エアコン掃除って業者に頼んだほうがええんかな

1: 山師さん 2024/05/13(月) 17:36:29.28 ID:IyGfljI70
自分でやったら地獄を見るって描いてある

1: 山師さん 24/03/13(水) 09:20:17 ID:O6q0 https://i.imgur.com/fy2PKiH.png

1: 山師さん 2023/09/29(金) 10:53:39.442 ID:jKstwTOH0 絶対ここは上がると思う IPとして強すぎるから、グッズでもゲームでも漫画でも出せばほぼ当たる 今は各企業が恐々CMに使ってる段階だけど、いつか広告周りや他メディア進出のノウハウが蓄積すれば必ず百倍以上の規模に膨れ上がる

1: 山師さん 22/12/20(火) 20:33:22 ID:7CCw 履歴書に黒服履歴書いたら 普通は書かないよ 後学のために言うけど って言われた 面接時間も予定の半分以下 落ちたな

1: 山師さん 2025/02/18(火) 12:08:42.52 ID:0uemurid0 BE:144189134-2BP(1000) 川口市の日本人 昨年4千人減少 外国人は5千人増加 全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で、 日本人人口が昨年1年間で約4千人減った一方、 外国人人口が約5千人増えたことが、 県が今月公表した人口統計からわかった。 総人口は約1千人増え約60万7千人だっ […]

1: 山師さん 2024/09/16(月) 17:26:17.66 ID:phuoAPhj0 日商簿記1級、短答式試験には合格するも去年論文式試験受けるも不合格 今年も論文不合格の可能性高い もう死にたい



2: 山師さん 2024/05/13(月) 17:37:48.35 ID:9417wG9/0
中までは素人やとなぁ
壊したくなきゃ業者が無難
 
3: 山師さん 2024/05/13(月) 17:39:17.21 ID:IyGfljI70
だいたいの相場っていくらくらいなの
 
4: 山師さん 2024/05/13(月) 17:41:44.46 ID:VWAcosD70
業者頼むくらい汚れてるならもう買い換えたほうがええぞ
 
5: 山師さん 2024/05/13(月) 17:43:31.40 ID:EHwB0cKJd
土曜にスプレーでしたけど問題なしや
 
6: 山師さん 2024/05/13(月) 17:44:33.21 ID:IyGfljI70
ていうか買い替えるかもう10年以上使ってるし
 
9: 山師さん 2024/05/13(月) 17:52:58.57 ID:KAlKG4pC0
>>6
それはもうカビ養殖場みたいなもんや
 
7: 山師さん 2024/05/13(月) 17:47:44.65 ID:NJKq+d3U0
スプレーなんざ気休めやぞ
8: 山師さん 2024/05/13(月) 17:47:51.02 ID:VWAcosD70
10年以上ならそもそも業者から断られるわ
 
10: 山師さん 2024/05/13(月) 17:53:53.64 ID:IyGfljI70
確認したら9年やったわ
まだ10年いってなかったわ
 
11: 山師さん 2024/05/13(月) 17:59:00.98 ID:gknbKRJP0
2台で18000円くらいで最近やってもらったで👍
 
13: 山師さん 2024/05/13(月) 18:00:15.15 ID:IyGfljI70
>>11
どう?変わる?今設定25℃で家帰ったら室内温度27℃やってん
 
15: 山師さん 2024/05/13(月) 18:02:41.56 ID:gknbKRJP0
>>13
温度が変わるかは分からんけどニオイは無くなったな
 
12: 山師さん 2024/05/13(月) 17:59:19.35 ID:IyGfljI70
買い替えるかなぁ
どこのメーカーがいい? 今つけてるのは日立
 
14: 山師さん 2024/05/13(月) 18:01:35.23 ID:U1InIOrc0
早い方がええで、安い云々もあるけどそれ以上に夏は予約取れん
16: 山師さん 2024/05/13(月) 18:03:35.77 ID:UHAl0xr60
10年以上置いてるなら買い替えたほうが電気代云々考えても得やったりするからな
 
18: 山師さん 2024/05/13(月) 18:06:56.09 ID:nVCAAKLE0
フィン詰まりだし掃除機、ブロワー、水圧出せるポンプのどれかでいいぞ
スプレーは残って埃固めるからやめとけ
 
19: 山師さん 2024/05/13(月) 18:11:00.99 ID:IyGfljI70
土曜日ベスト電器行ってくるか
 
21: 山師さん 2024/05/13(月) 18:14:34.61 ID:wvxxhJWJ0
10年前と比べるだとそこまで省エネは進化してないかもしれないが本体の劣化はあると思うわ
買い換えでも問題無いで
 
22: 山師さん 2024/05/13(月) 18:17:20.03 ID:IyGfljI70
部屋で爬虫類飼育してっから基本的に年中つけっぱなんよね、劣化も早いだろうし思い切って買い替えるわ
20万くらいあれば大丈夫かな?
 
25: 山師さん 2024/05/13(月) 18:19:37.09 ID:+dTrj0T5p
>>22
夏前に2024年度の新型が出てくるから今はちょっと高いんやないか?
 
36: 山師さん 2024/05/13(月) 18:46:20.81 ID:wvxxhJWJ0
>>22
6畳用なら最高級でも20万もしない
15万もあれば十分いいの買える
38: 山師さん 2024/05/13(月) 18:54:11.61 ID:KYQpJ6Bm0
>>36
良いの(お掃除機能、加湿機能、プラズマクラスターw)
そんなもんはいらんねん
 
23: 山師さん 2024/05/13(月) 18:18:06.35 ID:0zsDziuu0
もっと楽にファンを取り外し出来るとええんやがな
 
28: 山師さん 2024/05/13(月) 18:27:39.24 ID:hK80cupD0

毎度自分でやっとる

昔1日だけエアコン掃除のアルバイトしたことあるから出来るようになった
簡単だからイッチ自分でやるおすすめ

 
29: 山師さん 2024/05/13(月) 18:33:08.97 ID:IyGfljI70
>>28
無理や
 
30: 山師さん 2024/05/13(月) 18:34:48.66 ID:hK80cupD0
>>29
簡単やけど 無理なら仕方あるまい
何畳のお部屋用の買う?
 
31: 山師さん 2024/05/13(月) 18:39:07.81 ID:IyGfljI70
>>30
こどおじなので6畳
32: 山師さん 2024/05/13(月) 18:41:37.39 ID:hK80cupD0
>>31
じゃあ8畳用買うとええかもな
10万円もしないで買えるでシンプルなヤツ
 
35: 山師さん 2024/05/13(月) 18:44:26.12 ID:6PfEz0eE0
新型が出る直前なんで今が一番安いはず
 

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715589389/