TAG

インデックス

  • 2022年8月1日
  • 2件

【米国株】資産100万でも1億でもインデックスにぶち込むのが無難?個別銘柄の甘い味を覚えたら大変?

504: 山師さん 2022/07/30(土) 14:07:44.05 ID:IadbZ2l20 資産100万でも1億でもインデックスにぶち込むのが無難や 個別銘柄でインデックスに勝てると言う自信はどこから湧いてくるんや 513: 山師さん 2022/07/30(土) 14:10:29.07 ID:X7iMg0w6d >>504 楽しくないやん 528: 山師さん 2022/07/30 […]

  • 2022年7月25日
  • 0件

【米国株】20年以上の長期で持つならslimSP500より個別株が良い??20代で億達成は起業しか無理?

776: 山師さん 2022/07/24(日) 01:15:02.65 ID:cwb+spU20 20年以上の長期で持つならslimS&P500より個別株が良い? アップルグーグルマイクロP&G、J&J、ディズニー、マックあたりのまず潰れないであろう企業を分散投資するとして やっぱ少額とはいえ信託報酬差っ引かれてるのが勿体ないと感じてしまうのよね もちろんツミニ分id […]

  • 2022年6月6日
  • 0件

【含み損を耐える会】NISAって結局インカムとキャピタル、どっちを狙うべき?個人投資家の勝率はインデックスの影響で変わった?

56: 山師さん 2022/06/05(日) 11:14:55.86 ID:tIB/9C/2d 証券会社だかが出してる個人トータルの勝率(含み益になってる人)って1割弱だっけか 日本以外投資も入れると2割まで増えるみたいだが 日本の負けが酷いのは、地銀や対面がすすめてくる購入・売却手数料3%とかもありそう 同じETFでもネット証券なら手数料掛からんのにな 58: 山師さん 2022/06/05(日 […]

  • 2022年5月31日
  • 0件

【米国株】投資系YouTuberって「長期でインデックス続けろ」で終わっちゃうよね?これぐらい分散しておけば酷いことにはならん?

572: 山師さん 2022/05/29(日) 20:35:29.43 ID:nYz5lBSpd 結局、投資系YouTuberも最適解で言っちゃうと長期でインデックス続けろになって終わっちゃうからな。短期でガチャガチャやることや高配当やらオプションやらCFDやらで話題作らないとただ単にニュースを読み上げるチャンネルになっちゃうから難しいよね。 576: 山師さん 2022/05/29(日) 20: […]

  • 2022年5月2日
  • 0件

【米国株】レバナス全力ガールひよのさんって保有証券画面貼ったことあるのかな?長期目線のインデックスならガチホで良いんだよね?

686: 山師さん 2022/04/30(土) 13:13:12.11 ID:+Su08mVAd   ひよの⛄レバナス全力ガール @hiyono_leverage / おはひよーっ😈✨ \ 前日は絶好調だった株価ですが、昨夜は上がった分以上に下がってしまいましたね💦(NDX -4.47%) 3倍ETFも揃って大きく下げました&# […]