CATEGORY

ETF・投資信託

  • 2019年10月27日
  • 0件

【インデックス】グロ3とUSA360の選択は迷う?許容できるリスクに応じ、商品や戦略を選択する?

564: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/26(土) 08:27:37.59 ID:ywvlvbnB0 むしろ今の高値圏でも気にせず買い付け出来るやつがインデックスに一番向いてんじゃねーの? 俺は買わないけどw 565: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/26(土) 08:43:33.91 ID:3yBUB7EI0 確かに今は高値圏で、いずれ暴落もあるだろうが、それから5年も […]

  • 2019年10月26日
  • 0件

【NISA】利益が出たら1年目でも売る方がいい?資産残高やポートフォリオ、日々の取引記録はどのように管理してる?やたらと米国株やS&P500を勧められるけどだまされてる?

944: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/22(火) 18:11:48.79 ID:uTALWKS60 普通NISAで買った銘柄で20%上昇してるのあるけど もう1年目でも売る方がいいのかな 945: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/22(火) 18:19:07.48 ID:uDTG4tv+0 >>944 人それぞれ 946: 名無しさん@お金いっぱい。 201 […]

  • 2019年10月26日
  • 0件

【インデックス】USA360の設定日が近づく中、あなたは申し込む?それとも様子見?レバレッジバランスファンドをiDeCoに入れて欲しい?

526: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/23(水) 23:33:58.54 ID:bIibg5m30 とりあえずUSA360だな 楽天ポイントが20万位貯まってるから買ってみるか しかし高値圏だよなぁ… 527: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/24(木) 01:40:55.85 ID:qXUTWCjU0 US360申し込んだんだけど別に様子見でもよかったな 初回特典があ […]

  • 2019年10月24日
  • 0件

【インデックス】積立NISAは20年の非課税枠を保守的にいく?バンガードの記事は一見の価値あり?高配当株は馬鹿にされてる?

212: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/24(木) 19:41:34.05 ID:gbTJffYh0 積み荷のS&Pやめて8均一本 特定でグロ3とウサロク7:3位の戦略いこうかな 215: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/24(木) 19:54:01.45 ID:jzrKx2hp0 >>212 積荷なんか40万ぽっちを20年非課税で運用するのにそんなに […]

  • 2019年10月21日
  • 0件

【インデックス】slim8資産均等は広く買ってくれるから好き?どれがクソかわかるなら個別株?S&P500に負けてる株を買おうとは思わない?

335: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/21(月) 19:49:10.16 ID:i+0bNG260   スリ8ちゃん好き 340: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/21(月) 19:55:01.36 ID:tMh/vVF80   8資産ほんと好き くだらない感情や当たりもしない予想を排除して広く買っておいてくれる 344: 名無しさん@お金いっぱい。 […]

  • 2019年10月20日
  • 0件

【投資商品】金や銀価格に連動する投資商品で無料の商品が登場?投資家の恩恵は大きいが、運用会社には収益確保のための努力が必要か?

28: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/20(日) 15:16:01.03 ID:6oSNTia+0 投資商品 広がるゼロコスト 「金」「銀」投資も無料 https://www.nikkei.com/article/DGXMZO51122280Y9A011C1EA1000/ 世界では低コストどころか、ゼロコスト・マイナスコストも登場してるらしい。 29: 名無しさん@お金いっぱい。 2 […]

  • 2019年10月17日
  • 0件

【インデックス】slimが値下げしたのに楽天VTIはそのまま?別物だから期待したらダメ?SBIの投信マイレージとは?

654: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/17(木) 00:41:08.40 ID:9/9AdTZE0 また楽天カード積立の月初に下げてくれればええことよ 656: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/17(木) 01:07:13.07 ID:LP88LqoF0 アメリカに集中って怖いな。突如軍事的になんかあったら終わりだ。 グロ3なら1国いってもちょっとは戻ってくるだろう。 […]

  • 2019年10月15日
  • 0件

【インデックス】eMAXIS Slimが信託報酬引き下げを実施!?SBIVOOの対抗馬が出現?楽天VTIはこのまま?競争が起きれば得するのは投資家?

170: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/15(火) 16:32:33.42 ID:U7E5M7G30 eMAXIS信託報酬下げきたな S&P500だけかと思ったらオルカンまで下がってる https://emaxis.jp/text/253266s_191015.pdf 180: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/15(火) 16:50:24.32 ID:ql7mB7 […]

  • 2019年10月15日
  • 0件

【Q&A】S&P500を買い続けていれば儲かると言われているのはなぜ?売買委託手数料とは?などなど

793: 山師さん 2019/10/12(土) 14:38:50.17 ID:IT2jL4vv 初心者なんですが 前からこのスレ見ててS&P500(1557 – SPDR S&P500 ETF)を買い続けてれば儲かるという書き込みを多々見かけます。 でもアメリカ株はもう天井で今後は今までのように上がることはなく、むしろ下がるか横ばいの可能性のが高いと思います。 それでもS&am […]

  • 2019年10月13日
  • 0件

【積立NISA】楽天経済圏で楽天ポイントを貯め、それを再投資?SBIはTポイント投資?楽天カード積立の威力とは?

491: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/12(土) 11:51:40.77 ID:0NwaQ59+0 楽天カード決算で、世界リートと先進国債券を積立してる。 積立NISAは今年は楽天で先進国株式だが、来年からSBI S&P500にします。気長にやります。 493: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/12(土) 12:07:21.96 ID:g8qH0ssq0 >> […]

  • 2019年10月13日
  • 0件

【インデックス】slim8資産は安定?しかし米国株のインデックスも人気がある?分散もいいが適度に?

435: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/12(土) 17:08:20.12 ID:noWlANjp0 やっぱり8資産が最強なんじゃないかと 439: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/12(土) 17:12:52.37 ID:iugtvb360 >>435 外国債券部分に為替ヘッジあるのが出たら全力なんだけどなあ コスト高くなるからやらないだろうなあ 441: […]

  • 2019年10月12日
  • 0件

【インデックス】グロ3とUSA360の組み合わせはあり?みなさんの組み合わせは?一括でぶち込むなら何がいい?8資産均等?

235: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/12(土) 08:13:07.36 ID:Ie5WxX4g0 グロ3は1/3くらい利確したんだけど、 このままSBI VOOに突っ込むのか迷うな。 年末高になるって報道もあるが、 合意を書面にしないと署名しないし、 また書面にしたのと合意内容が違うって揉めそうだわ。 株高円安を見込んで、多少株のリスクをおさえながら、 株と為替で動きやすい8均等 […]

  • 2019年10月7日
  • 0件

【初心者向けQ&A】投信やETFの信託報酬はどこから引かれる?slimを積み立てて3ヶ月でSBIVOOに乗り換える?などなど

259: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/11(水) 12:35:59.17 ID:wnADd1XE0 投資信託やETFの信託報酬について質問です いつ引かれるかなどは調べたら出てきますがどこから引かれるのかがわかりません 余力から引かれるなら余力0の場合はどうなるのですか 260: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/11(水) 15:38:03.22 ID:gEF8MoLl […]

  • 2019年10月7日
  • 0件

【NISA・積立NISA】積立NISAがいつから始めても20年になる!?SBI証券はSBIVOO、楽天証券は楽天ポイントが推し?

277: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/06(日) 22:56:07.33 ID:TQ5+CG+60 積み立てはバランスと米国株から始めるがこれに新興国や全世界増やしても意味ない? 278: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/06(日) 23:00:53.53 ID:9ylSzAXa0 >>277 アメリカ下がると、全世界がそれ以上に下がって、快復はアメリカが一 […]

  • 2019年10月7日
  • 0件

【iDeCo・NISA】楽天・SBI・マネックス・松井等証券会社はどう使い分けてる?そして何を買ってる?

205: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/05(土) 22:41:38.43 ID:F9ZMeqdi0 iDeCoは、上限決まってるんだから米株100%でも問題ないだろ。SBIか楽天でいいんじゃね~かな。と思う。 206: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/10/05(土) 22:54:45.70 ID:63IlX69N0 アメ公の株は長期持てる人向け。 50歳超えは定期に債券メイ […]

  • 2019年10月5日
  • 0件

【投信】月20万円の分配金のポートフォリオのヒント?教科書通りに売買することの難しさとは?

436: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/08/17(土) 18:53:03.28 ID:HhmPRzNq0 ハリス世界株ファンド(毎月決算型)全売却完了 トータルリターンは73ヶ月で+13.4%(年率+2.2%) 437: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/08/17(土) 19:29:45.47 ID:BD9w7NSh0 >>436 おー、すげー 453: 名無しさん@お […]

  • 2019年10月3日
  • 0件

【インデックス】2019年9/23~9/27SBI証券にてSBIVOO NISA口座の投信買付ランキング1位獲得!?

81: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/29(日) 14:54:39.43 ID:2f2oLEIN0 先進国のアセット保有してなくてなんかないかなと物色してたところだったから渡りに船だった 特に不安もないしこれで安心して気絶できるわ 82: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/29(日) 14:59:53.16 ID:UgQhTT7N0 slim米国積立を楽天カードでしてるけど […]

  • 2019年10月2日
  • 0件

【Q&A】あなたの投資方針を教えて!

1: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/05/17(金) 13:17:17.56 ID:x/umVy/90 僕はインデックス投信の長期積み立て! 10: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/06/30(日) 16:15:23.58 ID:ISxCS6q30 毎月分配型投信を基本に 100万返ってきたら、其れを何かの毎月分配型に再投資 これを繰り返し 投資先は 国内、安定のインフラ整備、環境系 […]

  • 2019年9月29日
  • 0件

【インデックス】株式や債券の比率はどう考える?

78: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/29(日) 08:39:36.18 ID:/MMs70b20 グロ3は未来永劫買うことはないかな 債権比率高いと長期運用では不利だからな 79: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/29(日) 08:46:58.95 ID:z420P1850 >>78 そんな決めつける必要ないだろ 儲かると思えば買えばいい 金利が5%超えれば […]

  • 2019年9月28日
  • 0件

【インデックス】インデックス以外の投資先のおススメは何かある?

908: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/28(土) 15:47:52.63 ID:3RBR2w4k0 みんな投資はインデックスファンドしかしてないの? 他にオススメあるませんか 919: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/28(土) 16:20:25.53 ID:iAXwt4wt0 >>908 俺は先物も多用しているな おすすめはしないけど インデックス含む個別 […]

  • 2019年9月28日
  • 0件

【インデックス】SBIVOO積立NISA設定可能に。slimや楽天VTIから乗り換える人が出てくる?値下げ競争起きるか?

27: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/22(日) 11:09:21.02 ID:xjWLKB/N0 実質コストがどのくらいだろうな 28: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/22(日) 14:05:34.45 ID:zYodsmEV0 いろいろ手を出したけど ひたすらS&Pを買っとけばいいということに ようやくいきついた やっぱバフェットはすごいわ 29: 名無しさ […]

  • 2019年9月26日
  • 0件

【Q&A】50代からiDeCoを始めるのは遅すぎる?

710: 名無しさん@お金いっぱい。 2019/09/25(水) 15:26:26.76 ID:1yhf4wqk0 ちょっと相談いいですか。 50代・女 自営(社長 実質フリーランス)家族は夫のみ いつまで稼げるか不明 現在、国民年金+国民年基金に5.9万/月 つみたてNISAに3.3万/月(ほぼ上限) で、iDeCoはやっていません。 つみたてNISAやるよりiDeCoをやるべきなのでしょうか。 […]

  • 2019年9月24日
  • 0件

【ETF】SPXLは諸刃の剣?レバレッジを考えよう

33: 山師さん (ワッチョイ e373-ogD4 [27.81.253.40]) 2019/09/23(月) 20:33:47.48 ID:27LWd7Qd0 ビックリしたけどSPXLを長期で買ってる奴もいるんだな。ランキングも上位みたいで無知は怖い。レンジ相場来たらヤバイぞ。じっちゃまもレバはするな言ってるしな。 35: 山師さん (スプッッ Sdc3-RvCf [1.75.214.100] […]