1: 山師さん 2023/01/13(金) 16:59:01.11 ID:ahGQgT989 米国で庭師として働いていたダグ・コイルさん(68)が電気自動車(EV)メーカーのテスラへの投資を始めたのは2012年のことだった。 当時は有名ではなかったイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)について耳にしたことがきっかけだ。 それから10年間に10万ドル(約1300万円)をテスラ株につぎ込んだ結果、コ […]
395: CXSE (アウアウウー Sac5-Gc5h [106.132.82.101]) 2021/05/12(水) 21:58:34.11 ID:qW85sKo0a 住宅用の木材は、アメリカ産が多く使われてきましたが、新型コロナウイルスの影響でアメリカで郊外に住宅を建てる需要が拡大しているほか、船で木材を運ぶコンテナの不足などもあって、需給がひっ迫し、アメリカ シカゴの取引所では、木材の先物価 […]
579: 山師さん 2023/02/25(土) 12:01:09.27 ID:pFXn6TKk0 株 複利 市場平均 時期的分散 低コスト 俺の絶対正義 585: 山師さん 2023/02/25(土) 12:03:27.65 ID:lqfryxXt0 短期 レバレッジ 雰囲気 勘 俺の絶対正義 587: 山師さん 2023/02/25(土) 12:04:04.09 ID:qLlOTp […]
552: 山師さん 2022/01/19(水) 23:26:26.00 ID:ioGKoRUPM MSCI、NDAQ、SPGI ←こいつらが謎に持て囃されてたという事実w 565: 山師さん 2022/01/19(水) 23:27:35.76 ID:ReddFwHl0 >>552 MSCIの🐶の呪い酷かったわ 550で切って正解だった 574: 山師さん 2022/01 […]
だからドルコスト平均法で良いわけよ
そして我慢できないやつは毎日ドルコスト平均法をやる
でもドスコスって金額がデカくなってきたら効力なくなってこない??
嵐になるよ
やっぱりジャクソンホールまでステイか
しかも売らないもんな
もしかしてNISA損切りは海外投信を売らせたい政府の仕込みでは?
>>301
なるほどそういう考えのえらい人はいるかも
流されないようにしないとな
なんかの間違いでNISA買いしてしまった『日本株』の損切りはお早めに
もうこれ国賊やろ…😨
将来国に集らなくても生活出来るし消費行動する財源にもなるんだからよくね
国のためにもなる
その意見の人たちは損切りしたか手放したから言ってるんだろうしね
円安もあるとはいえリターンの差よ
>>377
今年の自分の日経個別トータルは16%ぐらい。まあまあ健闘してるかと思ったがSP500にも勝ててないな
全体のドル円が年初来14%だからドルベースだとかろうじてプラスか
春先の950~970ドルを掴んだ人なんかここまでいなかったろうに
孫さんは今でもエヌビディアとarmどちらかを選ぶなら
Armを選ぶと言ってた。後悔してないって。
それ聞いてArmも少し買ってみようって気になった。
ARM株売るつもりはないのかな?
ないやろな。
ワイらが思ってる以上にAIとArm
期待してるやろし。
孫さんは伸びてる会社が更に伸びるのより、ユニコーン大好きって投資ポリシーだからな。
実際の勝率考えた期待リターンより、伸び代でデカいの複数買ってデカく勝ちたいんやで今まで爆益だし、そっちの方が得意なんやろ。
ポジトークやろ
孫がARM見捨てるなんて言ったら大暴落するもんな
引用元: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1719058397/