【米国株】新NISAつみたて投資枠で一番アグレッシブな選択肢ってなんだ?


884: 山師さん 2024/09/26(木) 23:14:48.75 ID:If8ERKY70
つみにーで一番アグレッシブなのってなんや?
NO IMAGE

450: 山師さん (ワッチョイ 52b1-twAY [219.204.107.34]) 2021/06/23(水) 21:46:25.91 ID:dGIf+gW70 話題に登らなくなってるけどNIOなんだかんだで上がってるじゃん 452: 山師さん (ワッチョイ 5faa-6J3v [92.203.193.147]) 2021/06/23(水) 21:47:26.10 ID:qLt+oO5r0 […]

NO IMAGE

309: 山師さん 2021/10/01(金) 18:58:13.15 ID:ZhCM0/I/d アメリカでブランドっていったらファッションとかよりAAPLみたいなハイテク製品かな 321: 山師さん 2021/10/01(金) 19:00:06.64 ID:oS/LAVh3a >>309 アメは歴史が浅いからハイブランドは弱いんだよね 323: 山師さん 2021/10/01(金) […]

NO IMAGE

80: 山師さん 2022/01/15(土) 00:20:24.81 ID:pesv79Df0 ARKKの構成銘柄比率TOP10(2022年1月3日時点) TSLA  テスラ  7.88% ROKU  ロク  6.2% TDOC  テラドック  5.97% ZM  ズーム・ビデオ・コミュニケーションズ  5.79% COIN  コインベース・グローバル  5.02% U  ユニティ・ソフトウェア […]

NO IMAGE

7: 山師さん 2022/06/07(火) 16:08:54.41 ID:cd03bs0M0 日本円にしてしまえばトータルでプラスな人は多いやろね 8: 山師さん 2022/06/07(火) 16:10:36.26 ID:91tti3d+0 ドル円が上がるという頃はドルが上がる=長期金利上がる=ナスが落ちる これを許容するかどうかだ。ノーポジ積立じーさんだろうとここは関係するはずだぞ 10: 山師 […]


889: 山師さん 2024/09/26(木) 23:16:31.31 ID:ZPN8SztM0
>>884
FANGでね?
 
893: 山師さん 2024/09/26(木) 23:17:12.59 ID:If8ERKY70
>>889
ですよね。次点でナス100か
 
891: 山師さん 2024/09/26(木) 23:16:54.60 ID:WMRyjqjg0
>>884
日経
 
897: 山師さん 2024/09/26(木) 23:17:42.88 ID:If8ERKY70
>>891
ナス2倍らしいな
 
910: 山師さん 2024/09/26(木) 23:19:05.44 ID:KK8aJ8CT0
>>884
新興国株式
 
928: 山師さん 2024/09/26(木) 23:21:42.45 ID:OZOMzWhH0
つみにーの5年ルールを考えるとその内全部ノム半や一歩先ゆくに変えられんだよな
FANGとどっちが良いかはともかく数年後考えちゃうな
945: 山師さん 2024/09/26(木) 23:24:02.64 ID:If8ERKY70
>>928
どゆことー?一歩先ゆく買えるようになるん?

119: 山師さん 2024/09/26(木) 23:40:22.63 ID:OZOMzWhH0
つみにー枠は5年運用実績ファンドならアクティブファンドでもおっけーだから、2029年には一歩もつみにー枠に入る余地がある(他にもコストや純資産額とかあるけど割愛)
2030年には一歩先ゆくに一括360万入れることも可能で2035年には理論上NISA全て一歩先ゆくこともできる
 
123: 山師さん 2024/09/26(木) 23:41:08.11 ID:If8ERKY70
>>119
なるほど!参考になります!
 
150: 山師さん 2024/09/26(木) 23:44:39.70 ID:2tgHat0b0
>>119
まるで1歩があくてぶふぁんどみたいな書き方やめなよ😡
 
158: 山師さん 2024/09/26(木) 23:45:43.02 ID:2ROM1ef+0
FANGとかNISAで買うのやめなよ。SP500が一番精神的に楽だぞ
 
161: 山師さん 2024/09/26(木) 23:46:24.13 ID:PtQPSwQX0
>>158
俺はヒリヒリしてぇんだよ!足りねぇんだ!そんなのじゃ!
 
173: 山師さん 2024/09/26(木) 23:48:09.37 ID:2ROM1ef+0
>>161
ヒリヒリしてーなら特定口座でレバレッジかけろよ!NISA損益通算できねーんだぞ!
FANGなんてアクティブ投信みたいなもんだろうが!
224: 山師さん 2024/09/26(木) 23:51:38.71 ID:PtQPSwQX0
>>173
あ、そういうのは良いです🤚危ないので🤥
 

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1727359631/

引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1727353447/