1: 山師さん 2025/09/08(月) 23:04:38.830 ID:GRmg8bJB0
単に構成銘柄が複利的に成長してるだけじゃね?
1: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:07:05.56 ID:As4xCXstd ワンチャンあるんか? 2: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:07:21.44 ID:0eq4uH+Lr 甘い無理に決まっとるやろ 3: 風吹けば名無し 2020/09/24(木) 12:07:34.67 ID:b4POlKeUa あるぞ 逆もまた然りだが […]
1: 山師さん 2023/09/07(木) 20:36:45.870 ID:TOR7fYSx0 一応大学に入れる地頭はある訳だが ここから人生逆転狙うならなんの資格取ればいい?
1: 山師さん 2024/04/21(日) 16:26:29.77 ID:MRjNGB+I0 今年の1月頃に引っ越したんだが,不動産屋で頼んだ内容と違うから文句言いたい まず,不動産屋で物件探してもらってるときに「ネットの工事ができるところでお願いします」って伝えてた. で,先月ようやくNTTの調査が来て調査してもらったんだけど,「引込配管がない」「電柱からの距離が遠すぎて,隣4軒のベランダに入っ […]
2: 山師さん 2025/09/08(月) 23:07:38.205 ID:3T70rnPr0
誰か解説を
3: 山師さん 2025/09/08(月) 23:12:51.260 ID:GRmg8bJB0
複利でお金を増やしましょうといってスレタイのような投資信託がよく勧められているが果たしてこれらって複利なのかって
ごく僅かな配当の再投資があるだけで実際は構成銘柄の値上がりに依存してるだけじゃん
ごく僅かな配当の再投資があるだけで実際は構成銘柄の値上がりに依存してるだけじゃん
4: 山師さん 2025/09/08(月) 23:24:07.278 ID:+/E/VVIH0
投資信託の仕組みを知らないのか
5: 山師さん 2025/09/08(月) 23:29:58.191 ID:GRmg8bJB0
国債とかを複利と言うのは納得できるがインデックスの投信を複利というのはちょっと納得できない部分がある
8: 山師さん 2025/09/08(月) 23:33:48.686 ID:cwFQgu7e0
そういう値動きになってるだけだよ
9: 山師さん 2025/09/08(月) 23:36:02.262 ID:GRmg8bJB0
>>8
だよなあ
だよなあ
10: 山師さん 2025/09/08(月) 23:36:44.400 ID:cwFQgu7e0
株価自体が将来の配当に割引の補正をかけた総額だから配当が複利ってのも微妙
11: 山師さん 2025/09/08(月) 23:54:24.333 ID:iyejI2Bp0
ガチャガチャ個別株買うよりインデックスが最強って結論出てるんだから、
難しいことは気にするな。
積み立てて長期保有するのみ
難しいことは気にするな。
積み立てて長期保有するのみ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1757340278/

