王道に乗らず時を無駄にする典型だった
676: 山師さん 2022/07/08(金) 22:08:06.11 ID:072EU2/R0 ヘルスケアとか買うべきなんだろうな 景気後退に備えて 681: 山師さん 2022/07/08(金) 22:09:10.23 ID:CXA/oqxK0 >>676 ヘアケア買っとけ 前髪後退にあわせて 706: 山師さん 2022/07/08(金) 22:12:05.04 ID:LwoCt […]
632: 山師さん 2021/10/15(金) 23:41:17.02 ID:QMLDnppX0 18日にビットコインETF承認や 18日まではボーナスステージ 637: 山師さん 2021/10/15(金) 23:42:02.68 ID:CA+ff8xO0 でも先物ETFって結局ガチホ出来ないから現物のがいいな 660: 山師さん 2021/10/15(金) 23:44:56.38 ID:Qpn […]
1: 山師さん 2025/06/10(火) 21:40:34.362 ID:0+Hz7jiF0 SHEIN(中国) H&M(スウェーデン) ZARA(スペイン) https://i.imgur.com/ippuM9E.jpeg
291: 山師さん 2022/03/27(日) 15:15:49.45 ID:4W8/xYyS0 slimSP500を1000万かって毎月5万解約しながら生活考えてる 長期で考えれば原本たいして減らないと思う 293: 山師さん 2022/03/27(日) 15:16:44.42 ID:VyOf4oOw0 >>291 なるほど セルフ配当か 296: 山師さん 2022/03/27(日 […]
>>263
>>268
銅からはひとまず降りた
今は年始からUSスチールにぶっ込んでる
益出てる^_^
はえ~生きとったんかワレ!
>>315
こちとら個別株全力買いだけで10年生き残ってるねん^^
そうそう死なんわ
というかTECKも普通に益出たしな もちろんハイテクほどじゃないけど
日本製鉄が数千万単位の小遣いをくれるらしいので今はそれを楽しみに毎日待ってます^_^
日本製鉄配当良いもんな~
やっぱ種銭があるのはいいっすね~
Xの話やぞ
USスチールが今$37、トランプが承認したら即$55になるって話や
日本製鉄はすごく気前がいいので俺ら株主に$55くれるねん
えっそうなの!?
へ~知らなんだ~
配当無理してるのにほんまかそれ
株主がいつ減配くるかビクビクしながら持つ銘柄が日本製鉄なんだが
え、待って、トランプがUSスチール手放すってあり得るの?
経済を立て直そうとしているいまその動きをするってすごく矛盾が生じてる気がするんだけど
去年の夏前くらいだっけ
トランプ動向で鉱山でパチンコするなら
・NAK→アメリカ最大級の手付かずのアラスカ・ペブル鉱山
・FM(カナダ株)→おととし末に大揉めの末閉鎖したパナマの巨大銅鉱山を運営してた企業 パナマ運河がアメリカに占領されれば再開の機運が高まる
これらは基本やで
リチウム業界が真っ暗な今吹けば飛ぶようなちっさいリチウム鉱山の株全力で買うって、自分が何買ってるか本当に理解してるのかな?
多分理解してないと思う
そういうやつは真っ先に淘汰される それが相場
あのウランなんですよ大事なのは
HOODはやめとけおじさんや。HOODはやめとけ。
SOFIとかとは比較にならん大手が真似できん黒さがある
加えて一撃食らう可能性が物凄く上がってきた
規制くるかね
黒い?
今は勢いないけど去年11月みたいにいきなり暴騰止まらんモードに入るからなあ
🇦🇷はまだまだ利下げ余地もあるし、そんなに心配はいらないかと
今は良くも悪くもトランプを中心に世界が回ってて他は蚊帳の外だね
ミレイの減税策もまだ来るだろうし気長に待つわ
次のアルゼンチン候補あるぞ
ECっていうんですけど^_^
コロンビアは政権がガチでよくわからんからな…
ECじゃないけどGPRKはウォッチしてる
コロンビアで自然保護名目に開発を渋りまくってる左派政権が次の大統領選で交代すれば第二のアルゼンチン株ルートもある
それがEC
政権交代したら買いで覚えとくわ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1737729814/