小型株仕手株ブーム終了で巻き添え喰らって下がりそうなのが怖いんだよな
203: 山師さん 2024/01/02(火) 21:04:39.30 ID:9L1RJzn60 ニューヨーク州マンハッタンで複数の爆発と建物の揺れがあったらしい オワタ 211: 山師さん 2024/01/02(火) 21:06:22.08 ID:YXDhhwi70 >>203 この材料で落ちたんならゴールドとか原油反応しそうだけど反応してないの謎 208: 山師さん […]
400: 山師さん (テテンテンテン MM4b-QwBb [133.106.220.51]) 2021/01/23(土) 11:09:18.78 ID:fVHYl8PYM GRWGがここのところ良くなくて利確したくてしょーがない 404: 山師さん (スッップ Sd43-oso9 [49.98.150.252]) 2021/01/23(土) 11:10:29.13 ID:YZcGsayjd &g […]
1: 山師さん 2024/11/28(木) 00:36:55.68 ID:rVJrunOv0 ウルトラプロS&P500 S&P500に連動するようにレバレッジを最大限に利かせて運用してる株式で、年間変動はおおよそ経済指標の10倍 15年で驚きの70倍になってる 俺はここに100万円ぶち込んだ 仮にこれが半減した場合はナンピンで全財産200万円を入れて、更に半減した場合は信用買いで更に押す 上手く行 […]
678: 山師さん 2022/06/28(火) 21:13:25.53 ID:Q82oUSfn0 もし何かをきっかけに不況になり暴落したらパウエルはどう動くのだろうか 途端にデフレになるから緩和するのだろうか 684: 山師さん 2022/06/28(火) 21:14:46.07 ID:afQbTWEu0 >>678 デフレになるかとかで、ある程度様子見じゃね? アメリカ企業は底力があ […]
299: 山師さん 2022/03/06(日) 13:27:28.77 ID:Jcun/WEld ハイグロはYTD -50%とか沢山あるけど安くなったというか金融緩和終わって元の定位置に戻っただけよな。 417: 山師さん 2022/03/06(日) 14:21:17.82 ID:2A8a9Fiz0 >>299 そう思う。APPSを20$代で持ってると中々売れなくてなあ。4バーガー寸前 […]
PER低いうちは一時的に下がってもすぐ戻すでしょ
そこまでファンダ強いわけじゃないぞ。一発あるが弱点も多いかなり粗い。野球選手なら長嶋一茂ぐらいのイメージなんだが
APPSの例があるしな
あれもファンダ最強だった
ファンダは十分強いでしょ。1~2ヶ月後に契約が決まる4.4億の案件が強すぎる。決まれば2025年は2024年比の+200%の見通しで(しかも5年間×8500万確定)、最終的には20億ドルにも発展する可能性有。現状の売上でもPERが10程度でまだまだ伸びしろあるのに、この契約が決まれば暴騰する
>>332
フリーキャッシュは赤字。図体以上にデカい仕事まわすのに資金繰りはかなりキツいはず。
そこにふってわいたような株価暴騰。いつまで続くか。増資の誘惑に負けてもおかしくない。
ボスゴリラは増資絶対しないって断言してるよ
安泰という数字ではないみたい
>>402
言い過ぎた。取り消し。
どっちにしてもここの成長速度は資金繰りがポイントになると思う。成長速度上げるために、むしろ積極的増資もありかと。
思ったけどそれ現時点でほぼ確定ならとっくに織り込んでるだろ今の株価
ここから上行くにはそれ込みで更に上行く決算出さないといけないんじゃ?
いや織り込み済みではなくて、織り込み途中だから1ヶ月近く強い上昇トレンドを継続してるんでしょ
浮動株少ないって事は出来高が渋った時に売り浴びせ喰らったら一撃半値とかマジで洒落にならない下落になるからそこまでのリスクは負えないわ
あと増資爆弾も怖い
俺LAESは持ってるけどその辺クリアしてるからってのも理由としてある
増資はやらないってCEOが明言してるから可能性は低い。浮動株が低いのが怖いのはわかるけど、その分上昇もしやすいからPERが低いうちはある程度リスクは許容。勿論分散は必須だが、、
無言で貼るやめて
ceoのカードゲームがあったらこの見た目ならssrだな
変な髪型のCEOのいる会社は伸びる
そりゃメタのceoよ金でトッププロから
直に総合習ってるからな
>>339
結局イーロンとのガチ格闘技対戦は実現しないままやな
実現したらイーロンがアンクルホールド食らって足首破壊されてた
だからマジでワンチャン上位食い込んでもおかしくないと思ってる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1735990260/