米国株
- 2025年8月20日
- 0件
【米国株】OpenAIサム・アルトマンCEO、GPT-5は「完全に失敗」、AIはバブルに陥っている、更にChatGPTを拡張するには数兆ドルのデータセンター必要
1: 山師さん 2025/08/20(水) 16:01:40.42 ID:7CXvJbUZ9 17: 山師さん 2025/08/20(水) 16:12:03.05 ID:Lggr+lE10 仮想通貨なんて可愛いくらい規模が違うからね データセンター作ってくれたら勝ち組になれるよーさあさあ寄っておいで! 21: 山師さん 2025/08/20(水) 16:13:12.42 ID:de7 […]
- 2025年8月20日
- 0件
【米国株】日本株(日経平均株価・TOPIX)好調の理由
日本株が好調な理由をChatGPTに整理してもらいました。間違っているかもしれないので参考程度にどうぞ。 第1章:マクロ経済の追い風 1-1. 円安・ドル高の影響 1-2. 日本国内の景気回復期待 第2章:政治・政策の影響 2-1. 自民党政権の安定性と経済政策 2-2. 金融政策の継続 第3章:海外環境の影響 3-1. 米国株高との連動 3-2. 地政学リスクの低下 第4章:業績・企業動向 4- […]
- 2025年8月17日
- 0件
【米国株】NISA枠埋めて余った分投資しようと思うんだけど通常口座でもやっぱりSP500が最強なの?
1: 山師さん 2025/08/16(土) 12:37:25.75 ID:AHooipeQ0 どうなん?
- 2025年8月16日
- 0件
【株】NYダウが一時4万5203ドル台に 取引時間中の最高値を
1: 山師さん 2025/08/16(土) 09:46:59.33 ID:DhHcbm8p9 2: 山師さん 2025/08/16(土) 09:48:12.72 ID:QBtrnfUC0 トランプすげーな 3: 山師さん 2025/08/16(土) 09:48:25.04 ID:0q9mP/7d0 投資してない奴 アレです 5: 山師さん 2025/08/16(土) 0 […]
- 2025年8月14日
- 0件
バフェット太郎のこと信じて米国株売ったんやが
1: 山師さん 2025/08/13(水) 01:12:55.72 ID:rPiIs2YK0 過去最高値更新してるんやが 夏枯れ相場とか景気後退が近いとか嘘なんか?
- 2025年8月13日
- 0件
【米国株AI大競争】漢イーロン・マスク、ChatGPT5に対抗しGrok4を無料投入wwwwwwwwwww
1: 山師さん 2025/08/12(火) 23:41:43.65 ID:qFI+Pj950 9: 山師さん 2025/08/12(火) 23:48:36.98 ID:kwiAN1k/0 12時間5回制限じゃ何もできねぇよ 10: 山師さん 2025/08/12(火) 23:49:19.31 ID:qFI+Pj950 >>9 えっもう無料でできる内容発表されたんか? &n […]
- 2025年8月13日
- 0件
【米国株】創業133年イーストマン・コダック、事業停止の土壇場到来…
1: 山師さん 2025/08/13(水) 14:39:55.28 ID:L8LmRJoS9 7: 山師さん 2025/08/13(水) 14:42:45.38 ID:5gLpXx/v0 富士は優良企業なのに 117: 山師さん 2025/08/13(水) 15:27:49.59 ID:CUFB8W800 >>7 世界で富士フイルムに敗れた たぶんコダックはスゲー日本を恨 […]
- 2025年8月13日
- 0件
【米国株】トランプおやびん、インテルCEOをべた褒め手のひら返しで株価6%上昇
1: 山師さん 2025/08/13(水) 07:31:09.51 ID:gFsJHNDr9 2: 山師さん 2025/08/13(水) 07:31:43.27 ID:orhu4AIm0 タコった 3: 山師さん 2025/08/13(水) 07:32:56.63 ID:SVk1I0DL0 >>2インテルから金もらえる約束したんじゃね 十中八九 4: 山師さ […]
- 2025年8月13日
- 0件
【米国株】NASDAQとSP最高値、CPIで9月利下げ観測裏付け
1: 山師さん 2025/08/13(水) 06:01:07.85 ID:5PjxWDDI9 2: 山師さん 2025/08/13(水) 06:05:17.96 ID:dePtVM5u0 果たして円高になるのでしょうか 16: 山師さん 2025/08/13(水) 06:21:01.87 ID:BsMhyPHo0 >>2 実質金利 米国 +2% 日本 -3% 円高には絶対 […]
- 2025年8月13日
- 0件
【米国株】ハイテク株の女王キャシー姉貴のETF、ARKK80%近く上昇wwwwwwwwwww
1: 山師さん 2025/08/11(月) 19:05:35.21 ID:F8th/yPG0 キャシーのこと馬鹿にしてたやつアレだろ https://i.imgur.com/F08tyNJ.jpeg
- 2025年8月12日
- 0件
こんな歴史的円安時に米国株買ってる奴ってマジで怖くないんか
1: 山師さん 2025/08/12(火) 14:24:55.46 ID:JsLr2a5B0 1ドル75円になったらどうすんの?
- 2025年8月12日
- 0件
【米国株】世界を動かすレアメタルとベースメタルについて
日頃良く目にするレアメタルとベースメタルをChatGPTに整理してもらいました。間違っているかもしれないので参考程度にどうぞ。 1. ベースメタル(基礎金属) ベースメタルは、産業や建設などで広く使用される金属で、一般的に安価で供給が安定しているため、需要が高い金属群です。 経緯 特徴 2. レアメタル(希少金属) レアメタルは、地殻における存在量が少ない金属であり、特殊な用途で使用されることが多 […]
- 2025年8月12日
- 0件
本「米国株にインデックス投資しろ」
1: 山師さん 2025/08/11(月) 16:28:06.716 ID:RRvblSvN0 これ何回も見かけるんだけどやった方がいいの?
- 2025年8月11日
- 0件
なんG民「日本株なんて買うわけないだろw」外国人投資家「日本株買いまくります」
1: 山師さん 2025/08/11(月) 12:15:34.32 ID:/pJseTzZ0 これどういうことや
- 2025年8月11日
- 1件
【米国株】トランプおやびん、NVIDIAとAMDから収益の15%をみかじめ料として取る模様wwwwwww
1: 山師さん 2025/08/11(月) 08:16:02.30 ID:5oqOZTfM0 マジでコイツやば https://i.imgur.com/Tisp5Cy.png
- 2025年8月11日
- 0件
お前ら「米国株はずっと多少の上下あっても上がり続けるから安心や」←ドットコムバブルは弾けてから15年くらい戻らんかったけど
1: 山師さん 25/08/05(火) 00:14:00 ID:0zCD 日本の場合は30年やったし お前ら30年後とかまで考えてるんか?
- 2025年8月11日
- 0件
【貧すれば鈍する】国「投資して♥」 貧乏人「ん、しない」 専門家「投資したほうがいい」 貧乏人「ん、しない」
1: 山師さん 2025/08/07(木) 10:42:45.00 ID:yBcQUJSs0 貧乏人「金がない!!どうして!!!」
- 2025年8月11日
- 0件
【米国株】グーグルのAI検索、米報道機関に衝撃 サイト訪問不要に トラフィック激減で事業モデル転換模索…
1: 山師さん 2025/08/10(日) 14:21:43.12 ID:qTaY9hdk9 6: 山師さん 2025/08/10(日) 14:23:58.06 ID:8oP92ecr0 まあAIに聞けば詳細わかるしな 472: 山師さん 2025/08/10(日) 16:29:56.09 ID:bjZjNscB0 >>6 ウソも多いけどな 561: 山師さ […]
- 2025年8月10日
- 2件
【米国株】トランプおやびん、米国の金利水準の高さへの不満をあらわに 「日本の0.5%、ここにあるべきだ」
1: 山師さん 2025/08/10(日) 11:22:30.06 ID:??? TID:gundan
- 2025年8月10日
- 0件
【米国株】注目されているAIインフラストラクチャやAIデータセンター関連銘柄について
値動きや注目度がホットな標記銘柄をChatGPT5に整理してもらいました。間違っているかもしれないので参考程度にどうぞ。 ① AIチップ・ハードウェア ② データセンター運営(REIT・コロケーション) ③ インフラ管理(電力・冷却・建設) ④ クラウドAIサービス ChatGPT5が考える投資妙味(リスク調整後の勝ち筋)ランキング 結論(妙味ランキング) 1位:③インフラ管理(電力・冷却・配電・ […]
- 2025年8月9日
- 0件
【米国株】トランプおやびん、裁判所が関税を無効にすれば「1929年の再来、世界恐慌…」
1: 山師さん 2025/08/09(土) 12:27:54.28 ID:reQ+e/Pz9 4: 山師さん 2025/08/09(土) 12:29:11.89 ID:eBY/i2rR0 無効判決出すなよ!出すなよ! ですか?(´・ω・`) 5: 山師さん 2025/08/09(土) 12:29:27.91 ID:fNQ5crzD0 世界恐慌もたまにはいいのでは? 7: […]