TAG

インデックス

  • 2021年1月31日
  • 0件

積立NISA始めたんだけどおすすめのインデックス教えて

1: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 23:40:17.75 ID:w+lsTxHh0やっぱS&P500か?2: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 23:40:32.80 ID:w+lsTxHh0 何買えばいいかマジでわからん 3: 風吹けば名無し 2021/01/22(金) 23:40:51.48 ID:ibQNlmyN0 なんJ公認は […]

  • 2021年1月18日
  • 0件

【含み損を耐える会】投資の正解がわかっているのに個別に触って含んでしまう?

432: 山師さん (ワッチョイ 0211-Dqz3) 2021/01/16(土) 19:19:38.12 ID:kPiQ0uvd0 観客も大して見込めずその周りで発生するはずの収入は見込めず、放映権など 大きなところは腹黒いIOCの奴らに取られ僅かなおこぼれをもらうだけなのに、 莫大な運営費は出さなきゃいけない日本のオリンピック後は 433: 山師さん (スフッ Sd22-cM30) 2021/ […]

  • 2021年1月17日
  • 0件

【含み損を耐える会】ケイブのアプリは流石に読めないw?インデックスの稼ぎを個別で食いつぶしてる… 犯人は俺です?

228: 山師さん (ワッチョイ 2503-/J4C) 2021/01/15(金) 17:26:58.13 ID:1RjxCZBO0 もう最近はいかに早く含み損にできる銘柄を買い付けられるかを考えながら売買している所もあるな 278: 山師さん (ワッチョイ fe81-56zt) 2021/01/15(金) 19:44:12.71 ID:OdYzS3ZV0 >>228 やめろw 229 […]

  • 2020年12月21日
  • 0件

【米国株】個人投資家はインデックスに勝てないってマジ?EVが主流になることへの大きな疑問?

19: 山師さん 2020/12/19(土) 22:52:07.56 ID:oolPz00x ここでいいのかな? CRWD欲しいけどJCなりそうで怖いなぁ 27: 山師さん 2020/12/19(土) 22:56:56.44 ID:7KZa30gE >>19 まだ上がると思うなら分轄購入するんだ 右肩上がりの強い銘柄はそうでないと 買うことなく眺めることになる ただCRWDは数字の上で […]

  • 2020年10月31日
  • 0件

インデックス投資って世界経済が成長しないと儲からないよな?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:34:22.548 ID:NQr9DZrMM 例えば日本は2019年のGDPがマイナス成長だったが、 世界経済が成長するかどうかのギャンブルということだよな 15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 14:53:51.935 ID:6tyzVCbB0 そりゃ神様じゃないんだから […]

  • 2020年10月29日
  • 0件

頭の悪い低能だけどお金銀行に貯めとくのとインデックス投信?に投げて放置しとくのとどっちがマシ?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/24(土) 06:23:53.158 ID:aVuux+wJ0 頭良い人は個別の株とか買うんだろうけど さすがに短期で儲けようとかは思ってない 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/24(土) 06:26:19.555 ID:0yFYziQJ0 お金をいくつかに分けて、一部は銀行預金、1部はインデックスフ […]

  • 2020年10月28日
  • 0件

株の指南者「とにかくインデックスファンドに投資しとけ。損しないから」←これマジ?

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 21:52:46.519 ID:/EjAYirxM 損しない投資とかあるの? 一度も株買ったことないから俺もやりたい 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/26(月) 21:53:10.336 ID:EhQYFaxB0 普通にするよ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/ […]

  • 2020年10月18日
  • 0件

【含み損を耐える会】アホンダさんの銘柄管理能力は異常?インデックス中心のポートフォリオが良いのはわかってるんだよ…

5: 山師さん (ワッチョイ 8b76-QI1E) 2020/10/16(金) 22:48:02.05 ID:x8o52Pbz0 \(^o^)/アホンダ 57: 山師さん (ワッチョイ 9fbe-ZX3G) 2020/10/17(土) 06:09:35.32 ID:fvtnhEOi0 >>5 凄いよく管理してるなー 利益でてるのと損してるの相殺して銘柄減らしキャッシュを増やされては? […]

  • 2020年9月29日
  • 2件

【インデックス】一括は数学上の正解、分散は人間心理上の正解?煽りに負けず最低15年はガチホしようぜ!?

174: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/09/28(月) 11:12:59.04 ID:eHy1aWCi0 敗者のゲーム作戦で行くのみ インデックスに定期積み立て 最低15年ガチホ。煽りに流されない事。 219: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/09/28(月) 17:12:33.72 ID:cvRJfy/a0 投資信託の平均保有期間が数年しかないっていうこと自体がメンタルの影響力を […]

  • 2020年9月4日
  • 1件

貯金代わりにインデックスファンド始めたいのだが

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 15:00:39.718 ID:7JCBlULXM 今から始めてええんか? 基本ほったらかしにしたい 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/08/28(金) 15:01:11.857 ID:ms7VoNcHM ええで、積立NISAで放置しとけ。 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 20 […]

  • 2020年8月17日
  • 0件

【含み損を耐える会】ガチガチに守りに入るなら〇〇が安定?人間痛い目見ると優しくなれる?

600: 山師さん (アウアウエー Sa4a-Mcub) 2020/08/15(土) 19:22:14.61 ID:CnV/HBG2a 1番利益出してるのが持株会で買ってる自社株で 自分で選んだ銘柄は含み損ばかりって なんだろ、お前は社畜が1番なんだよってことかな 603: 山師さん (ワッチョイ 8919-itPB) 2020/08/15(土) 19:43:32.81 ID:10eMvQDr0 […]

  • 2020年5月25日
  • 0件

投資で資産を増やしたい。株、投資信託、ETF何を買えばいいの?

1: ジャンピングエルボーアタック(光) [PL] 2020/05/24(日) 09:38:21.85 ID:j76nNNKM0 BE:143581911-2BP(2000) https://www.toushin.or.jp/tsumitate_contents/interview/ 今や資産形成を行ううえで、積立投資が大事という声はよく聞かれます。 そもそも積立投資とは何なのか、積立投資はどう […]

  • 2020年2月23日
  • 0件

【米国株・インデックス】米国株に「気づいた」のなんて超少数?ETFのセクターは分散させた方がいいの?ゆっくり金持ちになろうよ?

316: 山師さん (ワッチョイ 4376-toms [114.180.213.46]) 2020/02/22(土) 09:42:04.68 ID:rUlo8/qJ0 暴落煽ってるバカはなんなん? 疾病絡みで下がってるならすぐ戻るだろうに 今はただの買い場でしかない 327: 山師さん (ワントンキン MMdf-atRa [153.147.190.63]) 2020/02/22(土) 09:52: […]

  • 2020年2月10日
  • 0件

【iDeCo】退職で企業型から個人型になる、取扱金融機関の比較できるサイト教えて?セオリーはインデックス?

105: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/03(月) 21:21:58.21 退職で企業型から個人型になります。 企業は強制で住友だったんですが、各企業の良いところ悪いところの情報ってどこかに纏まっています? 過去スレでSBIが良いみたいな情報を見たので色々選べるんだなと驚いているところです。 選択肢が多くて決め切れない内に6ヶ月経ってしまいそう。 106: 名無しさん@お金いっぱい。 […]

  • 2020年2月8日
  • 0件

【インデックス・バランス】個別投資できるほど知識ないからインデックスの方が楽で良い?

130: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/07(金) 08:50:58.30 暴落時はSP500を仕込むべきだったが 戻った今は利確して、レババラにするのが最善手 144: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/07(金) 09:36:10.19 貧乏人ほどインデックス投資に走りがち 147: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/02/07(金) 09:44:29.42 インデ […]

  • 2020年1月27日
  • 0件

【インデックス】敗者のゲーム、インデックス教だからポートフォリオの構成はシンプル?

777: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/25(土) 12:33:59.15 インデックスは握力が大事と言われても 利益が出てるんなら今のうちに離隔してほとぼりさめるまで現金でも悪くないのでは? まぁ結果数パーセントは損するだろうけど 780: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/25(土) 12:37:33.79 >>777 売買した方が良いよ ずっと握ってましょ […]

  • 2020年1月20日
  • 0件

【インデックス】VOOとかVTIとかのETF買ってたけど、slimS&P500とかの投資信託に変えようかな?

90: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/19(日) 16:55:14.40 ID:78lN9kEU0 積立じゃない長期組は、この時期何に投資してる? 株高だから、いったん資金抜いて、次何に投資するか迷ってる 91: 名無しさん@お金いっぱい。 2020/01/19(日) 16:56:26.60 ID:4+rsMes30 >>90 株は全部売ってグロ3に移動した 92: 90 […]

  • 2020年1月20日
  • 0件

【米国株・インデックス】暴騰後の最後はかなり美味しい?TECL全力とか正気の沙汰じゃねえ?

132: 山師さん (オイコラミネオ MM89-69ws [150.66.69.106]) 2020/01/19(日) 09:44:54.44   リーマン前は中国株メインだったが、2006とか上海指数が1年で3倍くらいになった。翌年三分の一になったけど。 ビットコインもそうだが、 最後が1番美味しい。 ホント最後はかなり美味しい。 中国株では最後の1年でバンバン追加資金投入してセミリタ […]