724: 山師さん 2025/05/01(木) 20:26:34.73 ID:rqEA6E8Q0
1: 山師さん 24/03/29(金) 07:42:27 ID:AU9S 株主総会っておんJみたいだな 気持ちこもってたら何が変わるって訳でもないのに 発言が軽いとか笑うわ
1: 山師さん 2023/01/26(木) 23:01:48.55 ID:NQDjbCZT0 生活保護ヨッメ「養育費払わないと子供に会わせんぞ。払っても理由つけて会わせんぞ。」 ヨッメ自治体「養育費は収入なので没収します😅🙌」 ワイ「😯」
1: 山師さん 2025/01/28(火) 12:31:31.813 ID:wpyfrKeW0 YouTubeで投資系インフルエンサーにオススメされたアドバンテストの株で50万近くとけた 訴えていいか?
744: 山師さん 2025/05/01(木) 20:30:24.94 ID:eL/rvNZC0
ワイはジム・クレイマーよりAIを信じる
結論:今後1年以内の米国景気後退確率は**約50~60%**と推定。ただし、FRBの対応や企業収益の回復力次第でリスクは変動。経済指標のモニタリングが重要。
754: 山師さん 2025/05/01(木) 20:32:31.81 ID:XeYuyaoc0
>>744
その結論さ全然役に立たなくね?
その結論さ全然役に立たなくね?
762: 山師さん 2025/05/01(木) 20:33:04.57 ID:Zawj4v+T0
アメ株がオワコンとか騒いでた人たち意見聞かせてくれんか
777: 山師さん 2025/05/01(木) 20:34:37.52 ID:rqEA6E8Q0
>>762
アメ株はオルカンをアンダーパフォームすると思う。
株は信用が大切なんだ。
トランプさんがめちゃくちゃやったから、米国株は暫くパットしないと思う。
アメ株はオルカンをアンダーパフォームすると思う。
株は信用が大切なんだ。
トランプさんがめちゃくちゃやったから、米国株は暫くパットしないと思う。
886: 山師さん 2025/05/01(木) 20:46:37.27 ID:O6qwEwEw0
>>777
言うてもいくらアメリカという国の信用失っても製品サービスの質は今まで通りだろ
Windows辞めてLinux使うか?
コカコーラ辞めて三ツ矢サイダー飲むか?
Amazon辞めて楽天使うか?
国家としてはクソでも米国企業が世界最先端の技術を持つ限り世界から富を搾取する構造はそう簡単に崩れんやろ
言うてもいくらアメリカという国の信用失っても製品サービスの質は今まで通りだろ
Windows辞めてLinux使うか?
コカコーラ辞めて三ツ矢サイダー飲むか?
Amazon辞めて楽天使うか?
国家としてはクソでも米国企業が世界最先端の技術を持つ限り世界から富を搾取する構造はそう簡単に崩れんやろ
896: 山師さん 2025/05/01(木) 20:47:38.63 ID:3yMdcN/xd
>>886
アマゾンは辞めなくても楽天使ってる
アマゾンは辞めなくても楽天使ってる
965: 山師さん 2025/05/01(木) 20:56:21.66 ID:rqEA6E8Q0
>>886
OSを巻き込んでクラッシュする問題があるから、Linux系列のOSが業務用で使われる可能性がある。
三ツ矢サイダーはよく飲む。
楽天はよく使う。
アメリカがいつまでも覇者でいる保証はない。
中国、イギリス、ローマが強かった時代があったけど、今は見る影もない。
OSを巻き込んでクラッシュする問題があるから、Linux系列のOSが業務用で使われる可能性がある。
三ツ矢サイダーはよく飲む。
楽天はよく使う。
アメリカがいつまでも覇者でいる保証はない。
中国、イギリス、ローマが強かった時代があったけど、今は見る影もない。
763: 山師さん 2025/05/01(木) 20:33:14.97 ID:rqEA6E8Q0
バフェット太郎さんの発言がビミョーに変わってきてるな。
うーん。sp500はめちゃくちゃ割高なのは正しい。
スタグフレーションしたら、株価はめちゃくちゃ下がると思う。
https://i.imgur.com/NxUgTMz.jpeg
https://i.imgur.com/ebZQx8X.jpeg
788: 山師さん 2025/05/01(木) 20:35:41.99 ID:eL/rvNZC0
>>763
この品の無さと投資スタイルで
良くバフェットの名前騙れるな
この品の無さと投資スタイルで
良くバフェットの名前騙れるな
804: 山師さん 2025/05/01(木) 20:37:38.01 ID:rqEA6E8Q0
>>788
太郎で勝負したほうが良いよね。
あやかり商法は良くない。
太郎で勝負したほうが良いよね。
あやかり商法は良くない。
801: 山師さん 2025/05/01(木) 20:37:25.08 ID:BkSSX9US0
>>763
あのバフェット太郎さんが言うなら間違いないな
きっとそうだ
あのバフェット太郎さんが言うなら間違いないな
きっとそうだ
819: 山師さん 2025/05/01(木) 20:38:54.15 ID:rqEA6E8Q0
>>801
バフェット太郎さんはけっこう予想を外してるんだよね。
バフェット太郎さんはけっこう予想を外してるんだよね。
765: 山師さん 2025/05/01(木) 20:33:22.55 ID:H01SbH340
せめて7月のボーナスまでは悲壮感であって欲しかった
これボーナス一括で入れた途端にまた下げる流れやん
これボーナス一括で入れた途端にまた下げる流れやん
770: 山師さん 2025/05/01(木) 20:34:11.95 ID:YkYh2Q9R0
>>765
去年の夏ボ全ツッパした2244一生助からない😇
去年の夏ボ全ツッパした2244一生助からない😇
774: 山師さん 2025/05/01(木) 20:34:25.85 ID:Ltw/w4Xc0
>>765
7月中旬からは下げる確率高いね
7月中旬からは下げる確率高いね
806: 山師さん 2025/05/01(木) 20:37:40.26 ID:0ixPznOAd
簡単に終わり、簡単に始まる
それが株式市場
それが株式市場
811: 山師さん 2025/05/01(木) 20:38:03.71 ID:H01SbH340
投資系YouTuberみたいなやつ発言コロコロ変えすぎだし、暴落局面は一切動画出さずに上がり相場になったらしれっと戻ってくる奴ばかり。
822: 山師さん 2025/05/01(木) 20:39:18.07 ID:YkYh2Q9R0
>>811
いつも同じ事しか言わない最強伝説の評価が相対的に上がってしまうw
いつも同じ事しか言わない最強伝説の評価が相対的に上がってしまうw
852: 山師さん 2025/05/01(木) 20:41:58.75 ID:QUHO87XB0
>>811
それならまだいいよ。
暴落局面ではこの世の終わり如きの煽りをして
反発したら「私底で買ってました」と平気でいうのが多すぎる。
それならまだいいよ。
暴落局面ではこの世の終わり如きの煽りをして
反発したら「私底で買ってました」と平気でいうのが多すぎる。
892: 山師さん 2025/05/01(木) 20:47:17.95 ID:/nL+X3XA0
ベッセント米財務長官:「戦略的不確実性はトランプ大統領の交渉戦術」
906: 山師さん 2025/05/01(木) 20:49:31.74 ID:QUHO87XB0
>>892
そういうこと言い出すと信用無くすよって思うけど、ウクライナ戦争終わらせるってのは冗談だったとか、やっぱこの政権の人間たちは発言が軽すぎるわ
そういうこと言い出すと信用無くすよって思うけど、ウクライナ戦争終わらせるってのは冗談だったとか、やっぱこの政権の人間たちは発言が軽すぎるわ
942: 山師さん 2025/05/01(木) 20:53:07.21 ID:O6qwEwEw0
>>906
もう世界中の誰も信用してないから今さら何言おうとノーダメージ
もう世界中の誰も信用してないから今さら何言おうとノーダメージ
139: 山師さん 2025/05/01(木) 23:22:59.69 ID:sUQLUSSW0
機関が本気で買いに来てんね
もうここから大きく下がる可能性はゼロ
全力で行けよ
NAAIM持ち高指数(機関投資家の持ち高指数)
2/26 87.87
3/5 74.96
3/12 68.80
3/19 64.64
3/26 57.55
4/2 49.37
4/9 56.96
4/16 35.16
4/23 40.67
4/30 59.92
154: 山師さん 2025/05/01(木) 23:24:27.07 ID:mbnR7H9k0
>>139
nice
nice
156: 山師さん 2025/05/01(木) 23:24:36.46 ID:qRrTDuNX0
>>139
FOMOしすぎやろこいつら
個人投資家よりナイーブじゃん
FOMOしすぎやろこいつら
個人投資家よりナイーブじゃん
165: 山師さん 2025/05/01(木) 23:25:34.14 ID:sUQLUSSW0
>>156
機関が売買するから株価上下するもんやししゃーない
機関とチャートは完全に連動する
しかし微妙に機関のほうが先
機関が売買するから株価上下するもんやししゃーない
機関とチャートは完全に連動する
しかし微妙に機関のほうが先
210: 山師さん 2025/05/01(木) 23:30:23.98 ID:qRrTDuNX0
>>165
今回はアメップ個人投資家が強い
JPMのメモだと3月から4月中旬までほとんどの日をナスダックの押し目に突っ込んでいる
個人投資家がナスダック資金流入量の1%を超えたのは2022年以来らしい
まあS&P500の動きは鈍いからこっちは機関か
今回はアメップ個人投資家が強い
JPMのメモだと3月から4月中旬までほとんどの日をナスダックの押し目に突っ込んでいる
個人投資家がナスダック資金流入量の1%を超えたのは2022年以来らしい
まあS&P500の動きは鈍いからこっちは機関か
222: 山師さん 2025/05/01(木) 23:32:00.85 ID:52jzE/ZD0
>>210
日本のインデックス積立が地味に下支えしてる気がする
日本のインデックス積立が地味に下支えしてる気がする
261: 山師さん 2025/05/01(木) 23:36:56.66 ID:qRrTDuNX0
パンチラはいずれ弾けるだろうけど明日か10年後か分からんからな
ニフティフィフティも10年ハブって大金持ちと貧乏人を生み出した
>>222
日本の個人投資家は機関投資家(ニッセイとか)になっちゃうから不明。小口バイヤーの買いを集計しているからmoomooとかはこれになるのかな?Bloombergとかのニュースだからわからん
141: 山師さん 2025/05/01(木) 23:23:08.20 ID:2sw03c3B0
フィアグリ46!?上がりすぎだろちょっと前まで3とかだったじゃん
147: 山師さん 2025/05/01(木) 23:23:51.81 ID:4xS148+l0
>>141
1000万入れてたから今震えてる
1000万入れてたから今震えてる
164: 山師さん 2025/05/01(木) 23:25:30.35 ID:2sw03c3B0
>>147
いつのまにかニュートラルになっててたまけだ
いつのまにかニュートラルになっててたまけだ
192: 山師さん 2025/05/01(木) 23:27:32.65 ID:hR3DlXpw0
フィアグリneutralとかうっそだろ
201: 山師さん 2025/05/01(木) 23:28:09.15 ID:2sw03c3B0
市場が楽観し始めている危険だ🥴
>>192
>>192
149: 山師さん 2025/05/01(木) 23:23:58.86 ID:sUQLUSSW0
4/24~4/30で機関は大方拾い終わってる
もう完全に上目線の状態
もう完全に上目線の状態
193: 山師さん 2025/05/01(木) 23:27:35.93 ID:bwfV4P6/0
フィアグリ47って2月下旬の水準だな
暴落の傷が癒えたか
暴落の傷が癒えたか
170: 山師さん 2025/05/01(木) 23:25:41.03 ID:2VJiAZkt0
金利↑
ドル↑
原油↓
ゴールド↓
株価↑
はて
184: 山師さん 2025/05/01(木) 23:26:56.83 ID:bpjwc9MI0
>>170
金利と原油の動きでわけがわからなくなる
金利と原油の動きでわけがわからなくなる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1746107683/
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1746088181/