【おんJ株式投資部】結局コカ・コーラが強い?!iDeCoは所得控除がデカいよなぁ…!?


756: 山師さん 25/07/17(木) 15:51:39 ID:PM.uj.L38
前月比でいうなら-33万です?

1: 山師さん 2023/11/28(火) 18:02:55.686 ID:KNVJp++80 フルタイム週5働けるやつすごすぎワロタ 2: 山師さん 2023/11/28(火) 18:03:21.864 ID:vQnBRNvVp 将来どうするの?   3: 山師さん 2023/11/28(火) 18:03:32.946 ID:YRqPCQZy0 笑ってる場合なの?   6: […]

1: 山師さん 2022/12/24(土) 02:58:53.99 ID:boxMyMek0EVE ちなみに全額日本円や 六万円たまってる ちなみに20代のサラリーマン

1: 風吹けば名無し 2020/04/27(月) 13:59:25.34 ID:vzZXduQ/0   1(中) ハリボーコーラ 2(二)コーラアップ 3(三)果汁グミ ぶどう味 4(捕)コーラマニア 5(遊)むっちりグミ ライフガード味 6(左)ちびサワーズ フルーツアソート 7(右)コロロ ぶどう味 8(一)頭脳グミ 9(投)ひもQ 異論ある? 2: 風吹けば名無し 2020/04/ […]

1: 山師さん 2023/12/06(水) 00:10:31.67 ID:qjEJekBP0 人生初の不労所得なんやが得した感すごいな


757: 山師さん 25/07/17(木) 15:52:43 ID:HD.9w.L27
>>756
値動きあって楽しそう?
 
758: 山師さん 25/07/17(木) 15:54:15 ID:PM.uj.L38
>>757
6/30があまりにも最強の数字すぎた?
しゃーないの精神で耐えてる
 
760: 山師さん 25/07/17(木) 16:18:53 ID:WX.9w.L11
>>758
ワイも6/30は月利+220%で良かったやね
明日QPSが噴いたら利確するか月足5000円まで持つか迷うやね
ポジション調整しやすい低位株群の方がすき家
 
761: 山師さん 25/07/17(木) 16:19:11 ID:21.u2.L22
>>756
ワイ+70万円(ほぼ米国)
 
771: 山師さん 25/07/17(木) 16:31:18 ID:PM.uj.L38
>>761
トラカスにやられてから撤退したんだよなぁ
PLTRとロビンフッドでしこたま稼いだんやが
CRCLで回収はできてるけどロブロックスにぶち込むか悩むわ
 
779: 山師さん 25/07/17(木) 16:50:09 ID:21.u2.L22
>>771
アメリカは放置でええと思ってるからノータッチやったわ
ロブロックスはワイもぶち込んてるで!
個別はコカ・コーラとこいつだけで後は投資信託とETF
784: 山師さん 25/07/17(木) 17:01:07 ID:PM.uj.L38
>>779
結局コーラが激つよで草生える
ただの砂糖水やぞ
 
759: 山師さん 25/07/17(木) 16:18:30 ID:21.u2.L22
iDeCoやってる人おる?資金ロックは痛いけど
NISAに月10万いれてるし、2.3万ぶち込んだほうがええんかなあ
60歳にそんなおかねいるかなあ?
 
762: 山師さん 25/07/17(木) 16:19:14 ID:sw.q9.L59
>>759
ワイやっているで
退職金ないならやったほうがいい
税金は目に見えて減るで
 
763: 山師さん 25/07/17(木) 16:20:14 ID:21.u2.L22
>>762
そもそも今までフリーターだったからやってなかったんよな
転職のときめんどいみたいな話聞いて、退職金は今の会社はないな
やっとくかあ
 
764: 山師さん 25/07/17(木) 16:21:50 ID:HD.9w.L27
ワイんとこは会社が退職金かわりにiDeCo積み立ててくれてるやね
 
765: 山師さん 25/07/17(木) 16:22:40 ID:sw.q9.L59

>>763
NISAと違って出口戦略がちょっと面倒なぐらいやな
退職金ないなら退職金控除丸々使えるはずだから
そのぐらいの額になるように調整すればええ

>>764
ワイも退職金代わりにイデコやね

778: 山師さん 25/07/17(木) 16:48:02 ID:21.u2.L22
>>765
サンガツ次転職したらやってみるわ
 
766: 山師さん 25/07/17(木) 16:26:25 ID:HD.9w.L27

基本さわれないからほったらかしでええしね

久々に見に行ったら利回り8.32%で草
ワイの個別より優秀

 
767: 山師さん 25/07/17(木) 16:28:00 ID:sw.q9.L59
まぁあと口座乗っ取り対策としては最強だしねイデコ
 
768: 山師さん 25/07/17(木) 16:28:02 ID:bb.pb.L7
退職金控除の改悪が十二分にあり得るけどそれはそれとして現在の所得控除がデカすぎる
人並み以上の年収あるなら絶対やった方がええ
 
770: 山師さん 25/07/17(木) 16:28:32 ID:sw.q9.L59
>>768
所得控除まじででかいよな
知ってはいたけど、実際やると全然違うもんなあれ
 
780: 山師さん 25/07/17(木) 16:51:00 ID:21.u2.L22
>>768
年収は300万円や
 
769: 山師さん 25/07/17(木) 16:28:25 ID:MM.wz.L13
作れるなら個人会社作るのが最強や
 
772: 山師さん 25/07/17(木) 16:32:23 ID:PM.uj.L38
零細自営トレーダーなのでiDeCo不安だけど積み立ててます?
 
773: 山師さん 25/07/17(木) 16:39:51 ID:AQ.jy.L15
会社のイデコはパスワード忘れたから勝ち確やね
 
774: 山師さん 25/07/17(木) 16:41:11 ID:HD.9w.L27
>>773
NISAも積立設定してパスワード忘れた方が勝ち確の可能性?
777: 山師さん 25/07/17(木) 16:45:32 ID:bb.pb.L7

政府「NISAはみんなやってるからあれやけど、iDeCoはマイナーだからちょっとずつ改悪してもバレへんやろ・・・」

見える見える

 
781: 山師さん 25/07/17(木) 16:52:35 ID:21.u2.L22
>>777
改悪されたところで
iDeCo>特定口座になることはないやろ
 
783: 山師さん 25/07/17(木) 16:54:51 ID:bb.pb.L7
AIちゃんによると年収300万の人のiDeCo節税効果は18,000円/年らしい
 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1752387665/