1: 山師さん 2025/08/11(月) 21:17:04.14 ID:p1EgToUq0
結果的には成功やった
1: 山師さん 2023/02/12(日) 17:55:17.575 ID:oRC+Sbh60 ウロウロしてラインから製品出てきてたら梱包して入庫することくらいしかやることない ライン作業も全然教えてもらえない
1: 山師さん 2025/07/09(水) 22:56:04.38 ID:wkso7ed60 今日160万くらいになってるんやが売れば儲かるんやがええか? 株のことよくわからんけど 2: 山師さん 2025/07/09(水) 22:56:28.06 ID:nLZfO43Bd まだ売るな もっと伸びるぞ 3: 山師さん 2025/07/09(水) 22:57:05.70 ID:4Erx […]
1: 山師さん 2023/10/25(水) 12:29:49.55 ID:zlsqup3J0 長期出張(1ヶ月以上)、徹夜勤務、顧客折衝とか一切やったことない
2: 山師さん 2025/08/11(月) 21:17:25.51 ID:p1EgToUq0
ひと月分の生活費以外全部いれてる
3: 山師さん 2025/08/11(月) 21:22:17.63 ID:raLebB5W0
終わらないギャンブルやね
4: 山師さん 2025/08/11(月) 21:23:49.44 ID:p1EgToUq0
>>3
期待値プラスなら全財産突っ込むのが最善手かな思った
期待値プラスなら全財産突っ込むのが最善手かな思った
13: 山師さん 2025/08/11(月) 21:29:24.90 ID:3hgS+f0Q0
>>3
生きてるだけで脳内麻薬すごそう
生きてるだけで脳内麻薬すごそう
5: 山師さん 2025/08/11(月) 21:25:07.42 ID:42b3N66f0
株なんて余程のボロ株じゃなきゃ紙屑にならんし平気じゃね?
7: 山師さん 2025/08/11(月) 21:26:14.52 ID:jeN14mZk0
ワイはそれを暗号通貨でやってる
8: 山師さん 2025/08/11(月) 21:26:20.97 ID:cKPIZNp/0
経験上全ぶっぱだとビビり損切りしやすくなる
9: 山師さん 2025/08/11(月) 21:27:48.32 ID:gaApI1Av0
全財産ぶっこむと下がった時に買えなくて辛い
10: 山師さん 2025/08/11(月) 21:28:46.67 ID:p1EgToUq0
>>9
これは確かにあるんやが
現金を持っておくほうが損な気分にもなって全ツやわ
これは確かにあるんやが
現金を持っておくほうが損な気分にもなって全ツやわ
52: 山師さん 2025/08/11(月) 21:55:48.01 ID:/bnY+OHA0
>>9
高くなった時に何割か益出しするんやで
高くなった時に何割か益出しするんやで
55: 山師さん 2025/08/11(月) 21:58:30.60 ID:gaApI1Av0
>>52
ワイ下手くそな自覚あるから頑張ってホールドするので精一杯や
ワイ下手くそな自覚あるから頑張ってホールドするので精一杯や
11: 山師さん 2025/08/11(月) 21:28:49.72 ID:3hgS+f0Q0
余剰資金無いし
12: 山師さん 2025/08/11(月) 21:29:08.85 ID:ZXPw9R3q0
狼狽売りさえしなければいい話だからな
儲けてるうちはそら成功してると思うやろ
儲けてるうちはそら成功してると思うやろ
14: 山師さん 2025/08/11(月) 21:29:58.73 ID:Qyvrc1Zs0
厚切りジェイソンが全財産投資してるって言ってたから真似したら資産1.5倍になったわ
ありがとうジェイソン
ありがとうジェイソン
22: 山師さん 2025/08/11(月) 21:34:13.63 ID:k+8449Cp0
>>14
全米かVTIやろ?
もう少しリスク取ればもっと儲かってたのに
全米かVTIやろ?
もう少しリスク取ればもっと儲かってたのに
16: 山師さん 2025/08/11(月) 21:30:51.75 ID:bwOOwNQs0
実際それはそう
金余らせておく意味ないし
誰が言い出したか余剰資金だか生活防衛資金だか
金余らせておく意味ないし
誰が言い出したか余剰資金だか生活防衛資金だか
21: 山師さん 2025/08/11(月) 21:34:10.12 ID:3hgS+f0Q0
>>16
現金主義と貯蓄志向の賜かな
日本もちょい前からやっと変わってきたけど
現金主義と貯蓄志向の賜かな
日本もちょい前からやっと変わってきたけど
27: 山師さん 2025/08/11(月) 21:38:13.03 ID:p1EgToUq0
>>16
本当に少しまとまったお金がいるなら株を現金にかえりゃええかなとも思ってる
本当に少しまとまったお金がいるなら株を現金にかえりゃええかなとも思ってる
17: 山師さん 2025/08/11(月) 21:31:53.59 ID:fzFqz3IR0
3ヶ月生活できるだけの金は残して他は投資しろって聞いた
18: 山師さん 2025/08/11(月) 21:33:35.14 ID:43Ly3Xa60
働く限り生活できないことはないんだから全ブッパで正解
どこが底かも誰にも分からないから下がった時に買えないとかも考えるだけ無駄
どこが底かも誰にも分からないから下がった時に買えないとかも考えるだけ無駄
19: 山師さん 2025/08/11(月) 21:33:49.02 ID:bJNxkKLT0
結局大暴落にも耐えられるガイなら
一刻も早く全額突っ込むのが最適解なんよな
一刻も早く全額突っ込むのが最適解なんよな
20: 山師さん 2025/08/11(月) 21:33:49.87 ID:GOkJfhH+0
想定してなかった支払いとか考えるといくらかは残しておきたい
たまたま崩せないタイミングとかありうるし
たまたま崩せないタイミングとかありうるし
23: 山師さん 2025/08/11(月) 21:34:15.21 ID:xhRkRWFC0
3ヶ月の生活防衛資金とか人生エアプやろ
何かの拍子に100万単位で金がいることなんてザラなのに
何かの拍子に100万単位で金がいることなんてザラなのに
24: 山師さん 2025/08/11(月) 21:35:57.55 ID:3hgS+f0Q0
酒飲みつつ有り金全部投資の合法ギャンブルやっぱ最高やね
26: 山師さん 2025/08/11(月) 21:38:03.66 ID:nc066XjfH
結局は自分のメンタルが持つ範囲ならいくらでもいい
病気などで生活防衛資金が必要になったら、株を売って捻出すれば良い
病気などで生活防衛資金が必要になったら、株を売って捻出すれば良い
28: 山師さん 2025/08/11(月) 21:40:12.53 ID:oq0+UCTh0
まあ100万ぐらいは現金持っといたって良いだろ
精神の安定が一番大切や
精神の安定が一番大切や
29: 山師さん 2025/08/11(月) 21:40:34.42 ID:91Ink6gv0
今はインフレやからいんじゃね
余程変なのに一点買い全ツッパしなければ
余程変なのに一点買い全ツッパしなければ
30: 山師さん 2025/08/11(月) 21:40:41.69 ID:p1EgToUq0
けどここまで言うておいて信用全ツは出来ない
期待値プラスでも借金で投資するとメンタルやられそうで…
全ツは長期投資前提でやってるから現物のみで
信用使っての全ツは違うかなで
31: 山師さん 2025/08/11(月) 21:40:51.41 ID:3hgS+f0Q0
いざってときも意外と何とかなるで日本だと
33: 山師さん 2025/08/11(月) 21:41:27.20 ID:bwOOwNQs0
よくされる/されてる勘違いだけど、
資金が必要になったら株式(だけ)を売却して資金を調達するんじゃなくて
資金が必要になったらポートフォリオの一部を売却して資金を調達するの
株式債券コモディティリート、いろんなアセットクラスがある中からそれぞれ数%ずつ比率が崩れないよう決済する
資金が必要になったら株式(だけ)を売却して資金を調達するんじゃなくて
資金が必要になったらポートフォリオの一部を売却して資金を調達するの
株式債券コモディティリート、いろんなアセットクラスがある中からそれぞれ数%ずつ比率が崩れないよう決済する
42: 山師さん 2025/08/11(月) 21:46:05.62 ID:ObggYo8M0
>>33
ポートフォリオがマイナスになってるとして売ったら損切りになるわけじゃんメンタル耐えられないよ
ポートフォリオがマイナスになってるとして売ったら損切りになるわけじゃんメンタル耐えられないよ
45: 山師さん 2025/08/11(月) 21:48:05.78 ID:bwOOwNQs0
>>42
そしたらそのポートフォリオは自分におけるリスク許容度に対してリスクが高すぎるだけ
アセットアロケーションのやり直し
そしたらそのポートフォリオは自分におけるリスク許容度に対してリスクが高すぎるだけ
アセットアロケーションのやり直し
49: 山師さん 2025/08/11(月) 21:52:30.58 ID:oq0+UCTh0
>>45
損切が嫌じゃない奴なんていなくないか?嫌な性格なら現金を持っておけということか
損切が嫌じゃない奴なんていなくないか?嫌な性格なら現金を持っておけということか
53: 山師さん 2025/08/11(月) 21:56:58.01 ID:bwOOwNQs0
>>49
損切りっていうのが実はよく分からない
自分の見積もった、期待値がプラスになるであろうポートフォリオは
何十回何百回何千回の施行を繰り返したら結果としてプラスになる確率が高いであろうということでしかないが、
何回か切り取ったらそりゃマイナスになる時もあるわいな。って思わないと
リスクにさらさないとリターン得られないのに、晒すのが嫌なら晒しちゃだめでしょう。と
損切りっていうのが実はよく分からない
自分の見積もった、期待値がプラスになるであろうポートフォリオは
何十回何百回何千回の施行を繰り返したら結果としてプラスになる確率が高いであろうということでしかないが、
何回か切り取ったらそりゃマイナスになる時もあるわいな。って思わないと
リスクにさらさないとリターン得られないのに、晒すのが嫌なら晒しちゃだめでしょう。と
57: 山師さん 2025/08/11(月) 22:00:29.96 ID:p1EgToUq0
>>53
こういのってパチンコスロットやってる人の方が理解しやすそう
これ言うと怒られるかもしれんがパチンカスって結構投資向いてると思うんだよな
なんだかんだでシスさんとかテスタさんとかパチンカス上がりやし
64: 山師さん 2025/08/11(月) 22:08:29.93 ID:oq0+UCTh0
>>53
はえー
はえー
72: 山師さん 2025/08/11(月) 22:14:03.56 ID:bwOOwNQs0
>>64
ルーレットのテーブルもそうじゃん
赤か黒か、出る確率は1/2なら100万円賭けて200万になるか没収(0円)かなわけでしょ?
そしたらその期待値は結局100万円のままなら、その100万円を賭けに晒す意味がないわけで
ポートフォリオを組むっていうのは、現実じゃ出来ないだろうけど
赤に60万。黒に40万同時に張ったら120万円になるかもしれないし、最低でも80万円(-20万)までの損失で済む。
こういう考え方をすればいいんじゃないのかなと
79: 山師さん 2025/08/11(月) 22:20:41.06 ID:oq0+UCTh0
>>72
>>53のレスはなんとなく納得できたが今度のルーレットの例えはポートフォリオに寄っててワイの気にしている「当座の現金を得るために損切りの局面にしたくない」ということとちょっと違うな
まあでもリスクに賭けていた分を引き出しても続ければ変わらないという点では53と同じか?
とにかく説明はありがたかったわサンクス
>>53のレスはなんとなく納得できたが今度のルーレットの例えはポートフォリオに寄っててワイの気にしている「当座の現金を得るために損切りの局面にしたくない」ということとちょっと違うな
まあでもリスクに賭けていた分を引き出しても続ければ変わらないという点では53と同じか?
とにかく説明はありがたかったわサンクス
84: 山師さん 2025/08/11(月) 22:24:46.58 ID:bwOOwNQs0
>>79
損切りしたって3年持ち越し出来るんだから別にいいじゃん、て考え方もしたらいいんじゃないか
損切りしたって3年持ち越し出来るんだから別にいいじゃん、て考え方もしたらいいんじゃないか
34: 山師さん 2025/08/11(月) 21:42:49.83 ID:43Ly3Xa60
信用は一般人はギャンブルの域に入るからやらない方がいい
38: 山師さん 2025/08/11(月) 21:44:37.84 ID:STaK+948H
ぶっちゃけ現金の半分くらい突っ込んで全然いいと思う
ワイはローン組んでからそこまで踏み切れてないチキンや
ワイはローン組んでからそこまで踏み切れてないチキンや
43: 山師さん 2025/08/11(月) 21:46:17.93 ID:p1EgToUq0
>>38
99%以上入れてる…
生活費口座が今6万円ぐらいで株の評価額が3100万で余力2500円やわ
99%以上入れてる…
生活費口座が今6万円ぐらいで株の評価額が3100万で余力2500円やわ
41: 山師さん 2025/08/11(月) 21:45:48.60 ID:75muwmi+0
どこまでが余剰資金という判定次第やろ
44: 山師さん 2025/08/11(月) 21:47:51.71 ID:PGG5e6HO0
ワイちゃんはSP500に800万円、預金口座に20万円や😎
46: 山師さん 2025/08/11(月) 21:49:07.18 ID:PeV4aG2I0
最近土日だと株価動かないからイライラしてきたわ
47: 山師さん 2025/08/11(月) 21:50:26.81 ID:p1EgToUq0
>>46
配当金と優待が欲しいから評価額は上がっても下がっても関係ないはずなんやが上がるほうが嬉しいと言うか値動きに一喜一憂してしまう
値動きに一喜一憂するなとか言われたが
自分は一喜一憂するほうが楽しくて続けられる気がするわ
59: 山師さん 2025/08/11(月) 22:04:32.62 ID:Knd9eoEJ0
そもそも余剰資金って一体なんや
生活費3ヶ月分くらい手元にあれば残りは全て余剰と言えるけどそれを言うと無くなってもいい金だ言い出す奴もいる
アレ言うな無くなってもいい金なんかあるかよ
結局言葉遊びでしかない
生活費3ヶ月分くらい手元にあれば残りは全て余剰と言えるけどそれを言うと無くなってもいい金だ言い出す奴もいる
アレ言うな無くなってもいい金なんかあるかよ
結局言葉遊びでしかない
61: 山師さん 2025/08/11(月) 22:06:30.67 ID:bwOOwNQs0
>>59
だってそれどこかの誰かが言ってたものを自分が言ってるに過ぎないし
何の根拠があるのか自分には分からんけどね。3ヶ月て
だってそれどこかの誰かが言ってたものを自分が言ってるに過ぎないし
何の根拠があるのか自分には分からんけどね。3ヶ月て
60: 山師さん 2025/08/11(月) 22:05:27.91 ID:J8iA0uDm0
ズドンに耐えられるやつだけやれ😡
62: 山師さん 2025/08/11(月) 22:06:40.66 ID:6Wt+KbKb0
コツは暴落で下がっとる時にガツンとかうんよな
なおほぼ誰もやらん
なおほぼ誰もやらん
63: 山師さん 2025/08/11(月) 22:08:26.29 ID:p1EgToUq0
>>62
暴落を待ってて資金を溜め込む人は暴落来ても買えないと思うわ
それが出来るのは余程のプロというか
68: 山師さん 2025/08/11(月) 22:11:12.73 ID:BOu2dE1p0
トランプショックで仕込めたわ😊
こんな機会は数年後やろなあ
こんな機会は数年後やろなあ
69: 山師さん 2025/08/11(月) 22:12:30.17 ID:oWfN4MhJ0
貯金するよりええからな
71: 山師さん 2025/08/11(月) 22:13:44.12 ID:utUPCKf10
売買するから損するんじゃね?
配当狙いで買いっぱなしにしとけばそんな大損することないやろ
配当狙いで買いっぱなしにしとけばそんな大損することないやろ
74: 山師さん 2025/08/11(月) 22:15:51.45 ID:XwM4bXkB0
>>71
配当なんかオマケやろ
キャピタルが大正義やぞ
大損しないために投資するとか意味不明やしちゃんと大儲け狙わんとな
配当なんかオマケやろ
キャピタルが大正義やぞ
大損しないために投資するとか意味不明やしちゃんと大儲け狙わんとな
76: 山師さん 2025/08/11(月) 22:17:27.40 ID:9EBTE1iH0
>>74
よく信託報酬ガーとか言うやつらなんなん
信託報酬高いからパフォーマンス高くても買わないの??
よく信託報酬ガーとか言うやつらなんなん
信託報酬高いからパフォーマンス高くても買わないの??
87: 山師さん 2025/08/11(月) 22:31:16.50 ID:OoJ+G7vd0
今年の4月クソ下がった時現金3万だけ残して全ツッパしたわ
結果オーライ
結果オーライ
78: 山師さん 2025/08/11(月) 22:19:57.68 ID:UFqjzKUs0
下げ相場でも同じこと言えたらいいな
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1754914624/