ほいこれが年40万円積み立ててその最悪のリーマンショック終了時に20年の積み立て投資を終えた試算ね
元本割れしてないのよ
最悪のタイミングで始めて、最悪のタイミングでやめても
ちゃんとコストドル法で運用できてれば
当然、この後続けていれば米国株式は復活してガンガン上がっていく
https://tadaup.jp/b30bffef.png
1: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:20:10.98 ID:Y5qhDq070 社名を野菜証券に改名の上で社内のトイレを全部和式にし 取締役のことをクリスタル役と呼べ https://i.imgur.com/Qgyz74x.png 2: 風吹けば名無し 2021/06/07(月) 14:20:47.18 ID:vMhJELYk0 こんなん怪文書やろ 4: 風吹けば […]
1: 山師さん 2024/06/14(金) 07:53:15.465 ID:s2oV7P+a0 これだけで株は1億6000万になり 高配当株なので、毎年10万ドル(1000万)の不労所得が貰えるようになってるわけだよ
1: 山師さん 2023/09/07(木) 20:36:45.870 ID:TOR7fYSx0 一応大学に入れる地頭はある訳だが ここから人生逆転狙うならなんの資格取ればいい?
1: 山師さん 2025/03/06(木) 06:47:00.76 ID:Gf6rbQqb0 日産、ホンダから出資受け入れ再検討へ 破談から一転、内田社長は退任濃厚 //business.nikkei.com/atcl/gen/19/00109/030300317/
1: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 18:08:25.49 ID:/GXbvasEM 今ワイ「」 2: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 18:08:46.93 ID:/GXbvasEM 軍資金1000万が半値以下や 3: 風吹けば名無し 2020/10/22(木) 18:08:59.57 ID:/GXbvasEM 損切りもできねー […]
元本割れはしてないけどその40年は無駄だったんだな
いや20年だし別に貯金は無駄にならんからね
最悪の時代に直撃したら大損するのかが論点だから
ちなみに40年前からやってた計算でも、この後20年続ける計算でも大勝ちだよ
普通の人にとっては人生ってそれだけじゃないからなあ
ていうか投資なんて単なる手段だし優先度は低い
投資は貯金の代わりに金入れてるだけだし、インデックス投資なんてたまに見るだけでいいし、そもそも論点は積立NISAによるコストドル法の安定性なんだが
株価はともかく再来年あたりにはまた円高になるんじゃないかなーと思っちゃう
素人の考えが入ると乱れるだけなので機械的に積み立てた方がいい
一番簡単な手段だよな
節約して出費抑えれば40歳くらいにはアーリーリタイアして働かなくても生きていける
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717343299/