330: 山師さん 2024/09/14(土) 09:26:31.14 ID:2AOHyRnb0
ここ15年ぐらいは強烈な円安バリアーに守られてきたけど、これが逆回転するとなると未知の世界だわ
853: 山師さん 2022/04/07(木) 20:56:08.56 ID:MtT8jufJd IONQ500株を目標にしていたけど達成した 次は1000株や🚀🚀🚀🌚 869: 山師さん 2022/04/07(木) 21:02:01.40 ID:xZZq/tYr0 >>853 9ドルタッチしたらワイもいくで!Ƕ […]
338: 山師さん 2024/09/14(土) 09:29:02.41 ID:IFk/UzUJ0
>>330
4、5年前は1ドル110円ぐらいだったやん
あの頃も円安と言えるんかい?
4、5年前は1ドル110円ぐらいだったやん
あの頃も円安と言えるんかい?
343: 山師さん 2024/09/14(土) 09:31:34.24 ID:2AOHyRnb0
>>338
まあリーマン後の相場が80円ぐらいから始まってるからね
まあリーマン後の相場が80円ぐらいから始まってるからね
374: 山師さん 2024/09/14(土) 09:45:36.19 ID:JaNzzhXa0
>>330
上がろうが下がろうが動きがあって方向性が定まってたらみんな嬉しいじゃん
物価がどうなろうと資産が増えるならハッピーだ
上がろうが下がろうが動きがあって方向性が定まってたらみんな嬉しいじゃん
物価がどうなろうと資産が増えるならハッピーだ
337: 山師さん 2024/09/14(土) 09:28:48.82 ID:9N1NwR8N0
リーマンショックの時は米国株も40%とか下落して
為替も30%くらいは下落したらしいからちょっと想像つかないね
為替も30%くらいは下落したらしいからちょっと想像つかないね
349: 山師さん 2024/09/14(土) 09:33:16.31 ID:YezkfHTO0
>>337
それきたらヘッジなしレバナス99%減らしい
それきたらヘッジなしレバナス99%減らしい
376: 山師さん 2024/09/14(土) 09:47:23.13 ID:9N1NwR8N0
>>349
2022あたりですらSOXL一桁までいったしなー
コロナの時はそうでもなかった気がするけど
2022あたりですらSOXL一桁までいったしなー
コロナの時はそうでもなかった気がするけど
400: 山師さん 2024/09/14(土) 10:02:22.36 ID:1fk5Q1AL0
>>376
コロナのときはTECLだったかSOXLは
償還申請されていたけど?
コロナのときはTECLだったかSOXLは
償還申請されていたけど?
406: 山師さん 2024/09/14(土) 10:04:48.95 ID:9N1NwR8N0
>>400
そうなの?普通にあかんかったんやな。
そうなの?普通にあかんかったんやな。
342: 山師さん 2024/09/14(土) 09:30:50.11 ID:Q5ZHx3iA0
10年に1度の大暴落を待ち
現金をひたすら貯める
大暴落したら3倍レバに全力
これが一番、楽な気がする
問題は大暴落が来なかった時かな
現金をひたすら貯める
大暴落したら3倍レバに全力
これが一番、楽な気がする
問題は大暴落が来なかった時かな
348: 山師さん 2024/09/14(土) 09:33:14.28 ID:jr19A9oV0
>>342
大暴落じゃなくても20%くらいの調整で買っても十分じゃね
個別ならしょっちゅう30%40%落ちてる
大暴落じゃなくても20%くらいの調整で買っても十分じゃね
個別ならしょっちゅう30%40%落ちてる
361: 山師さん 2024/09/14(土) 09:38:02.58 ID:aTzK1HWA0
>>342
10年に一度の大暴落は2022年にあったでしょ もう忘れたのおじいちゃん
10年に一度の大暴落は2022年にあったでしょ もう忘れたのおじいちゃん
366: 山師さん 2024/09/14(土) 09:40:22.40 ID:HayMFL8F0
>>342
株暴落時資金専用の債券を持っておく戦略もありかと。
問題は為替。対円でのドル大暴落中
344: 山師さん 2024/09/14(土) 09:31:49.67 ID:9GQd0TtH0
リーマンの時呑気にバイトしてて投資はおろか世の中そんなことになってるなんてすら知らなかったんだ…
382: 山師さん 2024/09/14(土) 09:50:27.87 ID:9N1NwR8N0
>>344
わいもまだ学生やったからなー
なんかテレビが騒いでるわ、くらいの感覚やったわ
わいもまだ学生やったからなー
なんかテレビが騒いでるわ、くらいの感覚やったわ
390: 山師さん 2024/09/14(土) 09:56:33.99 ID:9GQd0TtH0
>>382
まあ仮にワイが当時株を触ってたとして…
1虎の子のアルバイトで貯めたお金全損して今年の新NISA民の顔になる
2もうこの世の終わりなので買い増しなんてもってのほか
のどちらかにしかならなかったんだろうなって🥺
373: 山師さん 2024/09/14(土) 09:43:51.41 ID:5IoLVKCw0
頭と尻尾はくれてやれの精神でやっても、底付近ではもっと下がる、天井付近ではもっと上がるって思うんだよね
377: 山師さん 2024/09/14(土) 09:48:22.09 ID:oZJUlKj6d
長短比率は人によって違うからね
ワイは8割は長期投資の投信とバリュー
2割がガチャガチャとレバもん
388: 山師さん 2024/09/14(土) 09:56:07.86 ID:IFk/UzUJ0
長期投資を続けるには余計なノイズを遮断することも重要やな
世の中には投資続けるのに知らなくてもいい情報が多すぎる
世の中には投資続けるのに知らなくてもいい情報が多すぎる
389: 山師さん 2024/09/14(土) 09:56:20.77 ID:JaNzzhXa0
素人は
・トレンドに逆らわず後出しジャンケン
・◯◯ショックに買い向かうキャッシュ確保
・ボラいミーム銘柄には触れない
こういうシンプルな戦略で良いんだよ
もちろん愚直にインデックス積立でもいいし
ニュース見たぞ!◯◯の出荷が遅れてるから売れ!なんてのは情報を見つけて発信する側の餌でしかない
・トレンドに逆らわず後出しジャンケン
・◯◯ショックに買い向かうキャッシュ確保
・ボラいミーム銘柄には触れない
こういうシンプルな戦略で良いんだよ
もちろん愚直にインデックス積立でもいいし
ニュース見たぞ!◯◯の出荷が遅れてるから売れ!なんてのは情報を見つけて発信する側の餌でしかない
589: 山師さん 2024/09/14(土) 11:07:37.22 ID:et6NaIrz0
結局長い目だとsp500最強なんやなと実感する年だな
2243.2244は為替で死にすぎ
2243.2244は為替で死にすぎ
593: 山師さん 2024/09/14(土) 11:08:18.77 ID:9N1NwR8N0
2年くらい連続で今の時期に調整してるし
アノマリーアノマリー言われてるからみんな備えてて
待機資金豊富で調整時期ずれるとかありそうよね
アノマリーアノマリー言われてるからみんな備えてて
待機資金豊富で調整時期ずれるとかありそうよね
599: 山師さん 2024/09/14(土) 11:10:01.44 ID:5JO5NBlb0
>>593
SP500最高値更新でキャッシュ待機組が入り出すシナリオは割とありそう
米国株は特に新高値ブレイクでぶち上がること多いからなあ
SP500最高値更新でキャッシュ待機組が入り出すシナリオは割とありそう
米国株は特に新高値ブレイクでぶち上がること多いからなあ
596: 山師さん 2024/09/14(土) 11:08:53.75 ID:5JO5NBlb0
SP500で19%稼げる相場ってくそ余裕な年なんだよな
でも上昇相場でも稼げない人って必ずいるんだわ毎年
でも上昇相場でも稼げない人って必ずいるんだわ毎年
594: 山師さん 2024/09/14(土) 11:08:21.57 ID:5IoLVKCw0
インデックスメインでガチホする基本戦略にはなにも変わりはないんだけど
ただこの半年から1年くらいは為替ヘッジありにしておこうかとは割と真剣に検討してる
ただこの半年から1年くらいは為替ヘッジありにしておこうかとは割と真剣に検討してる
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1726247823/