個別と3倍レバどっちが安全か
515: 山師さん (スププ Sd33-WJFT [49.98.114.3]) 2021/09/11(土) 02:23:32.41 ID:sTGBUOY8d ここで話題に上がってる分野で 日本企業が勝てそうなのが全く無くて悲しいかな… 517: 山師さん (アウアウクー MM45-oiLS [36.11.224.82]) 2021/09/11(土) 02:24:55.90 ID:OQE5eSD […]
147: 山師さん 2022/04/29(金) 00:01:50.17 ID:0pADuinZ0 2018/6/15 ARKK47.28ドル 2022/4/29 ARKK46.57ドル キャシーさぁ・・・ 153: 山師さん 2022/04/29(金) 00:02:28.43 ID:5AGb1Fund >>147 まぁアクティブファンドは過去は関係ないからね 158: 山師さん 202 […]
453: 山師さん 2022/07/02(土) 16:30:03.37 ID:vls11I/Cp 仕組債爆損ニキが気になりすぎて仕組債で検索してみたがほんとに自由で色々なのあるんだな たかだか年5.5%のために額面の半額のAMD株になる可能性あるとかどう考えてもリスクリターン釣り合ってないんだがなんで買っちゃったんだろ 売った証券マンすごいな、売るのが仕事なだけあって口も達者なんやろな 454: […]
196: 山師さん 2022/04/16(土) 13:00:38.55 ID:arQf29bY0 マネフォ年払い5500円は払う価値があると思っとる 銀行11、クレカ13、電マ8、ポイント色々に株やFXやら他にも色々 excel打ち込みにも限界があるんや 202: 山師さん 2022/04/16(土) 13:05:00.03 ID:qjrrtupE0 >>196 純粋に家計簿アプリとし […]
スレ民の経歴は大体これ
S&P500→ナスダック100→SPXL TECL レバナス→個別メジャー株→ 個別マイナー株→SPXL TECL レバナス→インデックスの上位個別 FANG 2244
2017年にインフルエンサーが仮想通貨推しして仮想通貨が流行り
2018年に仮想通貨バブルが弾けてインフルエンサーが次は米株S&P500を押して
そこから米株が流行った気がするので
米株はその辺りから始めた人が多い気がするわ
逃げれる人はいいけどな
ERX持ってるぞ、6.5で買って10バガーや
オレのモノタロウは+9720%
これが個別では1番だったな
NVDAは+2356%
TSLAは+1083%
まあリカクしたないから幻かもしれない
次のモノタロウを教えてくれよ
次のンデビァは?
100バガーすげー
>>555 みたいなひとはセンスあって今回の相場でもガチャガチャして儲けられてそう
自分は無理そうなので指数メインでここぞと見たときにSOXL一本に注入するくらいが1番いい気がしてる
個別はあくまで趣味レベルにしておいて
半おじ超える神がいた
質問いいですか?次の神銘柄教えてください
全然株買うって発想が無かったな
ほんと後悔しかない
その4つ触ったけどリターンが
-3%、10%、10%、10%だった
半導体ってダメだわ
>>567
まんまと全部触ったことあって草
量産型スレ民
一回も触ったことないが荒川民失格か?
2018年:レバは辞めときましょうよ😭
2019年:TECLは宇宙一のETF
2020年:レバETFなんてしょぼい個別最強
2021年:CWEB!レバナス!
2022年:SOXL⇆SOXS🤪神の船TMFに乗れ
2023年:DPST!SOXL!TECL!時代はAI
2024年:SOXL!TECL!NVDA神!
今はみんなSOXLに魅せられすぎなんよ
TQQQほどいいレバETFはない
強制ロスカット
願ってたのと違う形だったからな
なんで時価総額加重平均にならないんだ
あれファンドの設定が無能だろ
昔のTECLはVとMAも入ってた
まさに攻守最強ETFだったんよな
これが分からない
2倍でTQQQと同等のリターン得られる優良銘柄なのに
個別レバETFと信用取引やるユーザーと需要が被ってるからな枝分かれしてしまった
マイナー過ぎる。流動性どうにかせえや
逃げたい時全然約定し無さそうで怖い
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1723274615/