【米国株】トランプおやびん、インテルCEOをべた褒め手のひら返しで株価6%上昇

1: 山師さん 2025/08/13(水) 07:31:09.51 ID:gFsJHNDr9
日本経済新聞

【シリコンバレー=清水孝輔】米インテルの株価が12日の米株式市場で前日終値に比べ約6%上昇した。リップブー・タン最高経営…


833: 山師さん (アウアウウー Sa15-g8Jr [106.132.87.66]) 2020/11/26(木) 00:32:16.75 ID:EBA2v0hsa   株始めたいんだけどまず何からすればいい?積立NISAはsp500に全ブッパしてて個別株に手を出したいと思ってるところ nioってとこのが来てるってのは最近のスレ見て分かった 844: 山師さん (ワッチョイ 3383- […]

NO IMAGE

470: 山師さん (ワッチョイ efbd-E0Ri [223.133.60.249]) 2021/08/14(土) 19:03:17.46 ID:NwlAnh6u02025年までに世界で最も成長する20都市のうち17都市がアフリカにある 480: 山師さん (ワッチョイ 6b6e-ltlC [180.60.38.131]) 2021/08/14(土) 19:06:44.22 ID:RDWH6iV […]


2: 山師さん 2025/08/13(水) 07:31:43.27 ID:orhu4AIm0
タコった
 
3: 山師さん 2025/08/13(水) 07:32:56.63 ID:SVk1I0DL0
>>2インテルから金もらえる約束したんじゃね
十中八九
 
4: 山師さん 2025/08/13(水) 07:33:47.75 ID:aMqRE2mB0
もう既にクッソ安いもんなIntel株価
上がるしかないんだから、そら上がるやろ
 
6: 山師さん 2025/08/13(水) 07:34:37.20 ID:SVk1I0DL0
ただインテルオワコンじゃないの?製品機能
 
10: 山師さん 2025/08/13(水) 07:37:56.64 ID:6u8qOo3J0
こいつインサイダーでも何でも出来るな
それにこんな無茶苦茶な独裁者がいたら普通の国なら株暴落だろ
株って雰囲気でやってるんだね
 
11: 山師さん 2025/08/13(水) 07:38:15.61 ID:tLDzjN1M0
今のIntelって相当落ち目だけど、日産とどっちが先に倒産するのかな?
14: 山師さん 2025/08/13(水) 07:39:08.01 ID:SVk1I0DL0
>>11
インテルって日産並なのか
 
27: 山師さん 2025/08/13(水) 07:44:35.94 ID:2soSrLMb0
>>11
日本政府は日産を救済しないだろうけど、米国政府はいざとなったらIntelを救済すると思う
国家安全保障上の都合とかで
 
50: 山師さん 2025/08/13(水) 08:09:31.82 ID:tLDzjN1M0
>>27
Intelは何年も前から補助金漬けで救済され続けてるよ
万が一トランプに嫌われて補助金止められたら間違いなく潰れる
 
113: 山師さん 2025/08/13(水) 15:53:01.92 ID:tNjYlV+90
>>27
軍事用MILスペックの半導体は Intelが圧倒的多数だから、潰せない。ちな2位は Texas
 
96: 山師さん 2025/08/13(水) 11:53:03.19 ID:dy7NKGxZ0
>>11
何方も倒産は無いよ
切売りしながら低空飛行を続け
影響が小さくなったら清算するかも
ってレベル
 
101: 山師さん 2025/08/13(水) 12:21:04.11 ID:S/1Qc6kR0
>>96
インテルも日産も弱小メーカーとして細々と生き続けそう
 
25: 山師さん 2025/08/13(水) 07:44:20.20 ID:qsISuHVZ0
アメリカ大統領って
マジ権力すげーな
66: 山師さん 2025/08/13(水) 08:47:57.76 ID:DiOU18KM0
次買う時は、AMDのなるべく新しい規格で揃えようかと思ってる。メモリだって新規格になるからCPUとマザーボードとメモリで、安くても6万円ぐらいは必要だね。
 
75: 山師さん 2025/08/13(水) 09:17:28.68 ID:u3TOBGm+0
>>66
もうちょい必要かな
メモリが予想より高止まりすると思う
 
67: 山師さん 2025/08/13(水) 08:49:11.11 ID:IuaY/L4r0
株価って理屈もへったくれもないね
アレらしい
 
81: 山師さん 2025/08/13(水) 09:54:38.07 ID:RjaL0Qx00

インテルとAMDを比べたらインテルに頑張って欲しいけどな
ちゃんと自社工場を持っているインテルがファブレス企業でなおかつインテルの命令セットを勝手にパクっているAMDに負けるのは納得いかん

それとARM版Windowsを出したマイクロソフトウザイわ

 
85: 山師さん 2025/08/13(水) 10:05:50.09 ID:yiXiToz90
>>81
今のIntelはamd64の互換品メーカーなんだが
 
87: 山師さん 2025/08/13(水) 10:08:42.24 ID:RjaL0Qx00
>>85
オリジナルはインテル
 
88: 山師さん 2025/08/13(水) 10:09:21.78 ID:XfmMk7h20
>>87
x64命令セットはAMDがオリジナル
91: 山師さん 2025/08/13(水) 10:13:07.92 ID:aVN6nut90

>>81
このままAMD一強が続いてもCPUの相場高くなるだけだろうし
少しはAMDの競合になれるようIntelにもやる気出してほしいよね

13世代以降ゴミしか出してないけど、そろそろマトモなCPU出せばいいのに

 
93: 山師さん 2025/08/13(水) 10:19:33.03 ID:RjaL0Qx00
>>91
そう
今パソコンを買い換えるならどのメーカーのCPUを選ぶかという話と将来の事を考えてどのメーカーに頑張って欲しいかは別の話だよね
トランプ云々というスレタイでは後者の話の方がふさわしいよ
 
105: 山師さん 2025/08/13(水) 13:26:03.43 ID:rM+DP25r0

>>81
Intelは18Aプロセスの製造に苦戦中、仕様を満たすのは2025年夏時点でもまだ10%
https://gigazine.net/news/20250806-intel-next-chip/

こんな自社工場にとんでもない投資してるから経営悪化してるんだけどな

 
99: 山師さん 2025/08/13(水) 12:05:04.46 ID:Quzf3G6r0
CpU作れるのがインテルとAMDしかないから
いまは低迷してるが
インテルはまた盛り返す
(´・ω・`)
 
111: 山師さん 2025/08/13(水) 15:38:11.46 ID:YD9oVjzl0
日産もそうだけど、何でIntelってここまで落ちぶれたんだ?
10年くらい前の自作PC組んでた頃は皆Intel選んでたのに、今は逆だよな
 
115: 山師さん 2025/08/13(水) 16:19:32.35 ID:nbn3QFvj0

>>111
AMDの多コア路線に日和ってコア数競争に走った
しかも普通にコアを増やすのではなくコア数スレッド数で負けないだけという方針があからさまで
過剰に増やしたところで増やしたコアの殆どがEコアというバックグラウンド稼働を支えるような以前はノーパソ用だったような低電力稼働のしょぼいコア
それで安いならそれでもいいが価格に転嫁してて普通に高い

なんでPCやCPUを頻繁に変える自作趣味、ベンチマーカー、実際に処理能力を必要とする層は
Eコアでのスペック表上のスレッド数水増しじゃないAMDを支持するようになった

112: 山師さん 2025/08/13(水) 15:42:28.31 ID:5VuDgh/40
トランプと和解すると株価上がるの?
(´・∀・`)その手があったか!
 
116: 山師さん 2025/08/13(水) 16:27:03.84 ID:MMIlKfl60
>>112
実際な話、TACOへお金渡せば黒も白って言ってくれる
TACO自身が散々非難してたのに急に大絶賛に変わる
TACOの称号は伊達じゃない
 

引用元: https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1755037869/