TAG

VOO

  • 2025年9月3日
  • 0件

【米国株】コア銘柄の選定や運用について

「コア銘柄=“長期で持ち続けてよい主力”」をどう選ぶか、その後の投資戦略までを実務フロー+数値基準+運用ルールをChatGPTに整理してもらいました。間違っているかもしれないので参考程度にどうぞ。 1) コア銘柄の定義(前提) 2) コア銘柄の選定フロー(7ステップ) Step 1|投資対象の絞り込み Step 2|ビジネスの“掘り”—経済的堀(Moat) Step 3|財務クオリティ(目安) S […]

  • 2023年12月20日
  • 0件

【米国株】コロナでVOOすら狼狽するんだからナスレバなんて失禁する?バーンスタインでの面白投資?

491: 山師さん (ワッチョイ 8b90-jKop [153.136.60.209]) 2021/06/27(日) 20:36:07.26 ID:Hh9bKOAO0   TQQQってサクソバンクだけなのかーって思ってたら TECLとあんまチャート変わんないのね テーパリングで下がったらなんぼかまとめていれて放置しとこ 540: 山師さん (スプッッ Sd03-DNOz [1.75.2 […]

  • 2023年12月10日
  • 0件

【米国株】コモディティ全体に広く投資できるETFはある?VOOとQQQを買い増ししたい誘惑!?

506: 山師さん (ササクッテロラ Spc5-qFnQ [126.193.119.248]) 2021/09/10(金) 08:26:06.30 ID:j9fSjZZKp   ちょっと前のBRICs全盛期のときってアメリカ1本でいいとか言う人いたのか? 新興国1本がスタンダード?それとも全世界? はたまたインデックス投資という選択肢がなかったのか こういうの実際体験してるベテランの人に […]

  • 2023年12月9日
  • 0件

【米国株】QQQやVOOを投資信託ではなくETFで買うメリットは?

100: 山師さん (ワッチョイ 8fa1-TQ67 [180.30.220.246]) 2021/08/12(木) 20:00:27.91 ID:ncqnerji0   思うんだけどqqqとvooを米国株で買う利点って何? ナスダックETFとSP500ETFって日本でも買えるじゃん 52週上昇率変わらんし手数料とか税金考えたら日本で買ったほうが良くね? 102: 山師さん (ワッチョイ […]

  • 2023年12月9日
  • 0件

【米国株】このインフルエンサーはなぜVOOにしないんだろう?

560: 山師さん (テテンテンテン MM7f-Zort [133.106.152.250]) 2021/08/18(水) 20:47:41.08 ID:l+TpWkBVM   堅実すぎるからそりゃあ嫌うわな これじゃバフェット太郎ってよりバリュー太郎やろ 565: CXSEだったなにか (アウアウキー Sacf-IgAh [182.251.53.106]) 2021/08/18(水) […]