいてありがとうございます
まさに利上げするとの予想でした
勉強になります。あとはSBI住信が2月末まで為替手数料無料キャンペーンしてるので、そことの兼ね合いですね。
色々勉強させていただいてありがとうございます
498: 山師さん 2020/01/26(日) 17:31:55.15
>>491
SBI証券ではどっちでも同じで、両替をどのタイミングでやっても1ドルにつき25銭かかる
円のまま買えて便利なだけで、手数料は同じだけかかる
SBI銀行だと手数料が1ドルにつき4銭なので、銀行でドルにしてからそのドルで証券で米株を買えば安くすむ
SBI証券ではどっちでも同じで、両替をどのタイミングでやっても1ドルにつき25銭かかる
円のまま買えて便利なだけで、手数料は同じだけかかる
SBI銀行だと手数料が1ドルにつき4銭なので、銀行でドルにしてからそのドルで証券で米株を買えば安くすむ
499: 山師さん 2020/01/26(日) 17:33:27.27
>>498
ありがとうございます
やはり外貨決済がよいってことですね!
ありがとうございます
やはり外貨決済がよいってことですね!
500: 山師さん 2020/01/26(日) 17:52:12.00
>>499
住信SBIネット銀行でドル買ってから米株買うのが一番いいよ
今は米ドル買付手数料0円
通常もスプレッド8銭
住信SBIネット銀行でドル買ってから米株買うのが一番いいよ
今は米ドル買付手数料0円
通常もスプレッド8銭
501: 山師さん 2020/01/26(日) 18:47:05.80
一部だけだが米国ETFの買付手数料が無料になったのは非常にうれしい
このノリで銘柄種類増やしてほしい
このノリで銘柄種類増やしてほしい
引用元: http://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1564781981/