新NISA
- 2025年2月21日
- 0件
新NISAのつみたて投資枠も成長投資枠もすべてSP500って全然増えないかな?
1: 山師さん 2025/02/17(月) 09:35:22.482 ID:SPtW/pDt0 子2人の学費と老後資金のために投資してるんたが
- 2025年2月21日
- 0件
【積み増せ】新NISAって余剰資金でやるものなの?庶民にそんな金ないんだが
1: 山師さん 2025/02/19(水) 17:41:48.949 ID:2hvCvW/80 庶民に無くなってもいいお金なんて一円もないよ
- 2025年2月17日
- 0件
新NISAって最悪無くなってもいい泡銭で投資しないといけないの?
1: 山師さん 2025/02/16(日) 18:47:26.019 ID:wOlEylDe0 庶民に最悪無くなってもいい泡銭なんかないんだが 結局NISAも金持ち優遇かよ
- 2025年2月17日
- 0件
40代って新NISAも手遅れ感あるし年金は貰えなさそうだし
1: 山師さん 2025/02/14(金) 18:43:28.004 ID:CYk5JWGK0St.V どうすんの?
- 2025年2月17日
- 0件
夫婦で新NISAのSP500に1440万ぶっ込んだったwwwwwwwwww
1: 山師さん 2025/02/12(水) 16:54:19.576 ID:QvKZ3XQN0 360万×2年目×2人分 つみたて投資枠でも一括購入できるから年初一括ぶっ込んだ
- 2025年2月16日
- 0件
先に新NISA1800万貯めてそっからの利息で住宅ローン払えば実質ダタなのになんでやらんの?
1: 山師さん 2025/02/16(日) 15:43:41.118 ID:XidM167Y0 1800万の利息が大体年120万じゃん 月10万の利息がもらえる訳でしょ 35年の住宅ローン余裕で払えるよね 夫婦2人なら月20万のローンも払えるわけだし 世の中50年ローンもあるし
- 2025年2月16日
- 0件
26歳で新NISA・iDeCoに全力してるんだがあんまり意味無い気してきた
1: 山師さん 2025/02/14(金) 20:55:52.808 ID:n3Nt3g0MdSt.V もしかして焦りすぎ?
- 2025年2月14日
- 0件
新NISAの再投資ってどういうこと?
1: 山師さん 2025/02/12(水) 20:32:51.151 ID:QvKZ3XQN0 いつ利益が出ていつ再投資されたかって確認できるの?
- 2025年2月14日
- 1件
新NISAでSP500買ってんだが一喜一憂したくないから株価全く見てない
1: 山師さん 2025/02/13(木) 12:47:28.294 ID:PKveR4gQ0 20年後に見ます
- 2025年2月10日
- 0件
新NISAの成長投資枠は日本株が多い←は?
1: 山師さん 25/02/06(木) 18:25:28 ID:oEao これやばくね? に、日本株wwwwwwwww日本株はありえないwwwwww分散投資になってないしwww日本株ンゴwwwwww未だバブル超えしたりしなかったりレベルwwwwww
- 2025年2月9日
- 0件
新NISAのインデックス投資で大金持ちにはなれないけど老後は相当変わるよな
1: 山師さん 25/02/08(土) 19:33:02 ID:QO1m NISA枠の1800万円を埋めてしまえば 35歳で埋める→65歳で7700万円 40歳で埋める→65歳で6000万円 45歳で埋める→65歳で4700万円 50歳で埋める→65歳で3700万円 年金安くてもこれならやっていけるし
- 2025年2月8日
- 0件
【選球眼と握力】ワイの新NISAの損益発表するよ!🤭
1: 山師さん 2025/02/07(金) 10:41:40.31 ID:d9tNyDz50 2024 7月 https://i.imgur.com/cZmh6T3.png
- 2025年2月7日
- 0件
20,30代で「新NISA」やってないやつ危機感持ったほうがいいよ
1: 山師さん 2025/02/07(金) 14:54:33.19 ID:i6tdo82l0 年金制度はまもなく破綻する その時に自分の将来を保証してくれるのは自分の資産だけや
- 2025年2月5日
- 0件
つみたてNISA・新NISA積み立て投資枠・新NISA成長投資枠 どう違うんや
1: 山師さん 2025/01/31(金) 23:21:06.31 ID:x8iIQ60j0 教えてエロい人
- 2025年2月3日
- 0件
新NISAで数百万とかSP500?とかオルカン?に入れてる人いる?
1: 山師さん 2025/02/01(土) 22:10:45.671 ID:aDzFIHsyM 売買する時の手数料はその時限りだから良いとして、持ってる間にかかる年間の手数料とか管理費みたいなのを全部合計したら何円くらい取られてるの? 商品にもよるんだろうけど、特別安い(高い)金額じゃなく現実的にどれくらいかかってる?
- 2025年2月1日
- 0件
新NISAつみたて投資枠は月10万円オルカンにしようと思うんだけど成長投資枠どうしよ?
1: 山師さん 2025/01/29(水) 19:40:08.920 ID:niUZtkagMNIKU オルカンが低リスク低リターンなら成長枠は中リスク中リターンのがいいかなぁ?