351: 山師さん 2024/03/04(月) 19:22:00.29 ID:VUSa9oKHd
半導体に金突っ込む→AI進化→半導体に金突っ込む→AI進化
こっからはもうずっとこれでいくぞ
こっからはもうずっとこれでいくぞ
375: 山師さん 2022/06/01(水) 19:33:57.76 ID:7wSyL/m80 FRBがバランスシート圧縮開始-コロナ禍対応で8.9兆ドルに拡大 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-06-01/RCS32IT1UM0W01 米国債の実際のランオフ(償還に伴う保有証券の減少)開始は約150億ドル相当が満期を迎える15日となる […]
362: 山師さん 2024/03/04(月) 19:23:33.13 ID:5q62rgo50
>>351
いやいや、AIが進歩できるかどうかは自己改良プログラムの製作にかかっているでしょ
いやいや、AIが進歩できるかどうかは自己改良プログラムの製作にかかっているでしょ
367: 山師さん 2024/03/04(月) 19:25:16.00 ID:VUSa9oKHd
>>362
AIがAIを自己開発するループを加速させるのが半導体や!
うおお半導体最強!
AIがAIを自己開発するループを加速させるのが半導体や!
うおお半導体最強!
376: 山師さん 2024/03/04(月) 19:26:57.36 ID:5q62rgo50
>>367
GPUの進歩サイクルは三年
ソフトウェアの進歩サイクル=∞
GPUの進歩サイクルは三年
ソフトウェアの進歩サイクル=∞
355: 山師さん 2024/03/04(月) 19:22:49.43 ID:0H/A3HH50
AIが半導体作れるようになるまで一生行ける
364: 山師さん 2024/03/04(月) 19:24:05.76 ID:9p4QA1qEx
🧸<日本のAI銘柄も上げてる。HEROES、AIinsideとか
369: 山師さん 2024/03/04(月) 19:25:42.69 ID:5q62rgo50
>>364
🐻<日本はAI不毛の地
🐻<日本はAI不毛の地
406: 山師さん 2024/03/04(月) 19:33:44.74 ID:aDoGw0X60
今日トランプ優勢って出ると何がどうなるの?
421: 山師さん 2024/03/04(月) 19:35:24.03 ID:IC0goaKo0
>>406
DWACが噴く
DWACが噴く
435: 山師さん 2024/03/04(月) 19:37:38.23 ID:T4SoqSXv0
>>421
ドッと沸きそうだよね
なんちゃってwwwww
445: 山師さん 2024/03/04(月) 19:38:41.31 ID:RRKxJST90
>>435
(´◔౪◔)フーン
(´◔౪◔)フーン
439: 山師さん 2024/03/04(月) 19:37:58.60 ID:dQMiDIku0
>>406
ヘイリーに勝つのは分かっている。問題は大統領立候補権を認めてもらえるかどうかだな
ヘイリーに勝つのは分かっている。問題は大統領立候補権を認めてもらえるかどうかだな
410: 山師さん 2024/03/04(月) 19:34:18.62 ID:VUSa9oKHd
AIの進化を楽しむだけの日々
422: 山師さん 2024/03/04(月) 19:35:34.94 ID:5q62rgo50
>>410
AIには人生の全てを賭ける価値があると確信したのが2010年
ここまで長かった🥺
AIには人生の全てを賭ける価値があると確信したのが2010年
ここまで長かった🥺
461: 山師さん 2024/03/04(月) 19:40:14.48 ID:VUSa9oKHd
>>422
もしかしたら生成系じゃないAIも急に爆発するかもしれんしな
もしかしたら生成系じゃないAIも急に爆発するかもしれんしな
472: 山師さん 2024/03/04(月) 19:41:49.55 ID:5q62rgo50
>>461
IBMはAIブームに乗れてないよね
何故だろう?
IBMはAIブームに乗れてないよね
何故だろう?
475: 山師さん 2024/03/04(月) 19:42:36.90 ID:wyjPtU1Qd
いやIBMはAIで爆益って決算で跳ねてあれなだけだぞ
484: 山師さん 2024/03/04(月) 19:44:59.78 ID:5q62rgo50
>>475
技術の話だよ
技術の話だよ
480: 山師さん 2024/03/04(月) 19:44:27.45 ID:nJ3JunJ70
IBMは決算で跳ね上げてから微動だにしないな
連れ上げも連れ下げもしない
連れ上げも連れ下げもしない
488: 山師さん 2024/03/04(月) 19:45:37.47 ID:9p4QA1qEx
🧸<IBMにはワトソンっていうAI風なのがある。ほんまもんを作るかも
IBM Watson(ワトソン)は、IT大手IBMが手掛けたAIです。 2006年の登場以来、年々その精度を上げ、さまざまな産業分野に応用されようとしています
494: 山師さん 2024/03/04(月) 19:46:20.75 ID:5q62rgo50
>>488
ワトソンは深層学習使ってないやん
深層学習がカギなんだよ
ワトソンは深層学習使ってないやん
深層学習がカギなんだよ
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1709542615/