565: 山師さん 2024/05/27(月) 15:40:06.66 ID:fHOvAD0/0
日本まあまあ、インドまあまあ
後は米国だが今日はヨコヨコ確定してるからな
31: 山師さん (ワッチョイ 4776-d81c [118.21.115.228]) 2020/09/28(月) 12:51:54.82 ID:ac3hdSZW0 チェンジ爆死してて草 やっぱ今まで調子こいた銘柄の下げはえぐいね 46: 山師さん (ササクッテロラ Spbf-iaJV [126.182.40.15]) 2020/09/28(月) 13:10:44.04 ID:ZCJ96BdSp […]
186: 山師さん 2022/01/10(月) 18:55:40.82 ID:NRzjFoNc0 株って勉強すればするほど負けるからな インデックスの積立だけの知識で十分だからな これだけやってる奴に勝てない 188: 山師さん 2022/01/10(月) 18:56:14.07 ID:B35BHee40 >>186 短期で大きく勝ちたいんや🤮 215: 山師さん 20 […]
264: 山師さん 2021/12/03(金) 03:49:48.40 ID:P6/Jv7u1a ペニー、バイオ、チャイナには手を出すな これを胸に刻むのです。。。 278: 山師さん 2021/12/03(金) 03:54:12.17 ID:GXHnWHRa0 中華は今すぐ損切りするしかないわ 281: 山師さん 2021/12/03(金) 03:55:25.21 ID:vFrouaNe0 (´ […]
13: 山師さん 2022/06/16(木) 18:42:04.28 ID:Kq223D3gd 円高になった理由って何? リセッション入り懸念とか今更な気がするけど、雰囲気下げ? 41: 山師さん 2022/06/16(木) 18:45:17.59 ID:wnVi2VaTd >>13 日銀会合中だしいつも以上に黒ちゃんが注視してんじゃない 77: 山師さん 2022/06/16(木) […]
567: 山師さん 2024/05/27(月) 15:40:53.95 ID:bVA9LElOd
インドを持たざる者は損し続けてるよなあ
信用でETF買って放置しておけばいいだけなのに
568: 山師さん 2024/05/27(月) 15:42:34.89 ID:NURcNomk0
なんで俺たちが買った個別インド株の方は上がらんのだろな
国全体で来てるはずなのに異常だよこれ
機関になんかされとる
569: 山師さん 2024/05/27(月) 15:43:33.74 ID:FLlYJf8T0
インドは定期的に話題出るけど機会損失が大きい
570: 山師さん 2024/05/27(月) 15:44:15.73 ID:lMAO6yvX0
インドの旅行会社MMYTは年初来200%超えてるけど誰か持ってる?
572: 山師さん 2024/05/27(月) 15:46:09.39 ID:NURcNomk0
SIFYはともかく真インドのNTTデータことINFYもダメやんけ
時価総額7位ならインド界のマグ7じゃんな
573: 山師さん 2024/05/27(月) 15:48:01.03 ID:1dCkeaUnr
別にインドが伸びるからといって必ずしもインド株買う必要はないってこのスレで見て確かにそうだって思った
574: 山師さん 2024/05/27(月) 15:48:39.99 ID:bWwYtL+v0
インドちゃんは今日も絶好調
やっぱ安心安全のインドは攻撃力最強アメリカとセットで持つべきアセットだな
575: 山師さん 2024/05/27(月) 15:50:32.43 ID:uGeJV0IW0
インドのインフラ投信は攻撃力もあるよ
583: 山師さん 2024/05/27(月) 15:53:27.57 ID:NURcNomk0
>>575
どれですか!?
590: 山師さん 2024/05/27(月) 15:56:00.73 ID:uGeJV0IW0
>>583
イーストスプリング-イーストスプリング・インド・コア株式ファンド
楽天だと
HSBCインド・インフラ株式オープン
があるけどこっちは信託報酬が高い
596: 山師さん 2024/05/27(月) 16:00:07.93 ID:NURcNomk0
>>590
ヒェッコストがレバナス並😱
577: 山師さん 2024/05/27(月) 15:50:55.58 ID:bWwYtL+v0
インド押してるのはそれなりに資産が増えてる奴だろうな
俺も億近いからインドにヘッジしてるし
SOXL全力とかの人は向いてないしそう
579: 山師さん 2024/05/27(月) 15:51:25.01 ID:C/1u9B/BH
積立枠でインド買うか悩んでる
580: 山師さん 2024/05/27(月) 15:52:36.37 ID:NURcNomk0
米国におけるオルエコジャンルがインドではグロースセクターだからスレ民の嗅覚がバグる国
582: 山師さん 2024/05/27(月) 15:53:08.60 ID:s7XVrwWL0
>>580
日本「…
581: 山師さん 2024/05/27(月) 15:52:36.85 ID:s7XVrwWL0
オルカン女子「インドも押さえてます
588: 山師さん 2024/05/27(月) 15:55:00.10 ID:bWwYtL+v0
破壊的イノベーションはアメリカだし地味な成長力はインドだしアメリカがずっこけた場合に一番安心できる
日本なんてアメリカの子分で一緒に沈むし
599: 山師さん 2024/05/27(月) 16:02:31.48 ID:kQxckcRI0
インドはインフラ投信以外は年始からずっとレンジ相場だったぞ現地通貨ベースだと
今月に入ってようやく雲を抜けた感じ
608: 山師さん 2024/05/27(月) 16:08:35.02 ID:ea8ZZDbk0
アメリカが不景気でインドがそれ関係無く成長するって考えづらいからアメリカで良いと思うわ
どうせ下がる
610: 山師さん 2024/05/27(月) 16:11:11.46 ID:bWwYtL+v0
ルピー円は20年前に比べて40パーも円高だから今は円安トレンドになってるから持ってるだけで上がるぞ
インドはまだインフレ率4パー越えてて利下げはしないだろうし
611: 山師さん 2024/05/27(月) 16:12:14.37 ID:bWwYtL+v0
アメリカがこけてもインドは内需だけでも成長力あるしアメリカにってた資金がインドに流れるからヘッジにはなるよ
623: 山師さん 2024/05/27(月) 16:19:46.86 ID:VFdmu0Ja0
インドが上がったところでアメリカを超えるのが想像できない
例えるなら名古屋がめちゃくちゃ伸びてきたとしても
結局首都は東京ってくらい
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1716728052/