• 2025年4月30日
  • 0件

トランプ米大統領2期目就任から100日 政策次々、振り回される世界

1: 山師さん 2025/04/29(火) 15:25:08.25 ID:mO3UdT1H9  トランプ米大統領は29日、2期目の就任から100日の節目を迎えた。1期目(2017~20年)とは異なり、強固な政治基盤を背景に、政策決定の権限を自身に集中させている。 続きは↓ https://mainichi.jp/articles/20250429/k00/00m/030/120000c

  • 2025年4月30日
  • 0件

証券口座 乗っ取り被害相次ぐ 日本取引所グループが監視強化

1: 山師さん 2025/04/28(月) 18:09:47.23 ID:U/M+aH4/9 証券口座を乗っ取られ、身に覚えのない取引が行われる被害が相次いでいる問題について、日本取引所グループの山道裕己CEOは29日の記者会見で、グループ内で不審な取り引きの監視を強化していることを明らかにし、証券各社や証券取引等監視委員会とも連携して対応を進める考えを示しました。 https://www3.nh […]

  • 2025年4月30日
  • 0件

【国際】トランプ氏、ゼレンスキー氏はクリミアを手放す用意があるとの見解示す

1: 山師さん 2025/04/28(月) 20:52:25.71 ID:1EoLE5LL9 >>4/28(月) 12:32配信 BBC News アメリカのドナルド・トランプ大統領は27日、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領がロシアとの和平交渉で、クリミア半島をロシアに譲り渡す用意があるとの見解を示した。 続きは↓ https://news.yahoo.co.jp/art […]

  • 2025年4月30日
  • 1件

アメリカ=世界一の先進国で経済大国で超大国←みんなこう思ってるけど実際は違うぞ

1: 山師さん 2025/04/28(月) 21:36:47.677 ID:A5oeko4T0 https://pbs.twimg.com/media/GpSnSj1WgAEDWbS.jpg 実際にはその時代は30年以上前に終わっているんだわ それでも名目上は抜きんでて見えたのはテック業界だけを伸ばしまくったから アップルやテスラとかだけ見れば最先端テクノロジーだしそれらは世界的大企業だが、その少 […]

  • 2025年4月30日
  • 1件

【供給不足】トランプ関税交渉カードに米国産のコメ輸入拡大案 「外圧を利用した方が国産米にとっても長期的な安定供給に繋がる」との指摘、輸入米増加が改革を進める好機に

1: 山師さん 2025/04/29(火) 18:26:52.01 ID:??? TID:realface 高止まりするコメ価格が日本人の食卓を苦しめている。 供給不足が叫ばれるなか、政府内では米国産のコメの輸入を拡大する案が浮上してきた。 つづきはこちら https://news.yahoo.co.jp/articles/2f4d32800cf4419b8e210fc6568a2f87f9677 […]

  • 2025年4月29日
  • 0件

【中国】“ボーイング機を米に返還”事実上認める 追加関税を批判

1: 山師さん 2025/04/29(火) 15:55:31.63 ID:??? TID:SnowPig 中国政府は、中国の航空会社がアメリカの「ボーイング」から納入された機体をアメリカに送り返したなどと伝えられていることについてコメントを発表し、トランプ政権による追加関税の措置を批判したうえで、「中国の航空会社とボーイングの双方が大きな影響を受けている」として、機体の返還などを事実上、認めました […]