しかしイーロンテスラ忘れてないか?
574: 山師さん (ワッチョイ 0e9d-IqxH [121.2.93.41]) 2021/04/12(月) 02:05:52.56 ID:gfwKYxFu0 TECLかSOXL買って10年気絶してれば40倍になるのに、なんでテンバガー目指して無駄な株式の分析に時間を使ってしまうのか 577: 山師さん (ワッチョイ 4edc-V16K [153.209.71.235]) 2021/04/12( […]
108: 山師さん 2021/10/07(木) 20:23:23.91 ID:A7LzMKAa0 YANG全力した俺は死んだ 468: 山師さん 2021/10/07(木) 21:50:50.82 ID:I+Uz8xOI0 そのうちテスラが大暴落するんじゃねぇの? なんかGMが凄い自動運転車を開発したみたいなんだけど。 489: 山師さん 2021/10/07(木) 21:54:03.71 ID: […]
1: 山師さん 2022/06/14(火) 03:54:30.89 ID:SNoUkigzd どうしてくれんねん😡😡😡 2: 山師さん 2022/06/14(火) 03:54:49.99 ID:SNoUkigzd 流石に笑えんぞ😡 3: 山師さん 2022/06/14(火) 03:55:01.02 ID:mbxN3fVS […]
851: 山師さん 2022/01/08(土) 12:39:22.11 ID:qshC/Bgha このスレで逆指値入れてる人いるけど何処の証券会社? DMMだと米国株は逆指値入れれないんだけど 855: 山師さん 2022/01/08(土) 12:40:26.76 ID:XypC39K6x >>851 なんでそんな所使ってるの? メリットあるんかね 864: 山師さん 2022/01/ […]
ということはテスラ爆上げでは!?
テスラ関係ないですし
荒川米国株ザ・ムービー第一幕の主人公が謎の革ジャン来た人物、
後から判明するが次の主人公の靴を舐め始めるところから第二幕が始まったな🎬
なかなか斬新な作品🤔
なんかむかついたから充電部門を全員首にしたって昨日ニュースでゆってた
イーロンがやりたかったのは自動運転だろうし
その自動運転はハードルが思ったより高くて各社半ば諦めモードだからね
農林中金、無理を重ねた30年 JAへ還元3000億円の重荷
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB271HX0X20C24A5000000/
こいつらって投資してる価値あるのか?
56兆円も運用して平均とると1%も利益出してないんじゃね?
年金と同じ運尾用で年率3%で人員全員クビでいいじゃん
JA利権
不動産買ってなかった人は耳が痛いだろうな
この不動産価格高騰は
まぁここの人たちは米国株で儲けまくってるから関係ないだろうが
繰り上げ返済できるけどあと30年払い続ける。
金利0.5%なんてただのようなもんだから、借りっぱで米国株で増やすよ
絶賛返済中
やっとローン残額と資産額がトントンになったけど
生命保険にもなるし繰上げ返済はしない予定
SP500買って寝てるだけで7年で2倍
どっちがいいだろう
>>939
不動産の強みは株と違って元手がいらないこと
与信こそ正義
その頂点に立つのがJTC
いくらレバレッジかけようが元が2倍ならたかが知れてる
マンション転がししてるやつは2倍どころじゃない3000万控除もあるし
ポケモンカードと本質は一緒
まあ税制面でめっちゃ有利だけど
全然人埋まってないから幻の含み益で終わるんじゃないの?
売り出し価格的にあそこが含み損なるなら
日本崩壊してるよ
買った瞬間数千万の含み益になるくらい安く売り出されたからね
なにがあるかわからないからな、離婚、病気などなど
不動産は勝確やろ
まあ現金が死んでるだけと言えるが
ここのスレなら素直に米国株でいいじゃん。
都内のタワマンなんかは価値が下がりにくいなんて言われてるけど、(国の状況や政策的に)投資目的の中国人がいつまで続くか分からんし、周辺地域の一軒家とかが値下がりしていったら流れる人もいると思ってる
暫くは賃貸で様子見ですわ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1716912790/