1: 山師さん 2025/11/12(水) 18:29:22.13 ID:0+CX2PuS0
水や
1: 山師さん 2025/05/25(日) 15:28:19.09 ID:H872vftzr 3: 山師さん 2025/05/25(日) 15:28:43.04 ID:H872vftzr ありがとう自民党 6: 山師さん 2025/05/25(日) 15:29:04.90 ID:3RIcZmA60 どーすんのこれ… 10: 山師さん 2025/05/25(日) 15:3 […]
1: 山師さん 2025/07/19(土) 08:31:02.65 ID:ZZab0d6C0 2: 山師さん 2025/07/19(土) 08:33:42.77 ID:fJm7oJI60 独仏伊西「特権なしならええでw」 流石やね 3: 山師さん 2025/07/19(土) 08:34:11.57 ID:sLcU79700 ユーロ使わない 入国にも審査のあるEUって何の意味があるの? […]
2: 山師さん 2025/11/12(水) 18:29:39.44 ID:0+CX2PuS0
凡人は言うねん
「次のiPhoneはどうなるんやろ?」
「iPhoneの次のデバイス出るんちゃう?」
「AIとかメタバースちゃう?」
アレか
そんな線形の進化はジョブズの領域ちゃうねん
ジョブズはな、カテゴリごと変える男や
パソコンを家具にして、電話をパソコンにして、イヤホンを白色にして時代ひっくり返したんやぞ?
そら次はもう、飲み物や
「我々はH₂Oを再設計する」
とか言い出して、社員全員「は?」って固まるやつ
でも気づいたら世界中でApple Water飲んでるんや
ただの水やのに
でもボトル開けた瞬間、なんか人生変わった気がするんや
4: 山師さん 2025/11/12(水) 18:30:30.03 ID:0+CX2PuS0
水って発想がまさに天才やと思うで
IT業界で水を売るなんて普通の経営者やったら絶対にそんな発想出てこん
せやけどジョブズならやる
あいつは機械を売る男やなくて、体験を売る男やったからな
パソコンを家具にして、電話をアートにして、イヤホンの色で文化を作ったんや
次はもう水そのものをアップデートするしかないやろ
5: 山師さん 2025/11/12(水) 18:31:15.03 ID:xo1Z1nlR0
おっ、ここ数週間まとめで見てる信者さんやな!リアタイで出会えて嬉しい。
イッチのジョブズ愛がよく伝わる
イッチのジョブズ愛がよく伝わる
6: 山師さん 2025/11/12(水) 18:31:54.58 ID:xo1Z1nlR0
美術館のキュレーターっていうイッチの見解好きやったわ👍
10: 山師さん 2025/11/12(水) 18:33:51.79 ID:0+CX2PuS0
>>6
せやろ?ジョブズは経営者ちゃうねん、美術館のキュレーターやねん
自分で全部作るんやなくて、最高の作品を見つけて、配置して、文脈を作る男や
せやろ?ジョブズは経営者ちゃうねん、美術館のキュレーターやねん
自分で全部作るんやなくて、最高の作品を見つけて、配置して、文脈を作る男や
13: 山師さん 2025/11/12(水) 18:36:38.13 ID:cPUHHpXE0
>>10
確かにアップルストアって冷静に考えたらぶっ飛んでるよな。電化製品を美しく置くって発想なかったやろな当時は
確かにアップルストアって冷静に考えたらぶっ飛んでるよな。電化製品を美しく置くって発想なかったやろな当時は
7: 山師さん 2025/11/12(水) 18:31:55.20 ID:ZwawGNVA0
ジョブズ「ジョブズならどうするかと考えるな」
9: 山師さん 2025/11/12(水) 18:32:27.20 ID:xo1Z1nlR0
>>7
クック氏に言ったらしいな
クック氏に言ったらしいな
8: 山師さん 2025/11/12(水) 18:32:08.54 ID:0+CX2PuS0
ジョブズのデジタルハブ戦略にな、水も入ってくるんや
最初はMacが中心で、iPodもiPhoneも全部そこにつながっていく
それがデジタルハブの発想やった
でもジョブズが生きてたら次のフェーズ行っとる。
そう、アクアハブや
パソコン、スマホ、音楽、映像
全部の中心に水がある世界
Apple Waterを飲むことで体内デバイスが同期される、 手を洗ったら自動でiCloudにログインする
社員「そんなもん無理ですよ!」
ジョブズ「じゃあ、無理をデザインしろ。」
これや
11: 山師さん 2025/11/12(水) 18:34:52.94 ID:0+CX2PuS0
エンジニアがアーティストやとしたら、ジョブズはその作品を「どう見せるか」をデザインした存在や
12: 山師さん 2025/11/12(水) 18:36:29.93 ID:0+CX2PuS0
MacもiPodもiPhoneも、全部展示物やねん
Appleって会社そのものが、ジョブズってキュレーターが作った巨大な美術館やった
「ここに置いたら世界が変わる」って場所に、完璧な角度で置いていく
それがジョブズの仕事や
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1762939762/




