1: 山師さん 2025/02/14(金) 01:43:30.88 ID:yRHJ0EGq0
ワークマン、EXILE事務所と新ブランド 春夏製品で展開
2025年2月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC137HQ0T10C25A2000000/
2025年2月13日
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC137HQ0T10C25A2000000/
1: 山師さん 2022/12/31(土) 12:01:40.273 ID:qmoetpUld これからどうやって生きていこう?
1: 山師さん 2023/01/15(日) 21:03:02.38 ID:5ds1Hb+Q0 今まで朝の早出に関して一切時間外労働として認められなかったのでちくったら本社に労基が入って今年より時間外労働扱い。一年分遡って支払いが発生で10万ほどゲット予定。労基仕事してるやんけ。
1: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 15:23:11.97 ID:K7ebFy/a0 AI って映画みてたら、近未来なネオン街とかそういうのが見たくなった ゲームのガラージュに出てくる、ロボットに脳味噌くっつけたみたいなやつが出てくる作品とかもあれば見てみたいんご トロン と ゴーストインザシェルは ユーネクストになかったら却下 2: 風吹けば名無し 2020/04/20(月) 15 […]
1: 山師さん 2024/06/03(月) 10:41:37.45 ID:4+Aqx7TR0 よう叩かれんかったな
2: 山師さん 2025/02/14(金) 01:44:33.59 ID:Q0afxXdP0
見事に迷走してんな
パンツと靴下だけうっててくれりゃいい
パンツと靴下だけうっててくれりゃいい
3: 山師さん 2025/02/14(金) 01:45:43.67 ID:2e2hQ2fl0
支持する階層的にはあってるやろけど
もう商品ラインナップは現場系に強くはないんやろ?
もう商品ラインナップは現場系に強くはないんやろ?
5: 山師さん 2025/02/14(金) 01:46:55.29 ID:CnYaao0y0
土方つながり
7: 山師さん 2025/02/14(金) 01:47:20.83 ID:HeYYtExC0
誰得なんだ?
8: 山師さん 2025/02/14(金) 01:48:46.09 ID:2e2hQ2fl0
イージスだけ売っとれ
10: 山師さん 2025/02/14(金) 01:51:49.74 ID:Vs4R1UXvH
遅くない?古くない?
13: 山師さん 2025/02/14(金) 01:55:10.06 ID:2e2hQ2fl0
>>10
まだ矢沢永吉ファンおるし大丈夫やろ
まだ矢沢永吉ファンおるし大丈夫やろ
12: 山師さん 2025/02/14(金) 01:54:16.25 ID:L/vTs/Vb0
迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり
https://news.yahoo.co.jp/articles/46035ef2b0c8020b82fdcd1b5e8388dabad76cf1
作業着小売店の社長は「ワークマンはもはや敵ではない」と言い、プロ向け業界におけるワークマンの地位は低下しているようだ。プロ向けに回帰したとしても業績回復は厳しそうだ。
現在はプロ向けと一般向けの両店舗があり、ユーザーも絞り切れていない。
迷走を続ける限り、客離れがさらに進行する懸念はある。
14: 山師さん 2025/02/14(金) 01:55:49.62 ID:jFDzPTLZd
安くて頑丈なのが売りだったのに
女向けのすぐに駄目になるアウトドア売り始めるとか新規顧客獲得はいいがさすがに無理があった
女向けのすぐに駄目になるアウトドア売り始めるとか新規顧客獲得はいいがさすがに無理があった
15: 山師さん 2025/02/14(金) 01:56:16.08 ID:zGJnYgC80
これはナウなヤングのハートゲットしてちょい悪な若人とそれに群がるおきゃんな娘たちに大ヒット間違いなし
6: 山師さん 2025/02/14(金) 01:47:05.90 ID:PiMp7I+d0
本当に客がワークマンに求めてるのは無骨でも丈夫な服やないんか
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739465010/