245: 山師さん 2025/04/20(日) 22:57:40.65 ID:n3f0q3XL0
今は引き締めたら株価が下がり、緩和したらドルの価値が下がるどうしようもない状況だからね
S&Pは50年かけてジックリ下がるだろう
S&Pは50年かけてジックリ下がるだろう
217: 山師さん (ワッチョイ 3b79-RMqM [119.244.24.50]) 2020/07/19(日) 21:26:45.32 ID:8PRYe2DN0 みなさん日本円は持ってるの?貯金 全部株にぶっこむの怖い>< 資産500万で貯金300万なんだけどもっと株買ったほうがいいかな? 228: 山師さん 2020/07/19(日) 21:34:40.70 ID:t7AVAae […]
622: NVDA信用二階建て全力マン 2024/04/12(金) 18:49:57.24 ID:yxdnpT7zd NVDAを全力信用二階建てしてると資産の乱高下はこんなもん 毎日がジェットコースター こないだ3,900万から10日で3,000万までへったけど、 並の人間ならビビって利確してるだろうね http://imgur.com/VSeHxBj.png 624: 山師さん 2024/04/ […]
64: 山師さん 2022/08/11(木) 01:14:07.03 ID:Ex/AKK9Ed すまん、マジレス希望なんだが、俺のsoxsが助かるタイミング教えてくれ 切ってもいいんだが俺が切ると逆いくから困ってるわ小部屋半導体あるし 67: 山師さん 2022/08/11(木) 01:14:42.53 ID:NQBBCBod0 >>64 いくらで持ってはりますん? 70: 山師さん […]
289: 山師さん 2025/04/20(日) 23:14:27.20 ID:wxpwzraq0
円高でも日経平均は上がってる
でも円高は続く
米国株日本人の負けじゃねえか
でも円高は続く
米国株日本人の負けじゃねえか
294: 山師さん 2025/04/20(日) 23:15:30.90 ID:K1L4cQIq0
>>289
それはまじでそうなんよ
円高進んでる割には日本株は今のところ強い
日本企業が強いってよりも日本市場に資金集まっちゃってんのよな
それはまじでそうなんよ
円高進んでる割には日本株は今のところ強い
日本企業が強いってよりも日本市場に資金集まっちゃってんのよな
295: 山師さん 2025/04/20(日) 23:15:49.28 ID:HUoCDQqP0
為替以上に米株があがればいいだろ
あまりに非合理なアレムーブで下がってるだけだから逆に将来的に楽観だけどな
あまりに非合理なアレムーブで下がってるだけだから逆に将来的に楽観だけどな
313: 山師さん 2025/04/20(日) 23:20:30.60 ID:Yom0jFgk0
>>295
1999年→2009年の10年間の例もあるし…
今回のが15年、20年いやもっと、回復するのに年月掛かる
可能性も無いとは言い切れない
その覚悟だけは頭の何処かでしとくべき
315: 山師さん 2025/04/20(日) 23:20:56.33 ID:K1L4cQIq0
まじで日本株が謎に強くてなあ
割安すぎたから謎でもないのかもしれんけど
割安すぎたから謎でもないのかもしれんけど
317: 山師さん 2025/04/20(日) 23:21:50.70 ID:J3AZk1q80
米国指数も下げてる割にチョロっとした下ヒゲしか無いし反転するとも思えんな
ナスダックはまた15000まで下がるんじゃないの
何にしても半導体関税がハッキリするまでわからんけど
ナスダックはまた15000まで下がるんじゃないの
何にしても半導体関税がハッキリするまでわからんけど
318: 山師さん 2025/04/20(日) 23:22:01.77 ID:k2P7wSmL0
割高な物は買わない
バリュー投資が勝つのはこれを徹底してるから
バリュー投資が勝つのはこれを徹底してるから
320: 山師さん 2025/04/20(日) 23:22:51.06 ID:HUoCDQqP0
10年くらい停滞しても別にかまわんよ
ここ10年くらいの相場でインデックスは十分バリア作った
とにかく投信は口数をいかに増やすかのゲームだ
ここ10年くらいの相場でインデックスは十分バリア作った
とにかく投信は口数をいかに増やすかのゲームだ
321: 山師さん 2025/04/20(日) 23:23:07.59 ID:K1L4cQIq0
米国株は最低でも2021/12~2022/1の高値までは下がらんと底打ったとは言えんよなあ
322: 山師さん 2025/04/20(日) 23:23:55.86 ID:ASoeNR/M0
新NISAで現役世代の半分がアメ株やってる異常な投資ブームだからな
しかもいまだにイナゴ買い意欲が旺盛だ
こいつらを淘汰するには相当な下落と時間が必要になるだろうな
しかもいまだにイナゴ買い意欲が旺盛だ
こいつらを淘汰するには相当な下落と時間が必要になるだろうな
325: 山師さん 2025/04/20(日) 23:26:45.93 ID:uranGXMv0
>>322
イナゴ焼くために畑全焼させる馬鹿なんて誰がおるねん?
トランプ以外おらんてhahaha!!
イナゴ焼くために畑全焼させる馬鹿なんて誰がおるねん?
トランプ以外おらんてhahaha!!
341: 山師さん 2025/04/20(日) 23:34:34.03 ID:uWIoM/9/0
>>322
な~に、アメリカをデフォルトさせたらイチコロよ
な~に、アメリカをデフォルトさせたらイチコロよ
350: 山師さん 2025/04/20(日) 23:38:21.24 ID:tRKQktPc0
>>341
デフォルトしたらまじでこの世の終わりやろうな
覇権国転落は当然、国民の大多数が財産失い
内乱とレッドチームやりたい放題で第三次世界大戦でリセットや!
デフォルトしたらまじでこの世の終わりやろうな
覇権国転落は当然、国民の大多数が財産失い
内乱とレッドチームやりたい放題で第三次世界大戦でリセットや!
345: 山師さん 2025/04/20(日) 23:35:36.13 ID:K1L4cQIq0
24日からの為替協議は楽しみだな
ここで一気に円高に振れたらそれはそれで面白い
ここで一気に円高に振れたらそれはそれで面白い
349: 山師さん 2025/04/20(日) 23:37:56.22 ID:MIxTayLu0
>>345
あんなの何もしなくてもドルは売られるから何もしないだろう
変なことすると米国債売られかねない
あんなの何もしなくてもドルは売られるから何もしないだろう
変なことすると米国債売られかねない
352: 山師さん 2025/04/20(日) 23:38:44.23 ID:K1L4cQIq0
>>349
何もしないのにわざわざ協議はせんやろなあ
何もしないのにわざわざ協議はせんやろなあ
357: 山師さん 2025/04/20(日) 23:40:25.08 ID:hi4/Jc1y0
バブル崩壊のときってどんなだったの?
株やってなきゃ関係なさそうなんだけど
株やってなきゃ関係なさそうなんだけど
388: 山師さん 2025/04/20(日) 23:57:07.51 ID:2K0Li0VQ0
>>357
崩壊から1から2年後という時間差があって実体経済に波及だろ。とばしで隠して
不良拡大。表にでて金融→企業→個人失業。
というかバブル前の時点、プラサ合意円高で輸出悪くて景気悪かったはず。実体はたいしたことなかったのでは。
景気対策で金利下げて資金じゃぶじゃぶしたけど円高で輸出産業に需要なく、そのまま投機不動産や株に。上がったけどじったいの企業はいまいち。で物価は投機不動産と実体経済がかいりしてて物価は3%とかだった。しかしバブルつふしのために全体引き締めて政策金利6%に。で、崩壊。
408: 山師さん 2025/04/21(月) 00:11:33.73 ID:TR9L7AYV0
>>357
崩壊の時はあら大変ねくらいなもんでしばらくして不景気を実感し始めた時もまあ数年我慢すればまた好景気になるでしょくらいな感じだった
あれこれおかしくねやばくね?ってなり始めたのは90年代の終わり頃から
まさか30年続くとはね
崩壊の時はあら大変ねくらいなもんでしばらくして不景気を実感し始めた時もまあ数年我慢すればまた好景気になるでしょくらいな感じだった
あれこれおかしくねやばくね?ってなり始めたのは90年代の終わり頃から
まさか30年続くとはね
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1745144971/