お前ら「NISAは胡散臭い!米国株に投資してリーマンショックの再来が来たらどうする!」

1: 山師さん 2024/06/03(月) 00:48:19.824 ID:57498dks0

ほいこれが年40万円積み立ててその最悪のリーマンショック終了時に20年の積み立て投資を終えた試算ね
元本割れしてないのよ
最悪のタイミングで始めて、最悪のタイミングでやめても
ちゃんとコストドル法で運用できてれば
当然、この後続けていれば米国株式は復活してガンガン上がっていく

https://tadaup.jp/b30bffef.png

1: 山師さん 2025/02/28(金) 05:35:32.23 ID:VDf5ase90 主なネームド出走馬 ミドリマキバオー (主人公) アマゴワクチン (3強の一人) ベアナックル   (アレ馬、素質はピカイチ) サトミアマゾン  (地方ダート馬) スーパースナッズ (オークス覇者、牝馬) モーリアロー   (関西の逃げ馬、改心済み) プレミア     (初登場) ライバルのカスケードは不 […]

1: 山師さん 2022/12/13(火) 12:11:02.86 ID:iVnhiA1tM ・休日も早起きできる ・普段行かない地域にも行くため新鮮さを味わえる ・ほどよく疲れるため安眠できる ・休日に行く店、打つ台考えるだけで楽しい ・家でも動画見るだけで脳汁出せる ・もっと稼ぐぞと仕事頑張れる すまん、やらない理由ある?

NO IMAGE

1: 山師さん 2022/07/23(土) 23:20:11.62 ID:WfGLsPbJ0stepnワイも少し調べたんやけどあんなん新規参入者の靴購入費の中でしか分配できんのやから、行き詰まるの分かりきってないか?なんかユーザーが飽和してから歩行報酬を担保する仕組みが理解できんかったわ自身ニキ教えてくれ2: 山師さん 2022/07/23(土) 23:21:13.6 […]

1: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 21:42:54.85 ID:uPqLAG4R0 教エロ 2: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 21:43:20.28 ID:u1619vuPM   最低300万くらいかな 3: 風吹けば名無し 2021/03/22(月) 21:43:32.81 ID:F2I2an/x0   1億あればまあまあ 5: 風吹けば名無し […]

1: 山師さん 2024/11/02(土) 13:14:39.78 ID:tnV+POhv0 口座に金入ってたら際限なく使っちゃうから予め貯金用の口座作ってそっちに給料の一部振り込ませようと思うんやが



2: 山師さん 2024/06/03(月) 00:49:39.687 ID:uXUjZUdy0
>>1
元本割れはしてないけどその40年は無駄だったんだな
 
3: 山師さん 2024/06/03(月) 00:51:40.929 ID:57498dks0
>>2
いや20年だし別に貯金は無駄にならんからね
最悪の時代に直撃したら大損するのかが論点だから
ちなみに40年前からやってた計算でも、この後20年続ける計算でも大勝ちだよ
 
11: 山師さん 2024/06/03(月) 00:59:50.180 ID:uXUjZUdy0
投資だけが人生ならまあそれも良かろうとは思うけど
普通の人にとっては人生ってそれだけじゃないからなあ
ていうか投資なんて単なる手段だし優先度は低い
 
12: 山師さん 2024/06/03(月) 01:06:43.315 ID:57498dks0
>>11
投資は貯金の代わりに金入れてるだけだし、インデックス投資なんてたまに見るだけでいいし、そもそも論点は積立NISAによるコストドル法の安定性なんだが
 
13: 山師さん 2024/06/03(月) 01:10:30.650 ID:dPYoFYnL0
今だとドル円があるからかなりディスカウントされるな
 
16: 山師さん 2024/06/03(月) 01:25:51.987 ID:EvAyjqmL0
リーマンショックでSP500を損切りとか言って売ってるやつはただのアホだし
18: 山師さん 2024/06/03(月) 01:29:02.537 ID:AqsZyD3h0
なんかちょっと今はタイミング的に微妙だよな
株価はともかく再来年あたりにはまた円高になるんじゃないかなーと思っちゃう
 
20: 山師さん 2024/06/03(月) 01:30:17.811 ID:57498dks0
>>18
素人の考えが入ると乱れるだけなので機械的に積み立てた方がいい
 
19: 山師さん 2024/06/03(月) 01:29:26.466 ID:Oy2WeY/I0
インデックス投資は生活保護を受けられない程度の無能が自由に生きるために
一番簡単な手段だよな
節約して出費抑えれば40歳くらいにはアーリーリタイアして働かなくても生きていける
 
21: 山師さん 2024/06/03(月) 01:35:44.464 ID:6eLzWKr+0
生活費削ってまでやってたらおかしいけど余剰があれば突っ込むべきではあるわな

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717343299/