1: 山師さん 2024/11/30(土) 11:10:59.266 ID:VHf76tT70
そじゃね?
1: 山師さん 2024/08/22(木) 10:39:44.211 ID:61vsLVVg0 この前の大暴落から元に戻ったという声も聞くけど 本当のところどうなの?
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/26(金) 20:42:53.965 ID:ZDN5+STJM儲けたいんだけど2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/26(金) 20:43:08.136 ID:PZH8Kh5C0 今は時期が悪い 4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2021/02/26(金) 2 […]
1: 山師さん 2022/05/14(土) 20:13:29.96 ID:pBFyCJM40 ひろゆきもなんか積立NISA批判してた 2: 山師さん 2022/05/14(土) 20:14:40.96 ID:VMNiM+TN0 ひろゆきはなんもわかっとらんから聞き流すのが正解や 3: 山師さん 2022/05/14(土) 20:14:45.68 ID:I8IETMa80 […]
1: 山師さん 2023/05/09(火) 01:24:29.717 ID:j4XSP46a0 革命とか起きて株式市場が崩壊したら終わりじゃね 50年後なら普通にありえるわ
2: 山師さん 2024/11/30(土) 11:11:46.102 ID:lBKuaTH/0
確定拠出年金がNISAより上なのはなんでなの?
7: 山師さん 2024/11/30(土) 11:29:40.465 ID:VHf76tT70
>>2
節税効果が確定拠出年金のが高い
節税効果が確定拠出年金のが高い
3: 山師さん 2024/11/30(土) 11:12:13.574 ID:lBKuaTH/0
持株会は頭悪すぎる
4: 山師さん 2024/11/30(土) 11:18:27.709 ID:4jHugWA20
>>3
他社は知らんけど半額会社が金出してくれるから最初からクソ利回りいいわ
他社は知らんけど半額会社が金出してくれるから最初からクソ利回りいいわ
8: 山師さん 2024/11/30(土) 11:30:24.859 ID:VHf76tT70
>>3
うちは超大企業だからめっちゃ安定してる
日本のインデックスに投資してんのとあんまり変わらん
うちは超大企業だからめっちゃ安定してる
日本のインデックスに投資してんのとあんまり変わらん
5: 山師さん 2024/11/30(土) 11:19:51.328 ID:stK4JVBDM
会社の奴はいいけど個人型は手数料がどうしても
ただ始めた奴は続けるしかないってのも中々エグい
ただ始めた奴は続けるしかないってのも中々エグい
9: 山師さん 2024/11/30(土) 11:31:04.697 ID:VHf76tT70
>>5
もちろん確定拠出年金は企業型だね
もちろん確定拠出年金は企業型だね
6: 山師さん 2024/11/30(土) 11:24:52.651 ID:4jHugWA20
雑魚雑魚会社の持株会はクソ
一流企業に転職しろ
一流企業に転職しろ
10: 山師さん 2024/11/30(土) 11:33:05.379 ID:VHf76tT70
企業型確定拠出年金は始めるのが楽ってものメリットではある
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1732932659/