1: 山師さん 2024/11/30(土) 11:10:59.266 ID:VHf76tT70
そじゃね?
1: 山師さん 2023/04/08(土) 15:14:31.07 ID:aEH2KS9m0 これが勝利への道筋や☝
1: 山師さん 2022/06/17(金) 21:00:19.86 ID:4Gg8lYEW9 NISAは一本化が必要、現制度は「複雑怪奇」-中野セゾン投信会長 萩原ゆき、谷口崇子 2022年6月17日 5:46 JST ・非課税投資枠の拡大や制度恒久化にとどめるべきではない ・国内企業の成長促すため日本株組み込みの義務化も選択肢 セゾン投信の中野晴啓会長兼最高経営責任者(CEO)は、岸田政権が「資 […]
1: 山師さん 2024/12/15(日) 10:37:01.134 ID:iMrtGpxV0 https://i.imgur.com/oDW69Wv.png なんか来年は年初一括するな勢の声がデカいよな
1: 山師さん 2024/11/16(土) 06:08:00.469 ID:FFEFMETv0 なんかごめん
2: 山師さん 2024/11/30(土) 11:11:46.102 ID:lBKuaTH/0
確定拠出年金がNISAより上なのはなんでなの?
7: 山師さん 2024/11/30(土) 11:29:40.465 ID:VHf76tT70
>>2
節税効果が確定拠出年金のが高い
節税効果が確定拠出年金のが高い
3: 山師さん 2024/11/30(土) 11:12:13.574 ID:lBKuaTH/0
持株会は頭悪すぎる
4: 山師さん 2024/11/30(土) 11:18:27.709 ID:4jHugWA20
>>3
他社は知らんけど半額会社が金出してくれるから最初からクソ利回りいいわ
他社は知らんけど半額会社が金出してくれるから最初からクソ利回りいいわ
8: 山師さん 2024/11/30(土) 11:30:24.859 ID:VHf76tT70
>>3
うちは超大企業だからめっちゃ安定してる
日本のインデックスに投資してんのとあんまり変わらん
うちは超大企業だからめっちゃ安定してる
日本のインデックスに投資してんのとあんまり変わらん
5: 山師さん 2024/11/30(土) 11:19:51.328 ID:stK4JVBDM
会社の奴はいいけど個人型は手数料がどうしても
ただ始めた奴は続けるしかないってのも中々エグい
ただ始めた奴は続けるしかないってのも中々エグい
9: 山師さん 2024/11/30(土) 11:31:04.697 ID:VHf76tT70
>>5
もちろん確定拠出年金は企業型だね
もちろん確定拠出年金は企業型だね
6: 山師さん 2024/11/30(土) 11:24:52.651 ID:4jHugWA20
雑魚雑魚会社の持株会はクソ
一流企業に転職しろ
一流企業に転職しろ
10: 山師さん 2024/11/30(土) 11:33:05.379 ID:VHf76tT70
企業型確定拠出年金は始めるのが楽ってものメリットではある
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732932659/

