TAG

S&P500

  • 2021年11月26日
  • 0件

【Greed】11/26 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(11/26 21:00)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオおよび目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69% […]

  • 2021年11月23日
  • 0件

【Greed】11/23 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(11/23 21:00)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオおよび目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69% […]

  • 2021年11月17日
  • 0件

【Extreme Greed】11/17 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(11/17 22:00)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオおよび目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69% […]

  • 2021年11月16日
  • 0件

【米国株】S&P500はVOOかS&P500連動投信買うならどっちがいい?

21: 山師さん 2021/11/14(日) 21:50:32.44 ID:3+h3KeK+0前スレの投信ランキング見たついでに3年リターン調べてみたら https://finance.yahoo.co.jp/funds/search?s=-totalReturn3y&t=operationPerformance 1位レバナス 2位FANG+インデックス 3位FANG+インデックス 4位深 […]

  • 2021年11月10日
  • 0件

【Extreme Greed】11/10 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(11/10 21:45)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオおよび目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69% […]

  • 2021年10月26日
  • 0件

【Greed】10/26 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(10/26 22時)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオおよび目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69%台  […]

  • 2021年10月22日
  • 0件

【Greed】10/22 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(10/22 21時半)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオおよび目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69%台 […]

  • 2021年10月11日
  • 0件

【米国株】S&P500や全世界ファンドをもっと買うだけで豊になるのにね?手っ取り早い方法より堅実な方法の方がいい?

527: 山師さん 2021/10/10(日) 11:49:44.14 ID:ef6G1R8jM ニーサ枠拡大しろや 558: 山師さん 2021/10/10(日) 12:02:07.70 ID:OTN05PDL0 >>527 一般人向けって事を考えれば1年の枠は120万で十分だと思うけど MAX5年分しか持ち越せないのはほんとウンコ 529: 山師さん 2021/10/10(日) 1 […]

  • 2021年9月30日
  • 0件

【Fear】9/30 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(9/30 22時)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオ、目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69%台 ・20 […]

  • 2021年8月25日
  • 0件

【米国株式市場】S&Pとナスダック最高値を更新

1: 影のたけし軍団 ★ 2021/08/25(水) 07:10:52.77 ID:vh3lykqW9 米国株式市場は上昇し、S&P総合500種とナスダック総合が終値ベースの最高値を更新した。 ワイオミング州ジャクソンホールで今週開かれる年次経済シンポジウム(ジャクソンホール会議)を控える中、 特段の売り材料は見当たらず、米食品医薬品局(FDA)による新型コロナウイルスワクチン正式承認を受けたリス […]

  • 2021年8月17日
  • 0件

【Neutral】8/17 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(8/17 21時)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオ、目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69%台 ・20 […]

  • 2021年8月4日
  • 0件

【Fear】8/4 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(8/4 22時)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオ、目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69%台 ・201 […]

  • 2021年7月30日
  • 0件

【Fear】7/30 S&P500騰落レシオ・VIX(恐怖指数)・Fear & Greed Index

  過熱感を示す指数を3つ拾ってみました。順張り・逆張り両方に使えます。個人的にはピンポイントにビッグショートを決める方が現れることを願います。皆様の助けになれば幸いでございます。※管理人が確認した時点(7/30 22時)での数値です。※間違っている可能性があります。 ご自身でもお確かめください。【参考・歴史で見る騰落レシオ、目安】(歴史) ・2014年10月 世界経済減速懸念時:69% […]

  • 2021年7月4日
  • 0件

【含み損を耐える会】アホンダさん、ダブルインバースをホールドしすぎ?米国株買いたいけどSP500の投信でええんかね?

497: 山師さん (ワッチョイ 8676-gkPs) 2021/07/02(金) 20:32:38.28 ID:hCcUg6RH0 \(^o^)/アホンダ 507: 山師さん (スフッ Sdaa-QVt5) 2021/07/02(金) 20:57:44.10 ID:tmZYOcNVd >>497 ヒデエwww しかーし、3個も同じ銘柄持ってて ワイの方が高値で掴んでてワロタ 516: […]

  • 2021年7月2日
  • 0件

【米国株】やっぱ王道が最強!?個別株はどれくらいで損切りする?

632: 山師さん (ササクッテロラ Sp11-8vmj [126.167.55.253]) 2021/06/30(水) 18:45:57.00 ID:cmMV4q4mp 去年似たような感じで400万余らせててこの手のスレで相談して 「バカか今は全部S&P500に入れときゃ100%間違いないんだよ」 って言われてそのまま入れた 入れてよかった 635: 山師さん (ワッチョイ 05b1-e […]

  • 2021年5月6日
  • 0件

【資産形成】日本の若者の間で「アメリカ株投資」がブームに 過去30年で「S&P500」は12倍に上昇、日本株にはない魅力

1: ボラえもん ★ 2021/05/05(水) 13:14:27.65 ID:IrdY15Sj9 最近、アメリカ株への直接投資がブームになっているそうだ。 世界中でコロナ禍が続く中で、日本の株式市場は足踏みを続けているが、好調な景気指標が発表される中でアメリカ株の好調さが際立っている。 4月に入ってからもニューヨークダウは最高値を更新し続けており、S&P500も史上最高値を更新した。 長期金利の […]

  • 2021年4月14日
  • 0件

【投資】ジム・ロジャーズ「S&P500への投資は損になる」

1: 田杉山脈 ★ 2021/04/13(火) 16:20:39.30 ID:CAP_USER S&P500に投資しても儲からない時代が来る 「鉄板の株式投資」と言えば、アメリカのインデックス(指数)投資です。S&P500への投資はいつ始めても、長期保有をすればプラスになるとも言われてきました。 しかしロジャーズ氏はこう警告します。「ここ20年間はアメリカの代表的な株価指数であるS&P50 […]

  • 2021年4月13日
  • 0件

【米国株・ETF】S&P500が長期下げトレンドに入った場合、右往左往しないタメに今なにができる?Twitterで外人の天才が作った興味深い表?

104: 山師さん (ワッチョイ 0e73-CoCA [121.111.140.202]) 2021/04/11(日) 21:10:41.32 ID:NDJ6DJbX0 今はいいけど、このスレのほとんどの人がメインで積み立てているであろうS&P500が 完全に下げトレンドに転じて、それが数年つづいて、含み益が消えて、 「投資しないほうが良かった。日本円で持っていたほうが良かった」という状況 […]