コツコツ貯めた2200万あります
投資する勇気をください
509: 山師さん 2022/06/27(月) 19:00:54.85 ID:qYG+a8Y70 NIO@52ドル ここまで戻したら、勇気ある撤退するわ。(キリッ) 早く、買値まで戻って来てほし~の 526: 山師さん 2022/06/27(月) 19:22:35.80 ID:QZ1ytnUa0 >>509 まだ持ってたのか(白目) 538: 山師さん 2022/06/27(月) 19 […]
199: 山師さん 2021/09/22(水) 23:30:59.05 ID:YW3bRfD+0 暴落って指数が5%とか連続で落ちる時の事だよな 0・数パーセントで暴落ってのがそもそもおかしいw 213: 山師さん 2021/09/22(水) 23:32:05.76 ID:LenJyetm0 >>199 マジで指数全然さげないからな そんくらいの割合で買っていかないと買うタイミングが今 […]
298: 山師さん (ワッチョイ 235b-1Fiv [219.104.54.105]) 2020/09/08(火) 22:37:22.98 ID:03N3GkBK0 大暴落の恐怖がおんどれらを襲う ITバブル崩壊 テスラ神話崩壊 トランプ落選間近 299: 山師さん (ワッチョイ e573-XrX+ [124.211.252.220]) 2020/09/08(火) 22:37:24.39 ID: […]
362: 山師さん (アウアウクー MM12-D7Ss [36.11.225.53]) 2020/12/23(水) 19:41:22.70 自分以外に今年のNISA枠満額でCRNCを買ってた人は居るんだろうか 371: 山師さん (テテンテンテン MMb4-H7XM [133.106.57.128]) 2020/12/23(水) 19:43:31.26 >>362 crnc順調やね、8 […]
月10万円程度の積み立てから始めてみたら?
2200万もあったら先ずは新NISAで30万積立てすれば?
家族構成わからんけど生活防衛資金なんて200万もあれば十分だし
やらないことには何も始まらんし機会損失大きくなるよ
とりあえず500~1000万を何も考えず一括
NISA枠が使えるなら使って余りは特定口座で
残りはS&P500が5000Pを下回ったら大金投入
ちまちま月10万なんてやってたら機会損失だよ
仕事してるだけインフレヘッジになるから無理する必要ない
どうしてもと言うなら半分で三菱UFJの社債でも買えばいいんじゃね
毎月30万積立でオルカンでも買っとけ
毎月100円、オルカンを積み立てる。
楽天なら、全額、楽天MRFに入れてもいい。
君はすでに今、日本円に投資しているのだよ
そして5年間で価値は3割目減りした
あなたはすでに円現物一択という投資をしています
それに気付いていないことは危険です
>>890
たくさんの人が言ってるけど、投資始めるとお金への考え方という向き合い方とか、生活とか色々変わるよ
https://pbs.twimg.com/media/FwV6c5lagAI0wY6.jpg
これが出来ないヤツが意外と多い
S&P500orオルカン(米or世界経済全体の成長を取り込む中核)
日本高配当株式(円建ての安定インカム源と不況耐性)
J-REIT(株式とは異なる値動きをするインカム資産)
金(金融危機に対する究極の保険)
個人向け国債変動10年(安全資産)
こんなもんだろ
引用元: https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1751924181/