NISA枠の株が大暴落したら買い増せばいいって言うけど年初一括したから枠がない

1: 山師さん 2025/03/01(土) 06:49:00.155 ID:dbHLyw/I0
どしたらいい?

1: 山師さん 2023/05/18(木) 22:07:50.45 ID:j3rlBWUq0 職場の人が株やって1日で11万儲かったとか言っててワイもやりたくなったンゴ line証券とかだと数百円からできるみたいやな

1: 山師さん 23/01/03(火) 22:18:12 ID:6iZT ※風味を付けずに旨味を添加できるとか画期的過ぎるやろ 中学理科で躓いてそうな高卒が否定しがちやけどさ

1: 山師さん 2025/01/04(土) 19:47:37.96 ID:e+UVdUYl0 やっぱ敷居高いんか? なんか上級国民ほど不動産投資してるイメージやが

NO IMAGE

1: 山師さん 2022/07/30(土) 20:12:16.47 ID:LnBPrKcR0ワイ 20歳 都内実家暮らし 大学生現在資産120万円や2: 山師さん 2022/07/30(土) 20:12:37.04 ID:AphxP4I4a ええやん 6: 山師さん 2022/07/30(土) 20:13:17.28 ID:LnBPrKcR0 >>2 ええ […]



2: 山師さん 2025/03/01(土) 06:49:51.434 ID:3Es7XPO70
どうしょうもない
 
4: 山師さん 2025/03/01(土) 06:51:37.687 ID:FU/5W5NO0
それなら放置
 
5: 山師さん 2025/03/01(土) 06:52:02.100 ID:2PIhUq7LM
積立投資に一喜一憂するなよ
 
10: 山師さん 2025/03/01(土) 07:03:06.435 ID:t2rTjFJIr
>>5
つみたてじゃないよ
 
6: 山師さん 2025/03/01(土) 06:52:25.458 ID:EXOQVRM50
長い目で見れないならやらないほうが良いだろ
 
7: 山師さん 2025/03/01(土) 06:53:46.578 ID:ca8nugb20
NISA外で買ってもええんやで
 
8: 山師さん 2025/03/01(土) 06:55:55.812 ID:tig2FisS0
金が余っているのなら特定講座で買えば買い増しになるけど
そこまで余裕がなければ静観するなり来年まで待つなりでも十分だと思うけど
 
9: 山師さん 2025/03/01(土) 06:59:39.695 ID:lWu9iKc80
気にせず放置
 
11: 山師さん 2025/03/01(土) 07:04:25.534 ID:tig2FisS0
年初一括でも5回積み立てでもあるぞ
12: 山師さん 2025/03/01(土) 07:05:56.040 ID:9Jz5K5c50
成長投資枠は暴落用の買い増しに残しとけって口酸っぱくして言ったよな?
今年はかなり下げるぞ、毎日がセール期間になる
 
13: 山師さん 2025/03/01(土) 07:11:47.021 ID:tig2FisS0
>>12
誰にデマ教わったんだよ
全て年初一括が1番儲かる期待値高いんだが
上手くいかない年も当然あるけど、それは割り切れば良いだけ
 
14: 山師さん 2025/03/01(土) 07:17:27.991 ID:9Jz5K5c50
>>13
まさかとは思うがしてないよな?
 
19: 山師さん 2025/03/01(土) 07:44:04.851 ID:tig2FisS0
>>14
俺は積み立て派だが
年初一括の方が儲かる期待値は高いのは確かだぞ
 
20: 山師さん 2025/03/01(土) 07:44:54.464 ID:pdHeEe2C0
一回売れ
いつでも買い戻せる
 
23: 山師さん 2025/03/01(土) 07:46:56.621 ID:pdHeEe2C0
株価が気になってるならそれは出してる額が大きすぎるんだよ
どぶに捨ててもいいと思う金額までにしろ
 
18: 山師さん 2025/03/01(土) 07:27:11.196 ID:9m72rIzcr
30年間でみたら2025の一時的な暴落なんて誤差だろ
年初一括で問題ない

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1740779340/