米国株
- 2025年10月14日
- 1件
【米国株】SP500に投資してる人来てくれ
1: 山師さん 2025/10/12(日) 04:52:14.249 ID:jpaN8T/P0 大暴落来てるけどどうする? 明日の株式市場も先物を見ると暴落濃厚だけど
- 2025年10月14日
- 0件
ワイ将、米国株に70万円ぶっこむwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
1: 山師さん 2025/10/12(日) 08:56:31.190 ID:iVxlY+Ko0 約定日は15日 どうなるかね?
- 2025年10月14日
- 0件
【真偽不明】投資の神様ウォーレン・バフェットの投資先へ後追いで投資する事約20年
1: 山師さん 2025/10/11(土) 09:42:45.980 ID:hbU8Goyy0 総資産が10億円超えた 20年前に出会ったバフェットの本が俺の人生を変えてくれた そうじゃなかったら今もフリーターでおにぎり陳列してた
- 2025年10月12日
- 0件
【米国株】トランプおやびんのせいで米国株急落
1: 山師さん 2025/10/11(土) 00:20:47.61 ID:gOSABszF0 トランプがまた対中関税を騒ぎ出したため
- 2025年10月7日
- 0件
【米国株】スティーブ・ジョブズってほんまに「天才」でええんか?
1: 山師さん 2025/10/05(日) 23:50:07.55 ID:+Jys6zpI0 ジョブズってほんまに天才なんか? あいつ別に何も自分で作っとらんし、アイデアも他人のパクリばっかやろ? しかも発言もズレてるし、部下にも無茶苦茶言うタイプやったらしいやん それなのに世間では「ジョブズ=天才」みたいに崇められとるの謎すぎるわ しかも周りの人間まで「ジョブズは天才でした…」みたいに言うやん。 […]
- 2025年10月6日
- 1件
【米国株】トランプおやびん、戦艦を復活させたいと述べる
1: 山師さん 2025/10/04(土) 19:51:09.61 ID:DI90749m0 みんな大好き大艦巨砲主義が復活するかもしれんぞ
- 2025年10月5日
- 1件
【米国株・日本株】高市早苗氏新総裁選出に伴う株式市場への影響について
女性初の総裁に選ばれた高市氏ですが、米国株や日本株に及ぼす影響をChatGPTに整理してもらいました。間違っているかもしれないので参考程度にどうぞ。 株式市場への影響 短期はプラス方向に振れやすいが、中期以降は“政策実行”と“金利・財政”次第で分岐。 なぜ短期はプラス? どこに不確実性?(中期のカギ) 米国株への影響 ざっくりマップ 要するに、現時点では日本株に“初期ポジティブ”、米国株はテーマ連 […]
- 2025年10月4日
- 0件
【米国株】予算可決せず政府機関が停止😫米国株民ピンチか?
1: 山師さん 2025/10/03(金) 21:15:28.325 ID:iR/Syd050 2: 山師さん 2025/10/03(金) 21:16:13.055 ID:m28+9xq10 トランプ「アメリカがぶっ壊れた!!!!」 3: 山師さん 2025/10/03(金) 21:16:31.134 ID:vrryqbTY0 公務員なのに突然クビにされるアメリカ怖い […]
- 2025年10月4日
- 0件
【米国株】個別株を買って負けまくって後がないワイ、最後の望みをかけて全財産をブチ込む
1: 山師さん 2025/09/22(月) 23:50:52.47 ID:eoQ0xr0L0 株のインフルエンサーがめちゃくちゃ推していたMSTRってのさっき買ってみた 自信があるって言ってたんだけど、もし外れたらワイの人生が終わるし、その場合は損害賠償請求とかできるのか?
- 2025年10月2日
- 0件
【米国株】日本人さん、SP500さえ持っていれば資産形成できるかもと気づく
1: 山師さん 2025/09/19(金) 00:03:49.98 ID:zackKyg90 十分すぎるほど資産が増えてるけど、5年前とかにやっときたかったよな
- 2025年10月2日
- 0件
ゴールドに投資するのと米国株投資するのどっちが期待値高い?
1: 山師さん 2025/09/30(火) 17:26:50.037 ID:8rrrEqRMr インゴット買うかsp500買うか迷ってる
- 2025年9月28日
- 0件
【米国株】投資の神様ウォーレン・バフェットの1960年代以降ポートフォリオ推移を追う
投資の神様ウォーレンバフェットのポートフォリオの推移を追いました。年代毎のイベントや意図も併せて整理しました。ChatGPTに作成してもらいましたので間違っているかもしれないので参考程度にどうぞ。※1970年代末までの厳密な上位銘柄は公式13F(1978年開始)以前で完全には復元できませんでした。 1960年代(1960–1969) 主な上位保有・案件(目安)Sanborn Map、Dempste […]