• 2023年4月24日
  • 0件

【学歴】「27浪に突入」受験し続ける彼が達した深い境地 彼を駆り立てている原動力、受験勉強への想い

1: 山師さん 2023/04/23(日) 17:35:45.68 ID:bo91Rw8R9 東洋経済2023/04/23 5:40 https://toyokeizai.net/articles/-/667290 浪人という選択を取る人が20年前と比べて2分の1になっている現在。「浪人してでも、志望する大学に行きたい」という人が減っている一方で、浪人生活を経験したことで、人生が変わった人もいます […]

  • 2023年4月24日
  • 0件

株主優待欲しくて株始めた結果

1: 山師さん 2023/04/23(日) 09:02:34.93 ID:mo3gizsS0 株主優待どんどん廃止される流れきてる わいの持ち株も廃止され始めたわ

  • 2023年4月23日
  • 0件

半導体工場、深刻な人材不足 九州の学生6割「働きたいと思わない」

1: 山師さん 2023/04/23(日) 17:32:42.14 ID:ZFGHHx0B9  半導体工場の新設や増設が全国で進む中、生産にあたる人材の確保が大きな課題となりそうだ。世界的な半導体メーカー台湾積体電路製造(TSMC)が進出する九州では、産学官でつくる団体が、今後10年にわたって年間約1千人が不足するとの見通しを示した。行政や大学は危機感を抱き、育成に動き始めた。 九州は半導体の生産 […]

  • 2023年4月23日
  • 0件

【アメリカ】米消費者に「チップ疲れ」 代わりに最低賃金導入の動き

1: 山師さん 2023/04/23(日) 09:55:28.07 ID:I9Dnq/tC9 チップを渡すか渡さないか、それが問題だ。チップ文化が根付いている米国だが 多く人がこの問題に悩むようになった。スーパーや生花店でも渡すべきか、と。 首都ワシントンでサラダとジュースを手に、「どちらにせよ罪悪感を抱く」と話すのはマット・スコットランドさん(41)。 米国ではレストランでチップを渡すのは当たり […]

  • 2023年4月23日
  • 0件

貯金→450万、投資信託→250万、積立年金→100万円

1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 21:00:15.461 ID:PhqaYD0b0 (´・ω・`)この割合ってどうなん? 2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/07(水) 21:00:49.891 ID:dJOCo8GDd   己の信じた道をいけ 3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/04/0 […]

  • 2023年4月23日
  • 0件

【スマホ】「iPhoneは裸で持ちたい」 Arc、最小限の面積で保護するバンパー型ケース「ミラーモデル」発売

1: 山師さん 2023/04/22(土) 12:39:29.90 ID:Tee5LhO1  ロア・インターナショナルは4月18日、アクセサリーブランド「Arc」(アーク)から光り輝く表面加工を施したiPhoneケース、鏡面加工のミラーモデルを発売すると発表した。 https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2304/22/yk_miramodel_01.j […]

  • 2023年4月23日
  • 0件

大麻でCO2削減?三重県明和町がプロジェクト 北海道でも栽培広がるか

1: 山師さん 2023/04/21(金) 19:15:41.54 ID:BRMldM+C9 「麻薬」のイメージが根強い大麻を、二酸化炭素(CO2)削減に役立てようという動きが三重県で出ています。いったいどういうことなのでしょう。現地を取材しました。(東京報道センター 本郷由美子) ■プロジェクト開始記念し神事 訪ねたのは三重県東部の人口2万3千人のまち、明和町です。4月15日、町中心部の外れにあ […]

  • 2023年4月23日
  • 0件

【教育】東大がIBM量子計算機導入、国内で最高性能 23年秋稼働

1: 山師さん 2023/04/22(土) 02:59:56.31 ID:8B36WX47 東京大学は今秋にも、川崎市内の研究施設に米IBM製の最新鋭の量子コンピューターを設置する。性能の目安となる「量子ビット」の数は127で、国内に置かれるものとしては最高となる。バッテリー開発などへの応用が期待され、トヨタ自動車や三菱ケミカルグループなどが参加する産学協議会が利用する。実用化に向けた研究が国内で […]

  • 2023年4月23日
  • 0件

郵便貯金消失の9人「制度知らなかった」 専門家「周知不足のツケ」

1: 山師さん 2023/04/22(土) 12:23:01.00 ID:6Ma9mmEX 藤田知也2023年4月22日 10時30分 貯金者が権利を失った郵政民営化前の郵便貯金が急増している問題で、朝日新聞が貯金を実際に失った郵便局の利用者9人に取材したところ、 全員が「貯金を失うまで消滅制度を知らなかった」と回答した。専門家からは、国による法制度の周知が不十分だったとの指摘が出ている。 朝日新 […]