12/18のFOMCでの日米の意見が
パウ「個人消費が堅調だから、2025年の利下げは慎重にやるよ(やらないよ)」
植田「来春の賃金動向みてから、利上げは慎重にやるよ(やらないよ)」
だから両者が金利差について歩み寄りを示さなかったから、今いっそう円売りビットコ安状態だよ
15: 山師さん (アウアウクー MM7b-yD2j [36.11.229.80]) 2021/04/15(木) 18:49:24.12 ID:WYPMxBVxM https://i.imgur.com/CqJT3oa.jpg ウッド氏の3本のETF、コインベース株270億円相当購入-上場初日 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-04-15 […]
26: 山師さん (ワッチョイ d36c-BVxz [220.144.150.227]) 2020/10/03(土) 12:57:19.14 ID:1GpHh2h10 仮病説あるけど、仮病なら他の主要スタッフの感染まで公表する意味ないよね。トランプ一人がかかったって言えばいいんだから 28: 山師さん (ワッチョイ e333-G8Sl [112.138.246.96]) 2020/10/03(土) […]
1: 山師さん 2025/06/27(金) 21:44:36.25 ID:hArNq4iG9 4: 山師さん 2025/06/27(金) 21:45:35.33 ID:9v2KURRG0 どうせならプライムビデオで生中継しろよ 41: 山師さん 2025/06/27(金) 21:54:30.31 ID:tr0Q1TyB0 >>4 だよな それをドキュメンタリーで見たいよな […]
>>761
利下げ2025年4回→2回、2026年2回
2年かけて4回って、もうやらないと同じだな来年は株安になりそう
しばらく160近辺でフラフラしてるし、かといってドル円限界突破する
事情もないから年始ドル転して一括買いしても為替負けする可能性跳ね上がるのよね
利下げの計画は中止じゃなく遅延だからいつかは130-140に戻るし(´・ω・`)
130~140!レバナスか地球コンプリートしか買えないじゃないか😭
しかも今年「日銀の相場介入は160円から」という線引きができてしまって
そのラインまでは円安余裕wとタカ括ったような雰囲気が蔓延しているし
2025年も円安物価高が慢性的なものになる相場観測で固まってきたし、いやだね(´・ω・`)
失業率でも吹き上がるんかな
トランプ大統領令でNASAの予算超過ロケット「SLS(1回の打ち上げは6300億円)」が消える可能性
forbesjapan.com/articles/detail/76027?read_more=1
SLS 42億ドル(6300億円)
スターシップ 1億ドル(150億円)
1回の打ち上げコスト 1/42
1トン当たりのコスト 1/63
SLS
機体 ボーイング
固体ロケットブースター ロッキード・マーティン
第1段、第2段エンジン エアロジェット ロケットダイン
オリオン宇宙船 ロッキード・マーティン、エアバス
スターシップ SpaceX
SLSがキャンセルされた場合、 その代替機としてはスペースXのスターシップなどが候補に挙がる。その場合、自社に利益をもたらすマスク氏の利益相反が問われるが、DOGEは政府機関ではなく諮問機関であるため、彼は名目上、その批判を回避できる
>>632
スターシップの優秀っぷりは凄いな
ただこのロジックが使えるならテスラはやりたい放題成長できるね
NASAは規模縮小ほぼ確定だな
民間宇宙開発への完全なバトンタッチ
イーロンマスクは支出削減の1つでこれを狙ってたんだな
策士なやつめ
パランティアは防衛企業アンドゥリルと提携し、米国政府の契約に共同で入札するコンソーシアムを結成 。このコンソーシアムには、イーロン氏のSpaceX、OpenAIなどが参加する予定。
パランティア、ヤバすぎる。
パランティア全ツするだけで簡単に富裕層なれるんちゃう?
調整はあったけど買いたい奴多すぎて調整に見えないだけや
パランティア連呼始めました
この3つは世界変えそうな予感ある少なくともあと5年以内に
もう変わり始めてるけど
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1734859049/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1734834892/