1: 山師さん 2025/03/02(日) 15:45:50.96 ID:RzV0IoLNd
「コアはオルカンで積立しながらサテライトでリターン狙いの米国株投資」で結論出るやろ
1: 山師さん 2022/08/11(木) 19:28:29.500 ID:RTVvSmRq0 容姿は国仲涼子似の美人なのに料理下手過ぎてわろえない 5: 山師さん 2022/08/11(木) 19:29:52.047 ID:nWPILE6qa 米が炊けてる時点でフェイク 6: 山師さん 2022/08/11(木) 19:29:55.379 ID:RTVvSmRq0 & […]
1: 山師さん 2025/04/21(月) 18:22:35.53 ID:fJakCAGBM ドルとユーロでかなり差がついた模様 https://i.imgur.com/lV2VHg8.jpeg https://i.imgur.com/yArzTNz.jpeg
1: 山師さん 2023/06/07(水) 20:52:17.69 ID:+UL4u6wf0 ちゃんぽん食べたら全身に蕁麻疹出てる これアナフィラキシーってやつか?
1: 山師さん 2024/12/30(月) 05:18:32.05 ID:cwQ0GPgj0 新NISA元年「勝率」7割 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB126R70S4A211C2000000/
2: 山師さん 2025/03/02(日) 15:47:14.45 ID:B43SHIIV0
オルカンってこういう時だけ聞くけど
本当にオルカンやってる人って多いの?
本当にオルカンやってる人って多いの?
11: 山師さん 2025/03/02(日) 15:52:00.76 ID:o+4P1Iqb0
>>2
ワイは積立はオルカンにしてる
sp500の方がいいってのはわかってるけどまあこれではじめたし貫くわ
ワイは積立はオルカンにしてる
sp500の方がいいってのはわかってるけどまあこれではじめたし貫くわ
3: 山師さん 2025/03/02(日) 15:47:40.76 ID:LMSVcgiZ0
オルカンやってる
今は我慢しかねえ
今は我慢しかねえ
4: 山師さん 2025/03/02(日) 15:48:26.99 ID:6UPTz8pC0
たくさんセットになってるやつは買わない方が良い
10社以内に絞ったやつじゃないとね
10社以内に絞ったやつじゃないとね
5: 山師さん 2025/03/02(日) 15:49:10.93 ID:+uShjnIk0
単純に手数料が安いからやろ
6: 山師さん 2025/03/02(日) 15:49:46.89 ID:r5hZvSp40
っぱVで始まるやつよな
9: 山師さん 2025/03/02(日) 15:50:41.84 ID:z3SM41iq0
>>6
これ
これ
7: 山師さん 2025/03/02(日) 15:49:59.60 ID:i3MCFC9iH
いずれにせよまだまだ下がるぞ
損切れ
損切れ
10: 山師さん 2025/03/02(日) 15:51:10.24 ID:B43SHIIV0
アメリカ以外弱すぎるからな
12: 山師さん 2025/03/02(日) 15:52:49.38 ID:mwRr/YQ60
オルカンメインで🍆100かfang買っときゃええやろ
13: 山師さん 2025/03/02(日) 15:52:51.24 ID:PLVxAt0t0
VOOとSPXLを比率決めて随時リバランスがさいつよ
15: 山師さん 2025/03/02(日) 15:54:35.63 ID:B43SHIIV0
ゴールド買いたい🥺
16: 山師さん 2025/03/02(日) 15:55:26.52 ID:B43SHIIV0
買うタイミングがわからん
将来的にもっと世界情勢悪くなりそうだし今がピーク感もある
将来的にもっと世界情勢悪くなりそうだし今がピーク感もある
17: 山師さん 2025/03/02(日) 15:55:41.65 ID:xyzdm/1f0
リセッション入ったから少なくとも4年はヨコヨコでそれ以降も分からんよ
賢いヤツは損切りして別の投信始めとる
賢いヤツは損切りして別の投信始めとる
18: 山師さん 2025/03/02(日) 15:57:03.00 ID:4KXcPKr00
>>17
それなら投信ではなく個別でええような
それなら投信ではなく個別でええような
19: 山師さん 2025/03/02(日) 15:57:57.19 ID:mwRr/YQ60
>>17
今は何が人気なん?
cwebとかか?
今は何が人気なん?
cwebとかか?
20: 山師さん 2025/03/02(日) 15:58:04.33 ID:YSCqBnKqr
長年積み立ててたら手数料もアレにできんからな
22: 山師さん 2025/03/02(日) 15:59:32.98 ID:tm4v04x+0
>>20
ノーロードやろ
むしろ複利の効果の方がアレに出来ん
ノーロードやろ
むしろ複利の効果の方がアレに出来ん
21: 山師さん 2025/03/02(日) 15:59:22.44 ID:gcR7PJhN0
たまにガチで信託報酬高いクソゴミ買ってる奴いるけどあれなんなん
24: 山師さん 2025/03/02(日) 16:00:40.04 ID:mwRr/YQ60
>>21
基本的には短期で大勝ち狙いでやるものよな
長期保持で積立してるやつがいるという事実
基本的には短期で大勝ち狙いでやるものよな
長期保持で積立してるやつがいるという事実
27: 山師さん 2025/03/02(日) 16:01:57.63 ID:r5hZvSp40
>>21
手数料高いやつは損したらあとから損失補填いうて負け金半額返してくれたり
付け替えいうて証券会社が別口で儲かったトレードを実は顧客が取引したみたいにして
利益つけてくれる
手数料高いやつは損したらあとから損失補填いうて負け金半額返してくれたり
付け替えいうて証券会社が別口で儲かったトレードを実は顧客が取引したみたいにして
利益つけてくれる
39: 山師さん 2025/03/02(日) 16:12:48.32 ID:VVdBdh3V0
>>21
(一部のファンドは)下げ局面に強いからな…
インデックスだと下げに対してはほぼ無抵抗だから…
(一部のファンドは)下げ局面に強いからな…
インデックスだと下げに対してはほぼ無抵抗だから…
23: 山師さん 2025/03/02(日) 16:00:36.07 ID:hotqIKkh0
ダウ民少なすぎるやろ
28: 山師さん 2025/03/02(日) 16:04:42.46 ID:o+4P1Iqb0
>>23
なんかsp500より前から下がってるから買おうかなって思ったけどよくわからんからやめといた
ちょっと買ってみていい?
なんかsp500より前から下がってるから買おうかなって思ったけどよくわからんからやめといた
ちょっと買ってみていい?
35: 山師さん 2025/03/02(日) 16:08:42.91 ID:hotqIKkh0
>>28
ええぞ、男は黙ってダウや
ええぞ、男は黙ってダウや
26: 山師さん 2025/03/02(日) 16:01:19.72 ID:9zolhAKL0
そんなの気にしてるやつはどうせ暴落したら売る定期
30: 山師さん 2025/03/02(日) 16:07:13.55 ID:B43SHIIV0
結局わからんし信じるかどうかっていう宗教みたいなもんなんだよ😞
31: 山師さん 2025/03/02(日) 16:07:27.39 ID:XR+mpc8vH
SP500とオルカンとオルカン(日本除く)を買ってる
32: 山師さん 2025/03/02(日) 16:08:02.74 ID:exZbE/R3d
インデックス:キャッシュの9:1でいい
33: 山師さん 2025/03/02(日) 16:08:23.90 ID:0Y7bSaWi0
どっちも損切りした
34: 山師さん 2025/03/02(日) 16:08:35.82 ID:Af8VuUGx0
普通買い付けランキング10位まで全部買うよね
37: 山師さん 2025/03/02(日) 16:11:02.77 ID:i+bgm0rK0
オルカンとかいう40%ゴミが入った投信買ってる奴はおらんよな?
世界経済の中心はアメリカでそれ以外に投資する価値ねんだわ
オルカンは40%の劣国が勝つことにかけるアクティブ投資なんだわ
世界経済の中心はアメリカでそれ以外に投資する価値ねんだわ
オルカンは40%の劣国が勝つことにかけるアクティブ投資なんだわ
41: 山師さん 2025/03/02(日) 16:13:21.31 ID:mwRr/YQ60
>>37
日経バブルの時にもし投資してたら「日本以外投資しなくていい」って言ってそう
日経バブルの時にもし投資してたら「日本以外投資しなくていい」って言ってそう
38: 山師さん 2025/03/02(日) 16:11:22.51 ID:VVdBdh3V0
積立NISAの時にやってた全米株式ファンド、運用益が+80%超えてるからやっててよかったなぁとは思うが
投資の基本って長期で勝負してリターンを取る事だから、1年以下の短期とかだと判断つかんのちゃうか
40: 山師さん 2025/03/02(日) 16:12:49.21 ID:9zolhAKL0
そもそも今から始めるやつて情弱だよな
旧ニーサが始まったの何年前だっつーの
旧ニーサが始まったの何年前だっつーの
45: 山師さん 2025/03/02(日) 16:17:15.86 ID:B43SHIIV0
>>40
むしろ始めるにはそろそろいい時期だと思うけどな
こんだけ悲観的だと
もっと下がるかもしれんし
むしろ始めるにはそろそろいい時期だと思うけどな
こんだけ悲観的だと
もっと下がるかもしれんし
42: 山師さん 2025/03/02(日) 16:13:46.36 ID:7zKr0d06d
正直オルカンとspて連動してるからオルカンにしたところでリスクヘッジならんしやるならspとるやろ普通
国債とか欲しいなら世界経済インデックスで積んどけ
国債とか欲しいなら世界経済インデックスで積んどけ
44: 山師さん 2025/03/02(日) 16:15:40.84 ID:hotqIKkh0
新興国インデックス買おうや
クソやぞ
クソやぞ
46: 山師さん 2025/03/02(日) 16:17:36.53 ID:7zKr0d06d
>>44
ホンマ伸びんわね新興国
そのくせ落ちるのは先進国に連動しよるしメリットがない
ホンマ伸びんわね新興国
そのくせ落ちるのは先進国に連動しよるしメリットがない
50: 山師さん 2025/03/02(日) 16:21:07.86 ID:JQ0V0vwI0
>>44
インドは買い時インドは買い時インドは買い時(自己洗脳含み損10%)
インドは買い時インドは買い時インドは買い時(自己洗脳含み損10%)
48: 山師さん 2025/03/02(日) 16:17:49.03 ID:yE1NmLJO0
20年持ってたら誤差位のレベルでしかないやろ
51: 山師さん 2025/03/02(日) 16:22:24.65 ID:6VNGGX320
特定口座でQLDかTQQQでええやろ
NASDAQ100がスーパーサイヤ人ならQLDがスーパーサイヤ人2、TQQQがスーパーサイヤ人3だ
NASDAQ100がスーパーサイヤ人ならQLDがスーパーサイヤ人2、TQQQがスーパーサイヤ人3だ
52: 山師さん 2025/03/02(日) 16:24:02.07 ID:B43SHIIV0
>>51
なんかレバレッジかかってるの買えないから
NISAにこだわらないでいい気がしてきた
枠とか期間気にすると判断鈍るしな
なんかレバレッジかかってるの買えないから
NISAにこだわらないでいい気がしてきた
枠とか期間気にすると判断鈍るしな
53: 山師さん 2025/03/02(日) 16:28:15.16 ID:FqDNK48w0
オルカンの何が駄目って半端すぎるところだね
54: 山師さん 2025/03/02(日) 16:28:51.82 ID:m9AwvhuN0
世界の株式時価総額の4割が米国
2位が中国
3位が日本
4位がEU
米国と日本に投資しとけば良い
25: 山師さん 2025/03/02(日) 16:01:15.25 ID:w87KRfAj0
どっちでもいいからさっさと買え
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740897950/