不動産投資会社からちょいちょい営業電話あるんだがどうなの?

1: 山師さん 2025/05/16(金) 19:23:57.303 ID:9mZ6ypsO0
投資マンション

1: 山師さん 22/05/24(火) 18:24:05 ID:1baK 正社員なのに都合よく扱われてるだけだと言われて転職をすすめられてる模様 2: 山師さん 22/05/24(火) 18:24:53 ID:6TXS   親にぐらいちゃんと説明しなよ 4: 山師さん 22/05/24(火) 18:25:20 ID:1baK   >>2 してるんだが 3: 山師さん […]

NO IMAGE

1: 山師さん 2022/08/10(水) 21:36:28.834 ID:ROwSABvcaみんな損したの🤔3: 山師さん 2022/08/10(水) 21:36:55.479 ID:XKUNGOTJa 皆死んだ 4: 山師さん 2022/08/10(水) 21:37:27.860 ID:ROwSABvca >>3 マジで減ったよな 6: […]

1: 山師さん 2023/02/06(月) 10:43:31.79 ID:IsfJvvvY0 職業訓練、バイト、何でも来いっ!

1: 山師さん 22/06/01(水) 04:57:53 ID:8dPq 上司「あっこの部署早く終わったんだな」 「じゃ、俺の仕事残ってるしこいつらタイムカード切った後なんかさせておいて」 「俺だけ残って仕事するなんてむかつくしいい気味だ」 マジで死ね 2: 山師さん 22/06/01(水) 05:00:37 ID:qJAx   ガンバレ社畜 3: 山師さん 22/06/01(水) 05 […]

1: 山師さん 2024/04/23(火) 20:12:13.21 ID:MjsdtcP6d てか5年間遅れることなくしっかり払ってずっと使ってる駐車場なのに車庫証明出さんとかマジでなんで?



3: 山師さん 2025/05/16(金) 19:25:28.382 ID:FFtW3AQ70

不動産投資会社からの営業電話で「投資用マンション買いませんか?」という話、よくありますよね。結論から言うと、
かなり慎重に構えた方がいいです。
以下に、理由と注意点を挙げます。

■ 営業電話の内容には注意

多くの場合、以下のようなセールストークがされます:

「年金代わりになります」

「家賃収入でローンが返せるので実質無料」

「節税になります」

→ どれも一部は事実でも、リスクや裏の条件を省いて話されがちです。

■ よくあるリスクや落とし穴

高値掴み

相場より割高な物件を買わされることが多く、売ろうとしても買値では売れません。

空室リスク

入居者がいないと家賃収入はゼロ。ローンだけ残ることに。

管理コストがかかる

管理費・修繕積立金・固定資産税なども馬鹿になりません。

節税効果は限定的

給与所得が高い人でないと節税メリットは薄いですし、赤字を出す前提の投資はそもそも本末転倒。

営業会社が信頼できるとは限らない

中には悪質な業者も。強引な契約・高額なローンを組ませようとする例も。

■ じゃあどうすればいいのか?

話を鵜呑みにしない。即決しない。

不動産の専門家や、第三者のFP(ファイナンシャルプランナー)に相談する。

自分でも相場や利回りを調べて比較。

もし「どんな会社から電話が来たか」「どんな物件だったか」などもう少し詳しく教えてくれたら、それが怪しい会社かも含めて調べますよ。希望あればWeb検索も使えます。

 
4: 山師さん 2025/05/16(金) 19:27:14.869 ID:8KuigFASd
不動産ほど難しい投資は無い、草野球のつもりでメジャーに挑むような感じ
 
5: 山師さん 2025/05/16(金) 19:27:54.092 ID:9mZ6ypsO0
利回り3.5%だって
 
6: 山師さん 2025/05/16(金) 19:29:28.520 ID:WAj4nN/a0
そんな利回りいいならお前が買っとけで済む話じゃん
自分で買わないで他人に買わせるってのはそういうことだ
何を悩む必要があるのか
 
7: 山師さん 2025/05/16(金) 19:30:25.133 ID:9mZ6ypsO0
>>6
その理屈よく聞くけど
ローン組むのは限度があるからなぁ
10: 山師さん 2025/05/16(金) 19:49:37.751 ID:9mZ6ypsO0
>>6の理屈は成立しないよねって話
買う買わない別の話
 
8: 山師さん 2025/05/16(金) 19:32:16.605 ID:Fb72J3wnd
これ系の電話がきたときには、如何に早く察知して高速切断できるかを楽しむようにしてる
 

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1747391037/