114: 山師さん 2024/12/08(日) 20:35:53.95 ID:vYC87cdPr
Twitterで最近やたらFANG+持ち上げが凄いんだけど遂に天井サインなのか?
馬鹿なんだからオルカン買っとけよ
馬鹿なんだからオルカン買っとけよ
318: 山師さん 2022/08/13(土) 04:03:07.15 ID:v/QWwmeWd Nasdaq 100 Total Returns 2000: -37% 2001: -33% 2002: -38% 2003: +50% 2004: +11% 2005: +2% 2006: +7% 2007: +19% 2008: -42% 2009: +55% 2010: +20% 2011: + […]
320: 山師さん (オッペケ Srcb-T+C5 [126.186.36.192]) 2020/10/17(土) 18:05:08.76 ID:7QwWnW2Ur 相変わらずトランプ不利なニュースばかりだな あと2週間しかないしもう無理だろうな 323: 山師さん (ワッチョイ ff0c-ntOo [121.81.187.113]) 2020/10/17(土) 18:06:16.35 ID […]
125: 山師さん 2024/12/08(日) 20:39:26.18 ID:v27jJAWE0
>>114
ビットコも騒がれてるなと思ったらFANGもか
年明けくらいから地獄絵図になりそう
ビットコも騒がれてるなと思ったらFANGもか
年明けくらいから地獄絵図になりそう
128: 山師さん 2024/12/08(日) 20:40:22.50 ID:lHQUx3PP0
年初一括FANG(笑)
178: 山師さん 2024/12/08(日) 20:55:05.83 ID:QycGqJjG0
半々とかいう弱者の思考
194: 山師さん 2024/12/08(日) 20:58:53.83 ID:bmWqRtXr0
>>178
SOXLとSPXL半々のワイ
SOXLとSPXL半々のワイ
205: 山師さん 2024/12/08(日) 21:01:11.91 ID:klqBx2rQ0
>>178
まるでオルカン買うやつや
まるでオルカン買うやつや
316: 山師さん 2024/12/08(日) 21:25:00.10 ID:umDcvg4m0
信用買いでインデックスってありちゃう
325: 山師さん 2024/12/08(日) 21:27:56.23 ID:sr6olFgY0
>>316
6%のコストに見合うかどうかだな
6%のコストに見合うかどうかだな
333: 山師さん 2024/12/08(日) 21:30:05.66 ID:YBnAB4KjM
>>325
信用金利って日本のメジャーネット証券だと4.5%じゃないの?
信用金利って日本のメジャーネット証券だと4.5%じゃないの?
337: 山師さん 2024/12/08(日) 21:31:08.26 ID:sr6olFgY0
>>333
年2回の権利処理手数料と毎月の管理料で上乗せされるんよ
年2回の権利処理手数料と毎月の管理料で上乗せされるんよ
366: 山師さん 2024/12/08(日) 21:41:56.02 ID:YBnAB4KjM
374: 山師さん 2024/12/08(日) 21:45:07.82 ID:WAu0UsbU0
390: 山師さん 2024/12/08(日) 21:50:14.70 ID:YBnAB4KjM
>>374
2244なら日本円信用金利だからさらにお得なんでしょうね
2244なら日本円信用金利だからさらにお得なんでしょうね
394: 山師さん 2024/12/08(日) 21:52:40.52 ID:umDcvg4m0
暴落局面用に信用口座開設しといけたけど、使わないことを祈る
401: 山師さん 2024/12/08(日) 21:54:54.66 ID:WsJhAOil0
>>394
まずちょっと練習しないと使えんだろう
訓練は大事だぞ
まずちょっと練習しないと使えんだろう
訓練は大事だぞ
406: 山師さん 2024/12/08(日) 21:55:41.03 ID:BrewM5IQ0
>>401
どのくらい金が動くか体感するの大事よな
どのくらい金が動くか体感するの大事よな
405: 山師さん 2024/12/08(日) 21:55:39.20 ID:xsws/5r70
暴落の真っ最中に果たして信用で買い増せるだろうか
408: 山師さん 2024/12/08(日) 21:56:53.07 ID:96gDgHId0
あり得ない量のロット突っ込まなければ信用なんてヘーキヘーキ
411: 山師さん 2024/12/08(日) 21:57:20.17 ID:WXcqpbpe0
ぼくも信用デビューしたい
含み益たっぷりの株を担保に入れて、あとは損切り用の現金入れておけば現物手放さずにできるのかな
含み益たっぷりの株を担保に入れて、あとは損切り用の現金入れておけば現物手放さずにできるのかな
412: 山師さん 2024/12/08(日) 21:57:38.97 ID:ONc4HZHG0
2倍までなら安全だろ
413: 山師さん 2024/12/08(日) 21:57:43.94 ID:BXE8NmPoM
こんな最高値で信用開始か
チャレンジャー教授やね😱
チャレンジャー教授やね😱
414: 山師さん 2024/12/08(日) 21:59:03.88 ID:BrewM5IQ0
信用はやめとけおじさん
417: 山師さん 2024/12/08(日) 21:59:38.06 ID:gl8JUDYR0
暴落局面でショート入るんやろ
418: 山師さん 2024/12/08(日) 21:59:53.51 ID:XLgueqKU0
信用は常に冷静にトレードできる人じゃないと危ないね
419: 山師さん 2024/12/08(日) 22:00:02.07 ID:umDcvg4m0
NVDL稲妻したら一部ゴールドとvigに避難させて、緊急時はゴールドとvig担保に買うイメージかなー
424: 山師さん 2024/12/08(日) 22:02:25.73 ID:klqBx2rQ0
肉体に信用が染み込むくらいやることで緊急事態でも使えるってもんなんだわ
いきなり時速100kmで突撃してきた車を初チャレンジで避けろってそりゃ無理でしょうよ
いきなり時速100kmで突撃してきた車を初チャレンジで避けろってそりゃ無理でしょうよ
426: 山師さん 2024/12/08(日) 22:03:11.41 ID:L8Kj/Vtq0
>>424
ぐう。
ぐう。
430: 山師さん 2024/12/08(日) 22:03:36.94 ID:umDcvg4m0
>>424
確かに小ロットで慣れとくのはありね。
確かに小ロットで慣れとくのはありね。
453: 山師さん 2024/12/08(日) 22:10:15.99 ID:lfk6JjpS0
>>424
ベア相場きたら最初の調整で信用仕込んで死ねる自信あるで😁
ベア相場きたら最初の調整で信用仕込んで死ねる自信あるで😁
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1733653297/