【健康】「1日1食」が危険な理由 高血糖と低血糖の繰り返しが脳卒中の要因に

1: 山師さん 2025/02/07(金) 19:03:34.77 ID:??? TID:hokuhoku

たとえば、1日1食しかとらない生活習慣は、健康にどう影響するでしょうか?

2007年、アメリカ・ボルティモアのカールソン医師らは、同じカロリーの食事を1日1食でとった場合と1日3食に分けてとった場合とで、血糖等への影響がどうなるかを比較しました。1食しか食べない人は、3食の場合に比べて空腹感が倍増し、血糖値が高くなりました。糖尿病を患っている場合には、症状が悪化することも報告されています。
https://news.livedoor.com/article/detail/28104047/


4: 山師さん 2025/02/07(金) 19:11:16.52 ID:KETet
片岡鶴太郎の今後に注目
 
6: 山師さん 2025/02/07(金) 19:14:40.76 ID:Dk2JB
1日一食マクドナルドとダイエットコークだけのトランプは元気だ
 
26: 山師さん 2025/02/07(金) 21:31:53.03 ID:GUtTK
>>6
一人暮らしならマジで毎日マックになる自信あり。
うますぎるんよ。
 
17: 山師さん 2025/02/07(金) 20:11:04.54 ID:eIVZX
2食にしたらスッキリして丁度いいな
3食は間隔が合わなくて胃腸おかしい
 
24: 山師さん 2025/02/07(金) 21:14:26.00 ID:Z7Tc2
胃腸を休ませないと中年以降はキツすぎる
 
39: 山師さん 2025/02/08(土) 01:54:35.36 ID:BcC6n
>>24
逆に食べずにいると体温下がってきつい
食事性熱産生は重要な要素
 
51: 山師さん 2025/02/08(土) 12:11:49.72 ID:y47yQ
食事を1日3回にしたところで
血糖値スパイクから逃げられん
血糖値スパイクが1日1回と
血糖値スパイクが1日3回
52: 山師さん 2025/02/08(土) 12:14:49.12 ID:LPLoI

>>51
いや、それは間違い。
食べる量による。

食べる量を減らせば血糖値スパイクは劇的によくなる

 
57: 山師さん 2025/02/08(土) 13:18:28.32 ID:2dWDr
>>51
野菜食べれておけば血糖値が上がりにくいんだろ。
それと食後に緑茶かブラックコーヒーを飲むと良いらしい。
 
84: 山師さん 2025/02/08(土) 16:37:47.42 ID:oCacg
>>57
よく言われるのは
最初に野菜食うって言ってるよな
 
87: 山師さん 2025/02/08(土) 16:44:33.10 ID:zvYye
そこまでくどくどと研究するほどのことか?
バランス良く適量食ってりゃいいんだよ
 
49: 山師さん 2025/02/08(土) 08:54:46.06 ID:lCYw1
人による

引用元: https://talk.jp/boards/newsplus/1738922614