1: 山師さん 2024/11/30(土) 11:10:59.266 ID:VHf76tT70
そじゃね?
1: 山師さん 21/11/24(水)10:55:02 ID:M5OR S&P500と全世界ってどっちがええんや 2: 山師さん 21/11/24(水)10:56:43 ID:3pWO どっちでも 3: 山師さん 21/11/24(水)10:57:03 ID:ARNb どっちでも大差ない 4: 山師さん 21/11/24(水)10:57:04 ID:DfTB & […]
1: 山師さん 2024/09/13(金) 12:08:11.38 ID:CVpfI9Mgd ちょっとパニックになって売っただけなのに可哀想
1: 山師さん 2024/11/03(日) 18:25:31.23 ID:kxNGxN870 12月から事業主証明書の提出いらなくなるらしいから興味あるんやけど
89: 山師さん 2022/01/14(金) 04:08:47.40 ID:4ylDTowk0 経済が好調だからの利上げとインフレヤベェからの利上げは違うと思うけどね 93: 山師さん 2022/01/14(金) 04:11:48.49 ID:kZVb+J7E0 >>89 やべえインフレはコロナの一過性 今年半ばには落ち着いて株価が上がっていく 101: 山師さん 2022/01/14 […]
2: 山師さん 2024/11/30(土) 11:11:46.102 ID:lBKuaTH/0
確定拠出年金がNISAより上なのはなんでなの?
7: 山師さん 2024/11/30(土) 11:29:40.465 ID:VHf76tT70
>>2
節税効果が確定拠出年金のが高い
節税効果が確定拠出年金のが高い
3: 山師さん 2024/11/30(土) 11:12:13.574 ID:lBKuaTH/0
持株会は頭悪すぎる
4: 山師さん 2024/11/30(土) 11:18:27.709 ID:4jHugWA20
>>3
他社は知らんけど半額会社が金出してくれるから最初からクソ利回りいいわ
他社は知らんけど半額会社が金出してくれるから最初からクソ利回りいいわ
8: 山師さん 2024/11/30(土) 11:30:24.859 ID:VHf76tT70
>>3
うちは超大企業だからめっちゃ安定してる
日本のインデックスに投資してんのとあんまり変わらん
うちは超大企業だからめっちゃ安定してる
日本のインデックスに投資してんのとあんまり変わらん
5: 山師さん 2024/11/30(土) 11:19:51.328 ID:stK4JVBDM
会社の奴はいいけど個人型は手数料がどうしても
ただ始めた奴は続けるしかないってのも中々エグい
ただ始めた奴は続けるしかないってのも中々エグい
9: 山師さん 2024/11/30(土) 11:31:04.697 ID:VHf76tT70
>>5
もちろん確定拠出年金は企業型だね
もちろん確定拠出年金は企業型だね
6: 山師さん 2024/11/30(土) 11:24:52.651 ID:4jHugWA20
雑魚雑魚会社の持株会はクソ
一流企業に転職しろ
一流企業に転職しろ
10: 山師さん 2024/11/30(土) 11:33:05.379 ID:VHf76tT70
企業型確定拠出年金は始めるのが楽ってものメリットではある
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732932659/